rika's kimono life

rika's kimono life

2010.03.20
XML
カテゴリ: キモノでお出かけ


 ま、どうしてもしなければならない、ってモノじゃないので(キモノもブログも)、piano pianoやっていくだな。ちなみに、piano pianoは、イタリア語で「ゆっくりゆっくり」「ぼちぼち」の意。ワタシのイタリア語の先生が良く使うコトバである。

 さて、このコーディネートは、3月3日に、息子の学校の謝恩会で受付を手伝ったときのもの。梅の刺繍加賀紋が入った京紫のちりめん色無地に、葵柄の黒の袋帯。帯まわりは、梅鼠の帯揚げと、鳩羽色&紫の帯揚げ。紋はこんな感じ↓

100303-3

 ウチの息子は高校2年生で、来年卒業なんだが、18歳といえば、ワタシが進学のために東京に出てきた歳だ。その頃は、すご~くながいこと親と一緒に暮らしてきたと思っていたけど、親の立場になってみると、ほんとうに短い。18年は、あっという間だ。

 息子が卒業して家を出るかどうかはわからない。でも、もしかしたら、もう2度と一緒に暮らすことはないかも知れない(ワタシと親はそうだった…)と思うと、なんともいえない気持ちになるよ。↓息子が撮ってくれた着姿。帰ってきてからなので、衿もとが少々だらしない。残念っ。

100303-2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.20 16:14:28 コメント(16) | コメントを書く
[キモノでお出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

rikarin2525

rikarin2525

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

rikarin2525 @ Re[1]:3ヵ月のご無沙汰でした。(06/08) まめなお。さん ご無沙汰しています!! …
まめなお。 @ Re:3ヵ月のご無沙汰でした。(06/08) お元気そうで何よりです(*^-^*) アメブロ…
rikarin2525 @ Re[1]:3ヵ月のご無沙汰でした。(06/08) もりrinさん ほんとうにご無沙汰して…
もりrin @ Re:3ヵ月のご無沙汰でした。(06/08) お久しぶりです~! 相変わらずアクティ…
rikarin2525 @ Re[1]:転載した記事のリンクを外します。(03/18) もりrinさん ありがとうございます!…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: