島田隆の天職相談室

島田隆の天職相談室

PR

Profile

しまりゅう52

しまりゅう52

Freepage List

2011.01.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ついに日本国債が格下げになった。そろそろかなあ、と思てたけど中々下げられずに済んできた。理屈はようわからけど、国としては対外債務が累増しているのでもない。直接か銀行・保険会社などを通じて間接的かは別として、国民が国債を買っているから国としてはまだ安全と見ているのかなあなんて思ってたけど、やっぱり限界ありますわな。これだけ財政赤字が膨らむとヤバイと判断する。そのタイミングに来たということか。今度の予算案も赤字部分が総予算の過半を占めている。ヤバイといえばこれほどヤバイ予算はそうないやろ。


悲しいことに、この拙い話を一層拙くさせたのが菅さんの「私はそっちには疎いから」というコメント。あの人、ホンマに何にも考えずに首相をやってるんやね。一国の総理として国をどうマネージするかという覚悟・見識・ヴィジョンがない。そやからこの大事なことを聞かれて、気楽に「私、それよく知りませんから」てな調子で答えてしまうんやろ。準備がないというより、基本的な覚悟とか見識が欠如しているのが根本の理由やないやろか。ホンマに悲しくなりまっせ。


それより個人的にビックリしているのは、国債の格下げで円が安くなるのかと思ったら、初めの一日はそうなったけど、その後はまた円高基調に戻った。金曜日のNYのダウはエジプトの危機で大幅に下げて終わり、為替も円高になっている。アメリカの経済指標が想定ほど強くなかったのも理由だというが、こればっかりはホンマの理由なんて分かりません。なんにしても円は高いまま。いや、一段の円高にはまだなってないのでこれからどうなるかでしょうが、私の空っぽの頭にはさっぱり分かりません。どないなってるんやろ。


兎も角も一月はいろんなことが世界中で起こって終わりつつある。ダボスの会議での話題はなんやったんかな。今日か明日には報道されるやろうけど、エジプト問題、その前のチュニジアでのアラブ発の民衆革命は一つの大きな話題になってるやろ。中国も当然論点になってるに違いない。ヨーロッパの債務問題も同じ。そんなこんなでこれからの世界をどうするかが議論されて、今後にどう生かされるか。期待してます。


帯広は寒かったですが、マイナス7度程度の気温が夜の気温だったのでまだまだマシ。夜飯を食ってからホテルまで10分ほど歩いて帰ることが出来た。そら寒かったですが、何とか歩けました。これから2月に入り、寒さが続くでしょうが、日の出は大分と早くなってきたし日没も5時を過ぎるようになりました。一陽来復。何となく気持ちが温まってくる季節です。この寒さの向こうに春が近いと思うと我慢もできるというものです。気候の寒さは何とかなりますが、政治のリーダーの落第ブリからくる寒さはそこが見えません。3月頃には選手交代になってるんやろか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.29 08:20:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

さむらい業日記 モダニストさん
外資系サバイバル入門 コルサルまるさん
40歳からの恋愛ゼミ ニコル1480さん
泉忠司のPleasure, E… 泉忠司さん
田崎正巳のモンゴル… モンゴル2008さん

Comments

hoking@ qNYRmsBttTwNd L6YOoP http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
darel@ ovWcMpBezuUiuIaSZg JY6UUE http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ zXQgvzSOzTTZydH 2Wq7Zq http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ eyApfFxJpeo DOjtmn http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ kAOVbJaUex 2iYQ7n http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: