つきさのブログ

つきさのブログ

PR

2017.02.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
例年だと 11月の末頃にポットに種まきをして ようやく育った苗を畑へ定植するのだが 色々と都合があって種まきをしなかった。

 そうです。そんな時期に種を蒔くのは「エンドウ」です。

 春に蒔いて育てるのも有りますが やはり冬の寒さに耐えて年越しをしたエンドウの苗の方が本格派のエンドウなんです。

 今年から 全ての畑に防草シートをかぶせて 農業から卒業・・・と決め込んでいたのに 茶の木を堀り上げて 畑全体を平坦にするため耕耘機でたがやしたら あまりにも広い畑になり あまりにもキレイな畑になり その上 気候もだんだんと暖かさをまし ちいさな草が芽を出し始めました。

 雑草が生え始めると じい様の心臓にもスイッチが入り身体中に血が巡り始めます。

 もうじっとして居れなくて とうとうホームセンターへ行って エンドウ・白菜・レタスの苗を買い求めてきました。

 耕したばかりの畑に 最初の畝を作り 一株一株 丁寧に植え付けたら なんでだか分からないが 心が落ち着いたように感じました。

 毎年 春から初夏にかけては 順調に進行しますが 暑さが増してくると体調がおかしくなり 草に負けてしまうというお決まりのコースを歩んできました。

 正式には「60の手習い」だが この頃は「80の手習い」が普通になってきました。



 そのうちに 「ゆめ 大成功!」の ブログをアップします。
 乞う ご期待を!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.25 20:52:49
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Profile

つきさ7794

つきさ7794

Comments

まんまんでー @ Re:父が逝きました(08/29) こんにちは。 体調を崩して二年ほどブロ…
灯里☆ @ Re:父が逝きました(08/29) 同じ人工股関節の仲間としてブログから敬服…
花1218 @ Re:父が逝きました(08/29) 素敵な方でした いつも的確なコメントをく…
mini2007 @ Re:父が逝きました(08/29) また、ブログを拝見できる日が来ると思っ…
夏色とんぼ @ Re:父が逝きました(08/29) 点滴だけで頑張っておられたんですね。 …

Favorite Blog

岐阜県 世界遺産 … New! トンカツ1188さん

酉の市 mini2007さん

殿上人日記 夢穂さん
気ままに 夏  夏色とんぼさん
わたしのブログ hiehoさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: