「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

PR

プロフィール

栗色 うさこ

栗色 うさこ

サイド自由欄

つきみのプロフィール
2014.10.04生まれ(花岡ラビトリー)
名古屋のラビットコットンよりお迎えしてうちの子に。
体重1250gの小型なホーランドロップの女の子。
2019.11から神経症状による足の麻痺が。
体重は960gまで減ってしまいました。
2020.1.31 5歳3ヶ月で永眠。 

ひすいのプロフィール
2019.03生まれ
2019.07 箱うさぎさんに保護されその後保護宅さんへ。
2020.04.19 里親の申し出によりトライアル開始。
2020.04.29  正式譲渡によりうちの子に。
体重2600g強の大柄な雑種のライオンロップの女の子。

「つきちゃん ひーちゃん」「なぁに」 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

つきみも載せていただきました
さかい動物病院

夜間緊急の診療は
夜間動物緊急診療所

インスタグラム
アカウント

コメント新着

栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ   愛兎の為にあれこれ…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 サークルとすのこについて…
栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ 初めまして。コメント…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 初めまして、足が悪く立ち…
栗色うさこ@ Re[1]:最愛のつきみ(01/31) まるママさんへ コメントありがとうござ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.10.02
XML
カテゴリ: 室温管理
やっぱりブログって記事を書くのって楽しいなと思う。
それが例え昨日のような報告だけの記事でも。

 入力を間違てそれに気が付いて訂正して。その手間がちょっとめんどくさいとは思うけど。

 もともとそれほど打ち込みのスピードは速い方ではなかったし
ましてブラインドタッチなんて出来やしない。

 それならゆっくりでいいからひすいの元気な様子を投稿していこう。
入力間違いは温かい目で見逃していただきくとして・・・



 少し涼しくなってひすいのお水の飲む量が減ってきた。
室温はエアコンで管理しているのに不思議だなと思う。


そろそろ残っている薄手のシーツでも良さそうな感じ。

 日中の気温はまだ30度を超えるような暑さの日もあるのに日差しはどんどん低く。
もう少しで室内に日が届くようになる。

 ひすいのケージまで日差しが届くのはいつからだろう。

 ペット可のマンションだけれどベランダへは規約でペットは出せない。
日向ぼっこは室内限定になってしまう。

 キャスター付きのスノコの上にケージを載せて移動させて日向ぼっこ・・・
そんな風にも考えたけどひすいのいる和室は段差があってリビングよりも数センチ高い。

 やっぱり入ってくる日差しでの日向ぼっこが一番お手軽。
でも長毛種で暑がりのひすいには室温の上昇にも注意が必要。

 寒い季節でも油断出来ない。新居での初めての秋と冬。



「ひーちゃんもうすぐ日向ぼっこの季節だよ」「おひさま まぶしい」



 つきちゃん。
換毛しているのかな?お顔に模様が出ているね。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村


押してくださった方へ ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.02 11:07:27
コメント(0) | コメントを書く
[室温管理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: