島田隆の天職相談室

島田隆の天職相談室

PR

Profile

しまりゅう52

しまりゅう52

Freepage List

2011.04.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さあ、ゴールデンウイークに突入だ。朝6時の段階ですでに各地方に向かう高速道路は渋滞だらけの様子。この辺は相変わらずですな。結構なことです。噂としては、東北に向かう人は少ないので東名や中央道方面が混むのではという仮説。見ると、関越も渋滞してるし、東北や常磐道なども混んできてるようです。


今までなら、この民族の大移動を嗤う気持ちが強かった私で、この混雑の間はジッとしていることを基本としてきた。そしてそれを声を大にして主唱してきた。今年は違う。この民族の大移動が重要で、この日常通りの行動が今自粛ムードで沈滞している経済を活気づけるのです。日常通りに戻るのはこの2-3週間いろんなところで言われ始めたけど、まださほど進んでいるとは見えない。銀座や六本木の街も人が少ない。これは景気とは違ってあの街自体が魅力を無くしつつあるからかもしれませんが、昔の大賑わいを知っている立場からは寂れた街に見えます。


ともかく、皆で動いて、外食して、ショッピングして、浪費して、旅行してこそ世の中の活気が出る。私はGW中は旅行には行きませんが、それ以外のところで金は使おうかと考えてます。そもそも家族の入院で金は出ていきますので、すでに若干の「貢献」はしているのですが・・・・。まずは衣替え。冬ものをクリーニングに出します。夏ものを引っ張り出して交代させます。下手な土堀りもやります。本も買います。というても、本なんて安いもんですけどね。ほかの旅行とか外食に比べたら。やっぱり、貧乏性のせいか、金遣いが下手な私は変わりません。その範囲ではありますが、私なりに頑張って出費に努めます。それで少しは景気がマシになれば。


今週の驚き。あるアメリカ政府の方と話していたら、彼らが今の日本政府のリーダーシップの欠如を随分と心配していることが判明。菅さんはもとより、次に代わる奴が誰なのか、いるのか、など本気で心配してました。その懸念が当を得ているだけに聞いていた私は情けなくなりました。あーーあ、恰好悪いなあ、と思えども挽回策は簡単には出てこない。


東電の発表・発言の透明性も問題にされてる。日本政府の対応もイマイチの評価。一人ひとりの官僚やビジネスマンはそれなりの問題意識を持ち見識も備えてるのに、それが集団になると途端に「無言・不透明・リスク回避で決められない集団」になってしまう。だからリーダーシップの問題なんですけどね。


もう一つ驚いたのがあるアメリカベースのNPOで医療救済を専門とする組織の方々が今回東北に行ったとき、「助けます」と申し出たら、「いえ、結構です」と断られた。そこには石の壁があるかのような印象を与えた。「あなた方は日本語を話さない。そんな仲間でないかたから助けてもらうのはちょっと・・・」「今度助けてもらうと、何かを後で要求されないか」そんな心配が背景にあるのではと、その方々は推察していた。何か心さみしくなる逸話。自尊心が強すぎるのか。いまだに閉じられた世界にいたいのが日本人の本音なのか。・・・・・悩ましい問題です。


そんなことは兎も角、今日はイギリスで世紀の結婚式。一大イベント。楽しみましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.29 07:03:54
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

さむらい業日記 モダニストさん
外資系サバイバル入門 コルサルまるさん
40歳からの恋愛ゼミ ニコル1480さん
泉忠司のPleasure, E… 泉忠司さん
田崎正巳のモンゴル… モンゴル2008さん

Comments

hoking@ qNYRmsBttTwNd L6YOoP http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
darel@ ovWcMpBezuUiuIaSZg JY6UUE http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ zXQgvzSOzTTZydH 2Wq7Zq http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ eyApfFxJpeo DOjtmn http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ kAOVbJaUex 2iYQ7n http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: