全129件 (129件中 1-50件目)
Sunday Driving寒くなってきましたね・・・(≧≦);この前車の免許を取ってから、運転するのが楽しくて仕方ありません。。いま、ラパンみたいなちっこい車が欲しいです・・・(^^*)皆さんはどんな車が好きですか??
Nov 17, 2007
コメント(62)
おひさしぶりです!!! Blackbee放置常習犯となってしまいました(TωT);;でも私は元気してますーー☆★前回の日記で闘病生活を送っていた祖父は、最期まで周りの私たちを気遣い優しい言葉をかけながら、5月18日に天国へ旅立ちました。毎年楽しみにしていたお花見を、今年もしたいという祖父の願いは親友のクロはっちさんが叶えてくれましたそのことはまた追々日記にしていきたいと思っています。ここ半年くらいで、嬉しいコトが幾つかありました(^^ひとつは、クロはっちさんが医療系の資格試験に合格したこと。とても難しい試験でプレッシャーもあったでしょうに、日々努力してそれをひとつのかたちにできるのは彼女のすごい力だと思い、私も日々を安穏と送ってはいけないなと考えさせられました。でも、資格の内容を聞いているとやっぱり彼女にはすごく向いていると思います。クロはっちさん、本当におめでとう(=^^=もうひとつは、茶色が県警の試験に合格したこと。性格上飄々としているので、試験前は傍からみていてちょっと不安になったこともありましたが、やはり見えないところで相当の努力をしていたようです。一緒に何時間も圧迫面接の練習をしたりした甲斐がありましたww彼の頼もしい一面をみることができたし、すごく嬉しかったです。周囲の人たちの頑張っている姿を見ると、自分もなにかしなくちゃと刺激を受けますね(>∀<こんな刺激を与えてくれる人たちに囲まれて、私は幸せ者です。次は私もきっと(≧∀≦)P”とりあえず今は車の免許とらないとな・・・木曜本試験(~ω~;
Nov 5, 2007
コメント(6)
おじいちゃんの桜*素敵な画像はクロはっちさんから頂いたものです。「お花見に行きたいね。」建物と曇り空しか見えない病院の窓に目をやり、私は祖父に言いました。昨年がんで胃を全摘手術した祖父が、胸の痛みを訴えて今週から再入院することになったので、両親とお見舞いにきていたのです。今週に入って3回目のお見舞いでした。「水上村のダムのほとりの桜は見事。綺麗か。」「そうなんだ・・・見てみたいな。 あ!熊本城の桜も綺麗だよ。石垣と合ってて。」「そうね、熊本城の桜も綺麗か。風格の違う。」おじいちゃんの眼がキラキラしました。それからおじいちゃんは背中をさすってくれと言い、しばらくさすってあげると安心したように眠ってしまいました。1回目にお見舞いに来たとき祖母に聞いた話では、祖父の肺はすでに胃から転移したがんに侵されており、レントゲンを撮ると右肺が真っ白に写るくらいだそうです。もってあと半年。祖母はそう先生に告げられていました。でも祖父はまだ、その事実を知りません。しばらくして、祖父が目を覚ましました。「また近いうちに来るね。」「またすぐ良くなるんだけん、無理して来んでもよかよ。」笑顔で言いました。隣に座っている祖母も笑顔なのを見て、涙が出そうになりました。「桜、はやく咲くといいね。」心からそう思いました。
Mar 25, 2007
コメント(6)
二匹の鬼最近のお気に入りは、親友クロはっちんがプレゼントしてくれた「YUME」という紅茶です(^^* バラのつぼみが入っていて、香りも甘くてフルーティです。朝から一杯飲むと、一日良い気分で過ごせます。。2ヶ月くらい前に、祖父・祖母を連れて大分へ温泉旅行に行ってきました☆二匹の鬼という旅館に一泊しました。画像が悪いですが、良い雰囲気です。旅館の楽しみと言えば・・・・・壱.ご馳走!!一品一品にこだわりの感じられるお料理。特に、あん肝の柚子蒸し(この組合せは初めて)の風味の良さと、鯛のお刺身の透き通る様な新鮮さと歯ごたえに感動♪頬っぺたが落ちそうにやわらかーーいお肉(≧≦)くぉぉ!!弐.そして温泉!!!内湯はせせらぎの聞こえる露天風呂でした(*ω*もちろん朝風呂もしました(^∀^部屋で祖母とくつろいでいると、内湯の方から誰かの歌声が聞こえてきました。「ふふ~~~♪♪ふ~~~~~ん♪(演歌調)」内湯につかりながら祖父が歌っている模様でしたww祖母もそれに気付き、「ごきげんな時は歌わすとタイ。」と笑いながら言ったのですごく幸せな気持ちになりました(^^
Mar 10, 2007
コメント(8)
脱出ゲームこんにちは!忘れたころにやってきますww皆さんお元気でしょうか??私は相変わらず元気です~(^∀^)*早いもので、働き始めてからもう1年が過ぎようとしています。あと1ヶ月で後輩ができるなんて信じられない・・・というより信じたくないですwwまっマイペースで頑張っていこうと思ってます。ところで最近ハマっていることがあります。題名にも書いた、脱出ゲームです!(←脱出ゲームを集めたサイトに飛びます)このゲームは、たいてい最初『ボクは目が覚めると知らない部屋にいた』という風に、自分がある部屋に閉じ込められている状態からスタートし、部屋中をカチカチとクリックして脱出に使えるアイテムを探し出し、時には探し出したアイテム同志を組み合わせて使い、その部屋からの脱出を目指す、というゲームです。解りにくい方へ→ 「脱出ゲーム」説明友達に聞いて、初めてやってみた時には「・・・・・なんだこれ(〇ω〇)?」くらいの感覚でしたが、途中から何故か楽しくなってきていまではすっかり好きになってしまいました♪興味のある方は、ぜひやってみてください(=ω=*あ、明日はなんとクロはっちんとのディナーです(≧∀≦和食を食べますぞ・・・♪
Mar 1, 2007
コメント(4)
蒸しカバちゃん阿蘇の小国町というところにある「豊礼の湯」という温泉です。最後に行ったのは3ヶ月くらい前ですが、ぜひまた行きたい温泉のひとつです(~ω~*この温泉では、自分たちで持ってきた食材を蒸して食べることができますもちろん温泉の蒸気でです。野菜や豚肉をここで蒸すと絶品です(^^*九州阿蘇へお越しの際はぜひどうぞ・・・♪豚肉を蒸す場合は、レモン汁もあると尚良いです(=^∀^=)wwじゃーん☆これ、何だかわかりますか???・・・カバの口です(*ν* !!温泉繋がりで、大分県の地獄温泉にいます。「昭平くん」といって、ここの人気者だそうです(^ω^常に半身温泉に浸かりながら、写真の様に口を開けてエサをおねだりしてます。お肌ツルツルのアイドルカバです♪
Nov 24, 2006
コメント(6)
病院とネカフェ今日、病院へ連れてってもらいました。胸部レントゲンを撮ったり、肺活量を測定したりしてとりあえず肺炎とかには罹ってないことがわかりました(^^ただ、気管支ぜんそくの恐れがあるらしいのでこれからの様子も診てみるとのことでした。でももし今日頂いた1週間分のお薬でせきが治ったら大丈夫ってことでした☆(お薬の中に貼り薬もあったので驚きました(*_* 効くらしいw)心配してくださった方、ありがとうございました~m(__)m病院を出たのがお昼2時くらいで、その後茶色と何をしていたかというと、ネカフェで・・・biohazard 4すごい怖いゲームですが、何故かキャラクターが妙~な動きばかりするので(素振りとか、気合とか)すごい盛り上がってしまいましたwwゾンビが平気であれば一度お試しあれ、です(^^これをしながら生肉を食べれる人はきっと凄いと思います(@ω@象ゾンビ怖すぎるし・・・
Nov 16, 2006
コメント(6)
お風邪Francfranc のチューブ入浴剤(苺)。不思議な淡い香りがオススメです☆どうやらここ数日で、お風邪を召してしまった模様です。。ただの風邪にしてはせきが酷く、そのせいで夜もなかなか眠りにつけないくらいなので、明日はお休みを頂いて病院で診てもらうことにしました。なにより、職場の方々にうつしてしまうのがこわい・・・(>_
Nov 15, 2006
コメント(4)
学園祭日曜日、大学の学園祭へ行ってきました(^^*クレープ、パフェ、カフェめしにミニコロッケ・・・一生懸命に自分のサークルで作った料理を売りにくる大学生たち。友達と「可愛いねぇ~~可愛いねぇ~♪」と遠い目をしながら廻ってましたwwちょっとした興味本位で、友達と茶道部の抹茶をいただくことにしました。軽~いノリで行ってみたものの、和室に通されるとやっぱり本格的なおもてなしをされ茶道の作法が全くわからない私たちはかなり焦りました(*∀*;友達がお茶菓子をおさじでグサッとさして男らしくかじっているのを見た時はさすがに血の気が引きましたwwまぁ・・・・良い勉強になったと思います(=ω=後輩たちの成長した姿も見れたし事故もなく学園祭が済んだので、お祭り実行委員OBとして嬉しかったです。
Nov 13, 2006
コメント(4)
DEATH NOTECAT CAFE という地元のお店で普通にキナコシェークをオーダーしたら・・・ででーん・・・なんとこんな巨大な物体が(約20~30cm)わぁ~面白いなんて取りあえず写メを撮ってみたものの、こっこれを食べるには心の準備が・・・(*ω*;ここのメニューには、めちゃくちゃ大きいパフェもありましたww皆さんは金魚バチパフェって食べたことありますか??(私は一度あります。サークルの通過儀礼として(-ω-;)あ、全く説得力無いんですが、旅行で少し太ったのでいま家族で野菜スープダイエットしてます(^^;おかげで、現時点で旅行へ行く前より3kg減りました。。いえ、やってること矛盾してるのは分かってます。はい(=ω=;って、前置きが長すぎましたが観てきました!!DEATH NOTE(後編)何年かぶりに漫画にはまってしまい、全巻コンプリートしましたww映画の内容はいいませんが・・・私は漫画のラストより映画のラストの方が好きでした~☆面白かった(・ν・)!そしてLのファンになっちゃいましたww(ちょっと変わってるけど)観ようか迷われてる方はぜひオススメしときます・・・☆
Nov 10, 2006
コメント(6)
東尋坊北陸旅行の記事、第2弾です↓これらは旅行に備えて買っちまったモノたち。COACH君のハンドバッグ。小さめですごくお気に入りですMICHEL KLEINのブーツ。こっちはCOACH君より値段が可愛かったです。足折れてる・・・従姉妹にすすめられて石川県の東尋坊という岬へ行ってきました!崖の一番高いところから海までの高さは、数十メートルあるんじゃないかと思われます。切り立った崖に、足がすくみました(*∀*;;;そして風の噂によるとここ、自殺の名所らしいですそこで、(罰当たりなことに)私は母を「ちょ、ちょっとそこに後ろ向いて立ってて(^^」と言って崖の淵に立たせ、写真を撮ってみました!ご丁寧なことに、母はバッグと靴まで足元に置いていまにも海に飛び込みそうなポーズをとってくれましたさ、さすがママン。誰か見てなかったかな、ちょっと恥ずかしかったww幸い、写真に変なものは何も写っていませんでしたこの日は晴天。飛行機の時間があり、あまりゆっくりはできなかったのですが、次行く時には海産物の出店などにもゆっくり立ち寄ってみたいです(ホタテ美味しそ~)
Nov 5, 2006
コメント(4)
Happy Halloween!こういうタイトルですが、明日も普通にお仕事です☆はは・・・(=ω=これは、先日友達ファラオちゃんと遊んだ時にswissで食べた“パンプキン・モンブラン”というケーキと“ローズ・ジュース”などという乙女な飲み物です。私はあまり甘党では無いのでこのくらいで十二分ですが・・・ファラオのケーキには、可愛いカボチャの顔が描かれていたりと飾りも多くて豪華でした♪ハロウィンシーズンは、街が可愛く飾られるので好きです(~ω~*“しかし、オヤジしろハッチにとってはやはりケーキ≦カニ味噌ですな・・・これも金沢「田村」で食べました(^ω^
Oct 30, 2006
コメント(6)
金沢旅行十月上旬に従姉妹の結婚式があり、金沢へ行ってきました。いままで見た中で一番綺麗な従姉妹と、それを見守る優しそうな新郎さんがとってもお似合いに見える、素敵な式でした(~ω~*その際せっかくだからということで、北陸方面を旅行しました(^^もちろん北陸は九州に比べると肌寒い上に雨まで降っていたんですが、石川やその近県を4県ほど廻り(追々記事を書きます)一生思い出に残る楽しい時を過ごせました。食いしん坊しろハッチが北陸で特に感動したのは、何処へ行ってもお料理が美味しいということ(^∀^もともと私は九州人なのにしょうゆ味とかより塩味の方が好きなタイプなので合っているのかなと思いました。写真は、金沢の田村という割烹料理屋さんで食べた海鮮丼です。北陸の海産物ってホントに美味しいんですね・・・(~ω~*なかでもウニの甘さにビックリしました!おいおい北陸旅行の写真も載せていこうかと思います♪あ、愛しの藍那ちゃんにバトンを頂きました(^^っていうか、奪ってきました!ww~恋愛アンケート~【Q】理想の相手を重視する所5つ番号で選んでちょ! 1、背が高い 2、背が低い 3、男前 4、綺麗 5、ジャニ系 6、かわいい 7、マイペース 8、天然 9、元気 10、面白い 11、お金持ち 12、わがまま 13、賢い 14、バカ 15、甘えん坊 16、年上 17、年下 18、タメ 19、S 20、M 21、スポーツ好き 22、寂しがりや 23、頼れる 24、おごってくれる 25、料理がうまい 26、ツンデレ 【Q】浮気のボーダーラインを引いて下さい! ・隣の席の異性に消しゴムを貸したら ・楽しそうにしゃべってたら ・携帯番号交換したら ・メールをしたら ・電話をしたら ・2人っきりで会う ・手をつなぐ ・チュー ・H 【Q】彼氏・彼女の誕生日に出せる金額は? 1.気持ちで十分 2.5000円まで 3.5000円~1万円 4.1万円~3万円 5.3万円~5万円 6.5万円~10万円 7.10万円以上 【Q】デートの遅刻、何分まで許せる? 1.1分でもだめ 2.10分~30分 3.30分~1時間 4.1時間~1時間半 5.1時間半~2時間 (アイス奢りんしゃいww)6.3時間以上・・・ 【Q】年上・年下 何歳まで恋愛対象? 上は+20歳下は-1歳【Q】3択質問! ・親友と同じ人を好きになっちゃった・・ 1 あきらめる 2 あきらめない 3 こっそり好きでいる ・同時期に2人から告白されたぁ! 1 どっちかと付き合う(その2人が友達同志だったら×・・・) 2 どっちも断る 3 2人供手をつけとく ・束縛は・・・・ 1 束縛する 2 束縛しない 3 束縛するけど、されるのは嫌 ・けんかは・・・ 1 した方がいい 2 しない方がいい 3 めんどくさい ・愛情表現は?? 1 毎日好きって言って! 2 たまに好きって言ってくれたらいい 3 言われなくても平気 ・赤ちゃん言葉は・・・ 1 かわいいでちゅ 2 キモイ 3 ありだと思うけどバブーは許せない。 ・彼氏、彼女には・・・ 1 あまいと思う 2 あまくない! 3 からいと思う・・・ ・人生で1度はあると言われているモテ期・・・ 1 もうすぎた・・・ 2 まだまだこれから! 3 現在。 【Q】芸能人でタイプなのは??(両方答えてちょ) ・男の子の場合 (女の子はもし自分が男だった場合) 1 若槻千夏・グラビア 2 小倉優子・グラビア 3 伊東美咲・女優 4 蛯原友里・モデル 5 ほしのあき・グラビア ・女の子の場合 (男の子はもし自分が女だった場合) 1 宮本恒靖・サッカー日本代表 2 小池徹平・役者 3 亀梨和也・アイドル 4 オダギリジョー・役者 5 岩尾望 ・お笑い ・・・楽しかったです。藍那ちゃんありがとう(^^*
Oct 25, 2006
コメント(6)
ジブリBINGOんまい!私の仕事は、忙しい時にはそれこそ何時間もトイレにすら行けないほどの時もありますが、たまに、ものすごい静寂・・・俗にいうヒマな時間が訪れます。先日も、そんな恐怖の時間が訪れました。私の目の前に座っている先輩も、その時ヒマでした。(し、仕事が無い・・・・)死んだ魚の様になった先輩の目を見ていて、ふと声を掛けました。「〇〇さん・・・・・・ジブリビンゴ・・・・しませんか。」ジブリビンゴ:業務用のメモに、同じく業務用のペン(もしくはマイペン) を使って縦5×横5の、計25マスを描き、 その枠の中にひとつずつ「ジブリアニメの名言」を書いていく。 あとは通常のビンゴゲームと同じ様に楽しむ。 という、上司に見つかったらジ・エンドなゲーム。 しろ「何か賭けませんか?」 先輩「・・・じゃあこれ。」机の下に隠してある、おやつのチョコを差し出す先輩。 しろ「では、わたくしはこれを。」私が賭けたのは、夏に咳が酷かった時に自宅から持ってきて机の下に入れておいた“咳止めフジマッハ”(錠剤)。 先輩「・・・・いらないし(汗 でもこれ大切なものでしょ、賭けていいの?」 しろ「いいですよ、私負けませんから」(ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・) 先輩「・・・・・・ふん。」(ゴゴゴゴゴゴゴ・・・)〔3分後〕 しろ「『お前んち、おっばけやーしきー!』(隣のトトロ:かんた)んで、リーチ!!」 先輩「・・・チィッ!『目が、目がぁ~!!』(天空の城ラピュタ:ムスカ)」 しろ「先輩やりますね(汗・・・『バルス!!』(天空の城ラピュタ:シータ&パズー」 先輩「リ、リーチ!『飛べねえ豚はただの豚だ!』(紅の豚:マルコ)」 しろ・先輩「BINGOっ!!!」戦いは互角でした。いや、いつもこんなコトをやってるわけではないのですがね(=ω=;・・・・・・・・・・仕事しろよっww
Oct 23, 2006
コメント(4)
おひさしぶりです♪なんと・・・5ヶ月ぶりの更新です!皆様お変わり無いでしょうか。私は、夏に喉を痛めて少し体調を崩した時期もありましたが基本的には元気に過ごしていました。最近、やっと仕事にもゆとりが出てきました。これからもぼちぼち更新していくと思いますのでどうぞ温かく見守ってやってくださいm(UU)m先日、親友クロはっちんと久々に会いました。JCAFEでお喋りしつつ夕食を食べたあと、お月様でも観ようということで、熊本城へ歩いてゆきました。熊本城ではちょうど「秋のお城まつり」が行われているところでライトアップされた石垣をバックに、神楽を観ることができました。スサノウノミコトがヤマトノオロチを美酒に酔わせて退治する、という物語でした神楽というと、もっと敷居の高いものかと思っていましたがストーリー性あり、お茶目なキャラありと意外に親しみ易くて面白かったです。神楽が終わった帰り道にも、お堀には水に浮かべた竹筒の灯篭の光がたくさん揺れていたり歩行者天国になった通りに、ガラス入りのキャンドルがずっと続いていたりとても綺麗でした。肝心のお月様には、あいにくの曇り空で会えなかったのですが。。なんだかほっとする一日でした…☆
Oct 17, 2006
コメント(6)
クレーマー。おめっと☆☆父の誕生日ケーキです(^^*体に気をつけて、お仕事頑張ってくり♪ なぜかうちの両親のお気に入りはSOUL’d OUTですww 彼らの歌をカラオケで歌おうと試みて、玉砕した方はたぶん多いはず(~ω~私も、そんな戦死者のひとりです・・・あれを歌うとどうしても『字余り』になるし;;;先日、カラオケでDD弾を歌って(というよりお経の様に唱えていたら)ある大手損保会社に勤める悪友ファラオから、『昨日電話で会社にクレームをつけてきた事故オヤジを思い出すからやめれ。』と一刀両断されました(TωT)ぎゃふ!
May 27, 2006
コメント(8)
犬歯・・・土曜日に友達とお店で食べたんですが、タコライスにアボガドって合います(^ω^お外での食事がおいしい季節(しかしシーンとしてる;;;)っていうか最近、ページが食べ物の写真だらけ・・・?まいっかww 金曜日、職場の先輩に誘われて食事に行きました☆私の所属する課を別の課からみた雰囲気とか知らなかったことも色々聞けて楽しかったです(^^ その先輩とは、職場ではたまにお話しするくらいなんですが何故か最初お話したときから私の犬歯について熱く語ってくださり食事中や喋っている時にも 「惚れるわ~それ(~ω~」とか「あ!今のカオもう一回して。」とか、嬉しい様な全く嬉しくない様な(むしろちょっと怖い様な)微妙な発言を繰り返しながら、ずっと観察されてました(^^;犬歯がこれほど人脈の架け橋になろうとは。 これからも、より犬歯を研ぎ澄まします。。その先輩は、新人のころ事業を推進する課にいらっしゃったので、財団法人側と市町村側の板挟みになって大変なことも多かったそうです。私も、仕事でいま覚えることが多くて大変だなぁと思っていたのですがその先輩のお話を聞いて、やっぱり最初は皆さん苦労されてるんだとわかり励まされました(^^出身大学も同じなので、職場以外の話でも盛り上がりました♪ 私にも後輩ができたら、その先輩みたいに優しくしてあげたいです。
May 21, 2006
コメント(6)
サンクスママーン。母と買い物途中に買ったケーキですww左:りんごとサツマイモのケーキ 右:スイートポテトんまい(;0;)!母の日はふたりでお出掛けして、服をプレゼントしました(^^なんだか女の子の友達と遊んでるみたいで楽しかったです♪結構迷ったけれど、綺麗な色の服も見つかったし良かった良かったww 関係無いですが、先日ほしかったCDをやっと買えました(^^いまも聴いてます(~ω~)ていうか、私は結構あることなんですが、音楽を聴いて、携帯メールを打ちTVを見つつ、お菓子をくわえて人様のブログを読みながら自分のブログを更新している光景が信じられないとこの前母に言われました(^^;有効活用ですよねww
May 17, 2006
コメント(6)
カカオ86%仕事帰りに、コンビニに立ち寄ったら興味深いチョコがあったので買ってみました(^^*食べてみると・・・ぎゃふ!にっ苦ひコーヒー豆みたい(^^;これを食べた弟も危険を感じたらしく、すぐこんなものを買ってきてくれました。ベイリーズとかいう、カルアミルクの大人版みたいなお酒wwこう見えてアルコール度は17度あります(**でも、これを牛乳で割ってさっきのチョコと一緒に食べたら美味しいんですよ♪もし、このチョコを買ってしまって困っておられる方はぜひお試しください(^^ それと、前回の日記でわかりにくかったと思うんですが写真には犬の顔がこういう風に写ってますww 恐怖のジャンプww
May 13, 2006
コメント(6)
心霊写真ww先日、ある犬を写メで撮ろうとしたらその瞬間に犬が私に向かってジャンプしたのでこんな傑作が出来上がってしまいました。心霊写真ですこの犬はマロン(祖母家の犬)と言って、とっても愛嬌が良い犬です。そして、我が家の愛犬レオンの親戚でもありますこんどギボアイコさん(←懐かしいww)に除霊をお願いしようかと思います。。
May 9, 2006
コメント(6)
ヒヨコ。ひよこがいました!zzz ムクッ(起床) ぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよ! うはははは・・・ 魚「・・・ってかヒマ?」
May 6, 2006
コメント(6)
小旅行☆GWに、親と一緒に母方の祖父・祖母を連れて小旅行をしてきました。父の単身赴任先が観光地の近くなので、泊まりがけでそこを拠点に色々廻りました。九州の杖立温泉というところに、約3000匹の鯉のぼり泳いでいます(** 川の両脇はたくさんの温泉宿です。エンドレス・コイノボリ。なんと川の中にもいます。あっちまでずっと鯉のぼり。永遠に鯉のぼりww 昼間は鯉のぼりの他に石楠花園を鑑賞したり、温泉に入ったりして祖父・祖母もすごく喜んでくれて嬉しかったです。写真に写った祖母の笑顔がとっても良かったです(^^* 夜は、先日頂いた初給料で夕食をご馳走しました。 これから少しずつ、親やおじいちゃん・おばあちゃん孝行してゆけたらと思います☆
May 4, 2006
コメント(6)
肉肉肉!先日、職場で同じ課の先輩たちが私たち新入職員のために歓迎焼肉会を開いてくださいました(^^仕事が終わった後の夕方から、お店を予約してくださってましたその日は、お昼過ぎに普段は絶対に起こりえない「おやつの譲り合い」という事態が起こり、その異常な光景が微妙に怖かったですww昼食を減らしてる先輩もいらっしゃいました。すべては、夕方に肉をより美味しく食べるための作戦です。先輩たちはみんな細くてスタイルがいいのに、意外にも良く食べます(~ω~; 焼肉会と、そのあとのカラオケは盛り上がってほんっとに楽しかったです(^^*
Apr 30, 2006
コメント(4)
サイトマスター・バトン☆松下トオルさんからいただきました(^^ありがとうございます~♪ ★1サイト名の由来はありますか? かなり初期の日記に書いてます。。★2サイトのジャンルは何ですか? 日記。★3サイトのメインは何ですか? しろハッチと愉快な仲間たちによる日々の出来事ww ★4このサイトのこだわりは? 親父ギャグは1つの日記につき1回までに控える(^^;★5バトンを回す5人 ご自由に持ってっちゃってください(^^ コピペして使ってくださいね☆ ↓『サイトマスター・バトン』★1サイト名の由来はありますか?★2サイトのジャンルは何ですか?★3サイトのメインは何ですか?★4このサイトのこだわりは?★5バトンを回す5人
Apr 30, 2006
コメント(4)
日曜日☆アイス~~!日曜日、茶色と遊園地へ行きました(^^前日友達と飲んでたせいで、微妙に二日酔いのまま色々乗りました(++;透明観覧車からの風景です。ジェットコースターより怖かった~・・・(*_*);;;ペンペンペンペンペン♪子供のころから大好きなアイスランドへ(^^*-26℃って表示がありました!っていうか、出たころには茶色の髪の毛が少し凍りかけてました(^^; お化け屋敷で固まってる22歳の二人。ありゃ幾つになっても怖いです(^^;「うぎゃぁぁぁ!!!落ち武者、落ち武者っ!!」恐怖のあまり茶色によじ登るしろハッチ。やっと脱出したころには、自分たちが落ち武者みたいにやつれてましたww ドラえもんのショーがあっていて、楽しかったので(っていうかドラえもんの走り方がすごい笑えたので)2人で最後まで観てしまいました。親子連れが多く、ドラえもんの帽子を被った子供さんがいっぱいいて可愛かったです。(ミニどら) カサカサカサ・・・カニのように妙な動きをするドラえもん。
Apr 24, 2006
コメント(4)
Friday☆ ふは~~~っ(≧∀≦)☆金曜がこんなに楽しい日だったとは・・・ww 今週は飛ぶように過ぎました。私は、職場で別の課へお遣い(パシリw)を頼まれてプチ迷子になったりフロアの平面でこけそうになったりしながらもなんとかやっております(^^;普段自分は抜けてると自覚している分、極力仕事上のミスはしない様に気をつけてます。そういう姿勢を見て、だんだん先輩が仕事を任せてくださる様になるのは嬉しくて仕方ないです。一丁前に、同僚や上司にも頼られる職員になりたいと思っております(^^ 「ファイティング・ヒヨコ」茶色は私をそう呼びます
Apr 14, 2006
コメント(4)
強制バトン 2お友達の藍那ちゃんからいただきました(^^ 強制バトン(見た人は確実にやること・・・(~ω~))HN:しろハッチ年齢:22歳職業:県の外郭団体職員(なんかややこしい・・・)病気:低血圧、ネコ・ハウスダストアレルギー装備:スーツ武器:触れると切れそうなシャツの襟(アイロンかけまくりww)防具:ノート装飾: ピアス(休日限定)特技1:職場の平面でコケそうになる特技2:職場の廊下で迷子口癖:あはww靴のサイズ:23.5cm両親はまだ結婚してる?:ラブラブですよ♪兄弟:弟が1匹ペット:いとしのレオンちん(^^*好きなもの:【色】黄緑、白、銀、グレー【番号】4【動物】レオンちん【飲みもの】カルーアミルク【ソーダ】ピソリーノのベリーベリーソーダ【本】ブラックジャック(漫画・・・ww)【花】テディーベア(バラ科) お持ち帰り用です。強制バトン(見た人は確実にやること)HN:年齢:職業:病気:装備:武器:防具:装飾: 特技1:特技2:口癖:靴のサイズ:両親はまだ結婚してる?:兄弟:ペット:好きなもの:【色】【番号】【動物】【飲みもの】【ソーダ】【本】【花】
Apr 7, 2006
コメント(2)
新入りがゆく☆通勤途中の風景。この風景が1km弱続きます♪ある意味、毎日花見です!! 新入職員として、毎日たくさんのことを学んでいます(^^ 私の就職先の方々は、皆さんとても温かく、ここにこれて本当に幸運だったと感じています。仕事そのものは、大量の個人情報を扱ったりと厳しいものですがそれを、チームワークと明るい冗談で乗り越えていく雰囲気です。 特に、いま私のお世話係をしてくださっている若手の先輩は私もこんな人になりたいと思うくらい尊敬しています。まだまだ未熟で、もちろん先輩から注意を受けることもありますが私をとても可愛がってくださって、成長させようとしてくださっています。 とりあえず、新入職員として今の私に出来ることと言えば元気に挨拶したり、雑用で走り回ったりすることくらいですが(^^毎日を精一杯頑張って、早く先輩方の様にこの組織にとって、無くてはならない存在になりたいです。 はやく、職員さんたちのお顔と名前を覚えなくては・・・!多すぎて無理(^^;
Apr 6, 2006
コメント(6)
名前バトン。松下トオルさんからいただきました。ありがとうございます(^^1.あなたのLNまたはHNは何ですか? しろハッチン 2.LNまたはHNの由来は何ですか? この日記を読んでもらえればわかります(^^3.差し支えなければ本名もお願いしまーす。 本名は言えませんが、上は珍しい名前ですww4.本名の由来は何? 下の名前は・・・母いわく「ちゃん付けで呼びやすいから」みたい(^^;5.過去に使っていたLNまたはHNを教えてくだっさーい。 いまのとこ、“しろハッチ”オンリーww6.過去につけられたあだ名を教えて下さいな。 微妙に本名とカスるので・・・(^^;7.今までこの名前は可愛いと思った名前はありますか? 近所の子供さんで「むくちゃん」☆8.では、LNまたはHNと本名どちらが好きですか? HNの方がしっくりきますww9.また生まれ変わってもその本名でいたいですか? そうですね(^^10.次にバトンを回す5人を決めてください。 ご自由にお持ち帰りください♪コピペして使ってくださいね。 ↓『名前バトン』1.あなたのLNまたはHNは何ですか?2.LNまたはHNの由来は何ですか?3.差し支えなければ本名もお願いしまーす。4.本名の由来は何?5.過去に使っていたLNまたはHNを教えてくだっさーい。6.過去につけられたあだ名を教えて下さいな。7.今までこの名前は可愛いと思った名前はありますか?8.では、LNまたはHNと本名どちらが好きですか?9.また生まれ変わってもその本名でいたいですか?10.次にバトンを回す5人を決めてください。
Apr 2, 2006
コメント(6)
Bussiness manners(*_*)飲み会続きです。。最近、ビジネスマナーの本を読んでます(^^;上司とのエレベーターの乗り方や、名刺を相手と同時に出してしまった時の正しいの渡し方など知らなかったことがいっぱい・・・(++);;;大人はこんなことを毎日何気なくこなしているのかと思うと最近は街ゆく他人のおじ様、おば様まで尊敬の眼差しで見てしまいますww猶予期間はあと5日・・・今夜もまた飲み会です(~ω~)生ハルマキ(^ω^)
Mar 29, 2006
コメント(6)
気分一新☆もうすぐ新生活だし・・・ということでwwページも部屋も少し模様替えをして気分も新たにいこうと思います^^っていうか、ページの色がだんだん薄くなってるだけの様な・・・ww最近、ブログのお友達のみなさんのページがどんどん素敵に変わってゆくのを見て私ももう少し見やすく変えたいと思ってたんですがやっと変えれて嬉しいです(^ω^)もし薄すぎて見えにくかったりしたら、変えるのでどうぞご連絡ください。。それじゃ、いまから北海道に旅立つ友達の送別会に行ってきます(>_
Mar 26, 2006
コメント(4)
桜!今日は、嬉しいお知らせがあります(^^*ついに・・・内定をもらいました就職先は、県の外郭団体で健康診断や成人病予防活動を行っている財団法人です。筆記試験も小論文も難しかったので、たぶん落ちたと思ってました(^^;面接は穏やかだったけれど・・・うぅ~~嬉しい(;_;)4月入社で現在3月25日・・・猶予期間短っ!とつっこみたくもなりますがww春から新卒で働けるのは嬉しいです(*^∀^*)温かく見守ってくれた両親や、面接など指導してくださった先生方いつも励ましてくれた友達、皆に感謝の気持ちでいっぱいです。ブログの中で励ましてくださった皆さん、本当にありがとうございましたm(__)mこれからも新しい環境で頑張っていこうと思いますのでどうぞ温かく見守ってやってください・・・☆内定報告書。
Mar 25, 2006
コメント(6)
さらばキムタク。最近、食べ物の写真が多い様な・・・(^^;プリンパフェ~♪なぜかおもちゃのカメラ(撮影可)を大事に持ってるキムタク。今日は、午後からサークルの友達と遊んでました。その友達は、明日出身地である埼玉へ引っ越してしまいます。サークルの友達といっても大学は別だったんですが1年生のころ、サークルで「一晩中歩き続けるイベント」みたいなものがあって、その時たまたま一緒に頑張って歩いたのがきっかけですごく仲良くなりました。しかしありゃキツかったです(++)その友達というのは、フリーページのFhotoのフォルダにもある“痛い会”のリーダー、キムタクのことです(UUなんかお互いに波長が合う気がして、私がサークルを辞めてからも慕ってくれて日記に書いた時以外でも結構遊んだり鍋やったりしてたので遠くにいってしまうのは残念です。はぁ・・・さみしいなぁ(;;)でも、不思議とまたすぐに会える気もします。お互い最後まで特にお別れの言葉は言いませんでした。また一緒に馬鹿やって騒ぎたいものです(^^「元気出しんしゃい♪」
Mar 24, 2006
コメント(6)
結婚観バトン。ハーゲンダッツのフェア^^*友達と二人でたらふく食べましたwwお友達の松下トオルさんからバトンを戴きました。今回は結婚観バトン(・・♪ありがとうございます☆Q1:結婚したい? したい~(^^* Q2:何歳で結婚したい? 24歳か27歳かな・・・なんだろこのこだわりwwQ3:結婚相手に求めるものは? いつも信じててほしいです(^^Q4:子供は何人ぐらい欲しい? んーまだわかんないです(^^;Q5:相手の浮気が発覚!どうする? (>0
Mar 22, 2006
コメント(7)
温泉♪いまの父の単身赴任先は、九州阿蘇の黒川温泉の近くです。先日、母と泊まりがけで父のアパートへゆきました。そしてその夜、3人で近くの家族風呂の温泉に行きました。最初は、父と母、私の2グループに分かれて入る予定でしたが夜だしちょっと怖そうだったので母は私と一緒に入ってくれました。ゴメンよお父さんww目玉おやじが出てきそうな樽風呂(あれはお椀か)wwお湯加減がちょうどよくて極楽気分でした^^温泉からアパートへ帰る途中、星がとても綺麗でしたそして次の朝、父が仕事に出掛けてから母とアパートの片付けをして、そのあと母と2人で黒川温泉に行くことにしました♪ゴメンよお父さんww途中、林檎の樹というインテリアに凝ったお洒落なお店でタイ料理を食べました。ココナッツミルクの風味が美味しいイエローカレー。ウエイトレスさんも、タイの民族衣装を着ていて素敵でした。そして、黒川温泉に到着し、まず「温泉手形(木製)」を買いましたwwこれさえあれば、黒川温泉のうち3箇所まで入り放題です(~ω~)私と母がチョイスしたのは・・・ 和風旅館 美里 美郷の湯 やはり女の子2人。「お肌がすべすべに」というキャッチに見事乗せられてしまいましたww 旅館は老舗の温かい雰囲気で、露天風呂のお湯の色が日によって変化するというイオウ泉。 私たちが入った時は乳白色でした。 岩風呂で、3つの温泉の中で一番硫黄の匂いがしました。 リポーター風に言うと、これぞ天然美容液! 優彩 樹彩の湯・湯滝の湯 新しくて大きな旅館でした。 お風呂は、下に川のせせらぎが聞こえる露天風呂。 貸切状態で、母とはしゃいでましたww 木を多く用いてあるので安らぎました。 新明館 岩戸風呂・洞窟風呂 ここの名物である洞窟風呂は、テーマパーク的な楽しさがありました^^ どんどんあるいてゆくと、次第に周囲は岩とお湯だけの空間になっていきますww その空間をダウンライトみたいな明かりだけが照らしていて幻想的。 秘密基地でくつろいでるみたいで気持ち良かったです。 洞窟風呂の入口。心も体もぽっかぽっかになり、ご機嫌で母とアパートへ帰りました。母も普段仕事をしているので、気持ちがほぐれたみたいです☆いやぁ~やっぱり温泉って最高(=^∀^=)日本に生まれて良かったwwしばらくして父が仕事を終えて帰ってきました。・・・ゴメンよお父さんww父のアパートの時計(^^;
Mar 21, 2006
コメント(6)
ホワイト追いコンデー♪ピーチバブルバス&網スポンジホワイトデーの14日、サークルの追いだしコンパがありました!サークルのメンバーや後輩たちと会うのもひさしぶりです。集合場所に到着するやいなや後輩「あっ!○○せんぱ~ぃ(>ω∀
Mar 16, 2006
コメント(8)
プチ救助。春眠暁を覚えず・・・最近ますます朝に弱くなったのは、春の陽気のせいだと思ってました。しかし、先日健康診断を受けたら保健の先生がおっしゃいました。「低っ!血圧w 朝、起きられないでしょ。」「・・・・はい。」なんだか現実に引き戻された気分です(==)そして今日も朝遅くに起きww「春~~~(~ω~)♪」と思いながらチャリで大学まで行っていると道の途中に人だかりを発見しました。人だかりの中心を良くみると、なんとおばあちゃんが倒れています(*_*)呼びかけにも反応していないし、苦しそう;;;;そして、なぜか一斉にこっちを見る人だかり。「若い人が来た!!」「お嬢さん携帯お持ちじゃない!?」丁寧な物言いの女性がいうには、この人だかりの中誰も携帯を持っていないので救急車を呼べずにいるらしいのです。確かに、人だかりは携帯を持ってなさそうな年配の方々ばかり。ひぇ~~!!!は、はやく救急車を(゜ω゜)そんな感じで、私の携帯から救急車を呼んでおばあちゃんはひとまず搬送されてゆきました。こんなとき、ちょっとでも医療をかじっておけばもっと冷静に色んな対処ができるかもしれないのに、といつも自分の無力さを痛感します。にも関わらず「ありがとう、ありがとう。」「ねえちゃんのおかげじゃ。」「いやぁ~救世主じゃな。」私に向かって今にも拝まんばかりにお礼をいい続ける御老人たち。いや、私はただ・・・携帯持ってただけなんですけど・・・;;;なんだかんだでその時点で15人くらい集まっていた大衆になぜか大声で説明し始めるおじいちゃん。「この方が救急車を呼んでくださったんじゃ!」ひーーーーーっ!!いくらなんでも恥ずかしすぎるww一瞬119番と110番で迷ったなんてとてもいえない。おばあちゃんはもう救急車だったので苦笑いでそそくさとその場を立ち去りました。そんなことより、あのおばあちゃんのその後が気になります。苦しそうだったしあれからずっと気がかりです。元気になった姿を一目でもみれたら良いのですが。おばあちゃんがはやく回復されますように・・・(UU)カゴがおかしいと悪評高い救世主のチャリ(奥の白)弟のチャリと仲良く並んでる最後まで読んでくださってありがとうございます☆
Mar 10, 2006
コメント(8)
春の訪れあるお店の駐車場の屋上で、車の窓に止まったテントウをみつけました^^ここ5階なのに、アクティブテントウ・・・wwそれから、飼い犬レオンの散歩をしていたら草むらにつくしを1本だけ発見しました。・・・・♪春はもうすぐそこですね~^^*眠ぃ(~ω~)
Mar 9, 2006
コメント(6)
切ない縛り。『明日、切ない縛りやるから。夜空けといて。』という友達からのメールに、思わず飲んでいた牛乳を吹きそうになりました。どうやら友達(女の子)がプチ失恋したので、カラオケで「切ない歌」だけを歌う会を開きたいらしいです。なんていうか、この子のメールはいつもわかりにくいww前に鍋パーティーに誘われた時も、私が「何か買ってきてほしいモノない?」と聞いたら『ラーメン買ってきて~。』とか言うのでチキンラーメンを3袋買って行ったら『ラーメン=ラークメンソール』のことだと叱られました(~ω~);う~(;;)あ、そんなコトより切ない歌。なにを歌おう。切ないときに切ない歌を歌いたいって、どんな心理なんでしょうか(?ω?)・・・・・。そうだ!喧嘩上等』でも歌おう(^ω^)吹っ切れるのも大切ですよね?wwてか、いつも以上にくだらない日記ですみません^^;皆さんは、どんな歌を歌われますか?
Mar 6, 2006
コメント(8)
中国茶。中国茶のお店で食べた杏仁豆腐。栗が乗せられていたり、お酒がかかっていたりと一味違いましたww昨日、親友クロはっちんが遊んでくれました♪中国茶のお店につれてってくれて、美味しいお茶を飲みつつ色々なお話しをしました。これは、しろハッチの中国紅茶『水蜜桃茶(すいみつとうちゃ)』数種類の果実の香りに、少し甘酸っぱい様な味でとても奥深い感じの中国紅茶でした。お茶請けに、無花果を乾燥させたものやカボチャの種が付いていて香りの良い紅茶によく合います^^こっちは、クロはっちんの中国茶『西湖龍井茶(さいころんじんちゃ)』少し蕎麦茶を連想させる様な香ばしいテイストに色合いが綺麗な中国茶でした。お茶請けは月餅という、上品な甘さのお菓子でした。お茶の成分にも心を安静にする効果があったのか、途中から少し眠くなってしまうくらい、とっても幸せな時間をすごせました・・・^^*そういえば、ある就職試験の性格テストでこんな質問がありました。“次のうち、当てはまる番号をマークしなさい。”Q.人生で幸せを感じるのは、1.張り合っているとき2.安らいでいるとき私は1番にマークしましたが、これは民法の難問なんかよりもよほど難しい問題だと思いました。そうそう!松下トオルさんからバトンをいただきました~☆ありがとうございます。【もしも~の時 貴方だったら~ どうする】バトン☆1 もしも貴方の言う事をみんなが一斉に聞いたら、何をさせたい? スモークサーモン(好物)を一切れずつ持ってきてください(*^^*)☆2 もしも貴方の過去をちょっとだけ、変える事ができたら何を変えたい? オール「優」に変えたい。 (かなり変えないと・・・^^;)☆3 もしもいままで生きてきた過程をそっくりそのまま、再度やりたい? 4歳でもう一度あの木から落ちるのでしょうか。イヤだww☆4 もしも動物に生まれ変わるとなに?理由? レッサーパンダ。 イナバウアーでもやって、マスコミを騒がせてやる・・・☆6 このバトンを5人の方に。 持ってってください^^↓コピペして使ってください♪ 【もしも~の時 貴方だったら~ どうする】バトン☆1 もしも貴方の言う事をみんなが一斉に聞いたら、何をさせたい?☆2 もしも貴方の過去をちょっとだけ、変える事ができたら何を変えたい?☆3 もしもいままで生きてきた過程をそっくりそのまま、再度やりたい?☆4 もしも動物に生まれ変わるとなに?理由? ☆6 このバトンを5人の方に。最後まで読んでくださって、ありがとうございます^^*
Mar 4, 2006
コメント(6)
スケート。。(ほとんど貸切^^)今日の私の一日は・・・寝坊。身仕度。走る。食べる。撃つ。滑る。笑う。食べる。帰る。こんな感じでしたww『・・・・大丈夫、オレ、落ち着け、自分を、信じて・・・・わっ!(滑)』リンクの上でこんな言葉をひたすら呟きながら手すりを離さず真剣な眼差しで滑る茶色を、遊びに来ていた小学生が不思議そうな顔で見ていましたwwなんと、茶色にとって生まれて初めてのスケートだった様です!スノボとスキーは得意なのに、こんなことってあるんですね~wwスケートが一番身近だと思うけど(?ω?)面白かったので茶色を無理矢理リンクの中央まで引っ張ってきて置いてきぼりにしてみました。そして遠くから見ていると、やがて茶色はこけてししゃもの様に氷の上に伸びて動かなくなりました。ちょっと心配になったので近くまで来てみるとどうやらひとりで起きれないらしく、仰向けのまま「あとで覚えてろよ・・・」とか呟いたので、またしばらくそのまま放っておきましたwwせっかく助けてあげようと思ったのに、愚かなヤツめ(~ω~)その後、茶色を遠くから見て笑っていたら手をたたいた瞬間に私もお腹からコケちゃいました。茶色いわく、その時の私は「ムササビの様だった」そうです=3そんなこんなで、あらためてオリンピック選手たちの素晴らしさを実感できた一日でした^^楽しかったです。*今日の石鹸wwお肌に優しいオリーブオイルの石鹸 『ボーノボーノ』☆
Mar 2, 2006
コメント(6)
金メダル!!(弟の誕生日から1週間近く経った夜。 外出ばかりの弟をついに捕獲&ムリヤリ誕パ♪)そんなコトより・・・やってくれましたね~、荒川選手☆☆☆美しい演技はもちろんのこと、滑り終わった後の素敵な笑顔は忘れられそうにありません(●^0^●)「勝因は何だと思いますか?」という記者の質問に対して『・・・・無欲だったことだと思います。』との答え。か、格好いいっ・・・(~ω~)♪そうですか。勉強になりゃーーーっす(>ω
Feb 24, 2006
コメント(6)
クロはっちんの贈り物。今日朝起きると・・・おっ!親友クロはっちんから小包だ☆もう11時くらいだったのに、寝グセのまま受け取った私って・・・↓中身はなんだろー(?ω?)わぁぁこんなにいっぱい!(これでもほんの一部。)ふぎゃー!大好きなバスボム♪ん?なんとこれ・・・3種類のお茶味のチョコレートでした☆並べてみました。しかもオイシイ!き、きゃいん☆後ろ姿も。チリメン犬。可愛すぎる(*>0
Feb 22, 2006
コメント(10)
強制バトン。 いぇーぃリフレッシュ☆ww先ほど、ある方のブログにお邪魔したら強制バトンというのがあってなんでも強制的に質問に答えなければならないらしいです。そこで急遽、強制バトン しろハッチVer.◆今、どこに居る? 家(さっき帰ってきました。)◆今、一番近くに誰が居る? たぶんレオンちん。◆今、どんな服装? セーターに、ミニスカート、タイツww◆今、何食べたい? さっきまで食べてたので・・・お腹いっぱいです(--;◆今、何飲みたい? 水、ください・・・◆今、真後ろには何がある? ふかふか椅子。◆今、まわりを見渡して、いちばん目についたものは? ケータイ。◆今、誰に会いたい? さっきまで一緒にいた茶色。◆その人に今伝えたいことは? 「さっきはゴメン(UU);」 (酔ってて、茶色は何も悪いことしてないのに 珍しく不機嫌になって帰ってきちゃったから。)◆今一番歌いたい曲は? 1位 POP STAR☆ ・・・フリ付きで元気にww (ちなみに2位は ENDLESS STORY)◆今の体調は? 酔ってて気持ち悪いです・・・◆今どんな気持ち? 頭がガンガンします(>0
Feb 19, 2006
コメント(6)
色バトン。松下トオルさんからいただきました。ありがとうございます♪【色バトン。】しろハッチVer.☆1 自分を色で例えると? 白・・・いまちょうどメールしてた友達に聞いたところ(^^*☆2 自分を動物に例えると? プレーリードッグ・・・上に同じく(^^;☆3 自分を好きなキャラに例えると? 目玉おやじ・・・お気楽な感じが良いww☆4 自分を食べ物に例えると? アイス・・・掴みどころが無いとかいわれるので(==;☆5 バトンをもらった人を色で例えると? 水色!ブルー系の海とか空の色のイメージです☆ 嫌いな色だったらすみません;;;☆6 次に回す人を色で例えると? ご自由にお持ち帰りください!↓コピペして使ってください♪ 【色バトン】☆1 自分を色で例えると?☆2 自分を動物に例えると? ☆3 自分を好きなキャラに例えると?☆4 自分を食べ物に例えると?☆5 バトンをもらった人を色で例えると?☆6 次に回す人を色で例えると?
Feb 17, 2006
コメント(6)
♪HAPPY BIRTHDAY♪2月14日は・・・お友達の藍那ちゃんのお誕生日~(*^0^*)ピンクのHPでとっても可愛い藍那ちゃん。17歳になったんだよね☆☆おめでとう~♪♪いつも温かいコメントで励ましてくれて、ありがとうね**きっと17歳も素敵な一年になるよ(UU)☆17歳でもどうぞよろしくね~♪PS・・・のぁ!!タルトケーキでごめん(>0
Feb 17, 2006
コメント(5)
Free pageフリーページの日常の写真もぼちぼち更新していますので、お暇な時にでもごらんください~^^Free page photoへちなみに100の質問にも答えてます。Free page “100の質問”へ
Feb 16, 2006
コメント(8)
ケーキ。今日はバレンタインデーでしたね^^私も、日ごろの感謝の気持ちを込めて茶色にケーキを作りました☆材料は、こんな実やこれは飾りつけ用のカラフルな駄菓子(用途無視?)ww他に、キーウィ・パイナップルなどをスポンジにはさんだり上に乗せたりしました。そして完成品はこちらですwwまるで 宇宙人の顔 のような飾りつけに、センスの無さがあふれています↓これでも、1個目のケーキが倒壊したので作りなおしたんですが;;;いやぁ~。作ってて思ったのは・・・パティシエって本当にすごい!!ww参考までに、ル・パティシエ・タカギのHP(音楽が流れます♪)*ちなみにコレは、前々回の日記で書いた例の「おじいちゃんの苺チョコ」です。 (左からイチゴ・ブルーべりー・ラズベリー)やっぱりおじいちゃんは可愛い^^*最後まで読んでくださってありがとうございます・・・☆
Feb 14, 2006
コメント(4)
血液型バトン。松下トオルさんから頂きました!ありがとうございます^^Q1 自分の血液型は何ですか? B型でーす。 橋の下で拾われた子でなければ、BO型のはず^^;Q2 血液型で合う合わないはあると思いますか? 基本的に無いんじゃないかと思ってます。Q3 自分の血液型は周りにどう評価されていますか? 血液型を聞かれて答えた時、大抵の反応は・・・ 『あっはっはやっぱりね!www』Q4 自分の血液型で得した、あるいは損したことはありますか? 「これだからB型はぁ~ww」 と笑って許されることが多いかも^^;これは得というのかwwQ5 友達で一番多い血液型は何型ですか? おぉ!あらためて考えると圧倒的にAB型。 少数派のはずなのに不思議・・・! でも「飲み仲間」はたいていO型wwQ6 各血液型に持っているイメージを教えて下さい あくまで私の経験上ですが・・・ ■A型■気くばり上手!協調性がある。「手作り」が得意。 ■B型■面白い。なぜか「良く眠る」ひとが多い。 ■O型■漂々としている。でも情熱がある。言葉がストレート。 ■AB型■優しい。センスが良い。スマートな頭脳wwQ7 もし生まれ変わるなら何型になりたいですか? A型かなww 几帳面とかいわれてみたいのかも^^;Q8 苦手な血液型はありますか? 血液型だけで苦手意識をもつことは、まず無いですね(汗 Q9 恋人(好きな人)は何型ですか? 茶色は生粋のO型です^^Q10 気になる人が自分の苦手な血液型だったらどうしますか? Q8と似た感じでwwQ11 旅行に4人で行くことになりました! 理想の組み合わせと理由を教えてください。 実際にあった思い出では・・・B+O+O+Aの旅。 B型の「旅行したい!」という思いつきとO型の「おおっいいね!!」 というノリの良さで旅行が決まり、A型が丁寧に下調べをし、 リーダー格のO型の名前で泊まり、B型がはしゃいでホテルの証明を壊し、 もう1人のO型がそれをインスタント修理し(見た目だけ元通りに) A型がもしもの時の損害賠償額を算出していました。 いま考えると、役割分担があったのかも^^; 必然的に、この時のB型は誰かさんなわけですがww たまたまその時はAB型がいなかったのが残念。 Q12 バトンを回したい5人をどうぞ 5人・・・殺生なww ご自由にお持ち帰りくださいませ。コピペして使ってください^^ ↓Q1 自分の血液型は何ですか?Q2 血液型で合う合わないはあると思いますか?Q3 自分の血液型は周りにどう評価されていますか?Q4 自分の血液型で得した、あるいは損したことはありますか?Q5 友達で一番多い血液型は何型ですか?Q6 各血液型に持っているイメージを教えて下さい■A型■ ■B型■■O型■■AB型■Q7 もし生まれ変わるなら何型になりたいですか?Q8 苦手な血液型はありますか?Q9 恋人(好きな人)は何型ですか?Q10 気になる人が自分の苦手な血液型だったらどうしますか?Q11 旅行に4人で行くことになりました! 理想の組み合わせと理由を教えてください。Q12 バトンを回したい5人をどうぞ
Feb 13, 2006
コメント(4)
From Your Valentine・・・?昨日、祖父の家へ行くと、中国茶やモンゴルのお酒がたくさんありました。仕事で上海に行っている叔父が、一旦帰って来ていたためです。写真左は「アザミの花のお茶」だそうで、乾燥したカタマリをお湯に入れておくとだんだんお茶っ葉やお花が開いてお茶になります。時間がたつとこんな風に。アップ。面白い!と思って、理科の実験みたいにじっと観察してました(゜ω゜)・・・そのあと叔父をつかまえて、海外での話を色々聞かせてもらいました。自分が守りに入ってる気がしてきましたwwあとで祖母に聞いたのですが、祖父は、なぜかバレンタインデーを「男性が女性にチョコを贈る日」とカン違いしちゃってるらしく。一緒に住んでいる、祖母・叔母・従姉妹にすでにチョコを贈って満足気だったそうです。モダンなことが大好きで、人一倍プライドの高いおじいちゃん。誰も、その間違いを指摘することができなかったそうです。おじいちゃんにチョコを3箱売ったチョコ屋の店員さんは、きっと面白かったでしょう^^;みせてもらったら、可愛いピンクの苺チョコでした。おじいちゃん・・・可愛すぎる(*>0
Feb 12, 2006
コメント(8)
全129件 (129件中 1-50件目)