超健康日記

超健康日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ツキのネットワーク

ツキのネットワーク

お気に入りブログ

エナジー牧場 エナジー牧場さん
あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
商品紹介 いつもプラス思考さん
後藤芳徳ブログ 大量… 大量行動(マッシブアクション)さん
Dance Dance Dance Beautiful Dancerさん

コメント新着

ツキのネットワーク @ Re[1]:元気十則(09/06) AYA さん でも、AYAさんはいつ…
AYA  @ Re:元気十則(09/06) なるほど~! でも、どれを見ても自分は…
21世紀の自分プロデュース術 @ Re:九鬼政人さん、ありがとう!(07/05) 和歌山へは、金曜日の告別式のほうに行き…
AYA  @ Re:九鬼政人さん、ありがとう!(07/05) お会いするたびに、いつも笑顔で話しかけ…
2005年02月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ゲームで勝つには。

(1)ゲームを選ぶこと。どこでやっているゲームなのか。誰がやっているのか。自分はその業界で活躍できるのか。

(2)ゲームの「勝ち」とは何かをしっかり認識し、チームメイトに伝えること。何を持って「勝ち」とするかをしっかりと決めておくこと。

(3)ゲームをなぜやるのか「意味」と「目的」を伝えられるとなお良い。

(4)ゲームの「ルール」をしっかりと決めて、ルールの中で闘うこと。

(5)勝つために徹底的にトレーニングすること。工夫してトレーニングすること。長時間トレーニングすること。明るく努力すること。必要な人間がいたらスカウトしてくるのもまた良し。

(6)チームメイトの役割をはっきりと認識させ、役割分担をしっかりさせること。

(7)スタンドプレーにはしろうとする人間がいたら、それによって他の人たちのやる気が落ちてチーム力が落ちるならその人は退場させること。チームが勝つことが大事。

実は強いチームづくりなんてこんなものなのではないか、という気がしてきました。今までいろいろ勉強したけど。。。



バスケットボールで言えば、ゴールにボールを入れて、ゲーム時間終了後に多くの点を取っていたチームが勝つ。そしてその目的のために、ルールを守り闘うわけだ。そして勝利への執念がたりないほうが負ける。スタンドプレーをしている奴がいても「勝つ」ために彼が必要なら使い続けるのは当たり前。彼がいたら負けるなら退場させるのも当たり前。ガードとフォワードとセンターと誰が偉いかと言ったら、別に優劣はない。それぞれ各人に与えられた役割を一生懸命こなす。ボールまわしの中心のガードが給料がいいわけでもない。

弱いチームというのは、組織員に「ゴールはなんなのか」「勝つとはどういうことなのか」「そのためのルールはなんなのか」「どう練習したらよいのか。どのくらい練習したらよいのか」「各人の役割はなんなのか」などがわかっていないままに「もっと努力しろ」なんて言いながら日々、過ごしているのではなかろうか。

ゴールも勝ちもわからなくて、努力を強いられたらそりゃ、つらいぜよ。

うーむ、僕もたくさんの回り道をしてきたようだ。物事はシンプルだった。。。。

再建屋と言われる人や何をやっても再現性を持って成功させる人はこういうシンプルな原則をはっきりと持っていて何回やっても成功させるのでは・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月10日 00時00分49秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゲームで勝つために(02/09)  
O監督の考えと似ている物を感じます。
我々は、勝つ為の集団である。
その為に、何をするべきか。
毎日、そればかり考えて居ります。
(2005年02月10日 23時42分42秒)

Re:ゲームで勝つために(02/09)  
世に「名人」と言われる方は、自分はシンプルな原則をひたすら追究しつつ、他の人にはいろいろな切り口で提示できる人かなと実感する今日このころです。

切り口をたくさん持っているから原則の伝え方が絶妙なんですよね。。。。
師匠を見ていてつくづくそう思います。

いつも素晴らしい日記をありがとうございます。 (2005年02月12日 11時02分23秒)

ごちそうさまです。  
九鬼政人  さん
これ、いただきです。
今度、ウチのミーティングの材料に使わせていただきます。

※また、時間ください!! (2005年02月23日 00時15分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: