そろそろお茶にしよっか

2007.10.20
XML
カテゴリ:


文明堂
なにやら素敵な工場直売店が東京都武蔵村山にあるっていうのをブログ徘徊で知り
一度行ってみたいと思っていたのデス。
そしてそこに行ってみたのであります!

文明堂壹番舘
東京都武蔵村山市伊奈平2-19-1
10-20-1.jpg10-20-2.jpg

ナヌ!これがお店なんですか!隊長♪
すっごく綺麗です~。ケーキショップじゃないですかっ。
(すぐ裏が工場です)
店内は半分が文明堂。もう半分は「ラ・ミルティーユ」っていう洋菓子屋さんでした。



とりあえずセール品の棚でお目当ての カステラの切り落とし を買わなくてば!
入って正面にある棚にカステラの切り落としがいっぱい積んでありました。良かったー
でもね、日によっては三笠山の2級品とか、カステラ巻きとか、
チョコや抹茶味のカステラなども並ぶこともあるらしいです。


10-20-3.jpg
ワタシが選んだのはカステラの端っこを切り落とした部分が3本ちょい入っているもの
あわせると普通のカステラサイズ1本と同じだよね。1本671円。
正規品なら倍はするんじゃないかな?
それから期間限定の りんごブッセ5個入り 525円を買ってみました。(これは正規品)



カステラも買ったので洋菓子屋さんの方へ移動。
ラ・ミルティーユ という名前のようです(さっきも書いたよ)
いろんなケーキが並んでいます。
特に何か買うつもりもないままショーケースをじっと眺めていると・・・・
上の段に 「一番人気♪」 という文字。
これ・・・異常に美味そうだったのでついつい買ってしまいました。


10-20-4.jpg
ふわふわゆめ卵 って名前です。

もう見た目にやられましたよ。
デカくて、分厚くて、ふわふわそうで、クリームはみ出てましたからっ


10-20-5.jpg
家に帰って今日のおやつにしました!

もーびっくり!

久しぶりに美味くて黙っちゃったよ。
生地がもう・・もう・・もうっーーーーーーー ふわふわ♪
ブッセに見えるけどブッセなんてもんじゃないのよ。この生地。
卵タップリ味できめ細かくてやわらかいのなんのって!スフレにも近いわ~
しかもこのカスタードと生クリームを混ぜたようなクリームが
モリモリモリモリ絞ってあってね!
ハンバーガー食べるときみたいにでかい口を開けないと入らないのよ。

ひぃーーーっ  久しぶりにテンション上がった♪

これね、、、これでね・・・

1個105円っ



ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.20 23:07:33
[] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: