月のおと

2018.12.24
XML
テーマ: 京都。(6230)
カテゴリ: 京都
​​​

クリスマスイブ、京都に行ってました。

週末は傘がいるとか天気予報で言ってたけど、
すっかり晴れて、星も輝き、満月に近いお月さまも見えてました。

気づくと、京都タワーが、赤と緑の半分づつにライトアップ。
街路樹も赤と緑の交互になってたり。

京都駅ビルにも赤緑の京都タワーが映っていて、
本物も、映ったタワーにも、どちらにも、立ち止まってカメラを向けてる人が何人もいました。





京都駅の大階段の上のほうから


エスカレーターで上がりながら下から撮ったらこんなふう。青っぽい。
光の加減で、色がかわって写りますね。


毎年京都駅のクリスマスツリーを息子に見せたいらしく
京都に行こう、と主人が言ってくれます。
京都に長年住んでた私にもうれしい。

でも今年、主人の真の目的は、期間限定の

    京都タワー、VRバンジー!

京都タワーの展望室よりも高い120Mからバンジージャンプしたような

落下体験ができるという、バーチャルなバンジーっていうのをやってみたかったそうで。
             (テレビで紹介されていたのを見たから)





こんなごっついゴーグルをしてるだけで、
高いところに立って、バンジージャンプする映像が見られるという。

足元には扇風機が置かれてて、落ちるときの風も感じられる?


高所な映像で、なかなか怖いようで、大きい声をあげてる女性もいました。

主人も声がでていた★





息子の目的は、おもちゃがたくさん売ってる、ヨドバシカメラ。
おもちゃ売り場にはすごいね、おもちゃの数!



新幹線グッズがまた増えました。
私も好きだからなーこういうの。

文具は、4月から小学生だし増えても困らないかなと。



秒針に、小さいドクターイエローがくっついてて、
ドクターイエローもちっちっちと動く。(音はしないよ)

こういう動くの好きだよね、男の子。

しまった、楽天のほうが安かった★

(あれ、30や60のまわりの数字がずれてる?)





定規も、今は便利なんですね。
15センチなんだけど、丸いところを中心に半分の部分を動かすと、30cmの定規になる。

ラスカルは、知ってる方いらっしゃるかなー、年齢がばれそうですけど子供のころ見てたアニメ。

ビデオ借りてきて、息子と一緒に見ています。

パズルもすきなので、ラスカルのかわいいパズル見つけちゃって、買っちまいました。

腕時計とかパズルとか、これが今年の親からのクリスマスプレゼントになりました。

家には、おじいちゃんからやサンタさんからのプレゼントもあるんだけどね。

んー、いいですねっ、クリスマス。


みなさまも、すてきなクリスマスを

   メリークリスマス星
​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.25 01:07:45 コメントを書く
[京都] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: