つきさのブログ

つきさのブログ

PR

2017.04.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

  昔は 祭りといえば 金魚屋さんが店を開いて たくさんの桶に たくさんの種類の金魚を展示して 高い金魚から値段の安い金魚まで 希望に応じて売ってくれたものだ。

 その金魚屋さんとは別の場所で「金魚すくい」の金魚屋さんも出店の中に並んでいた。

 いつ頃からか 本格的な金魚さんの姿が消えて 金魚すくい屋さんだけがいたり・いなかったりするようになってしまった。 

 長女はこの金魚すくいを得意として 金魚すくいの店を見ると必ず・・・と言っていいほど挑戦をする娘であった。

      金魚.jpg

 昨日 祭りから帰ってきた娘が 「はいっ」と差し出した右手に 写真の金魚が入っていた。

 どうやら 家に持って帰る予定だったようだが ご存知のように金魚すくいの金魚は「丈夫で 優秀」な金魚はあまり含まれていない。

 家に帰り着くまでに死んでしまったり 生き延びることができても 水槽にいれてしばらくすると 病気が発生し結局死んでしまうという運命のものが多かった。

 「そんなことはない! 私は金魚すくいの金魚を立派に育てているよ!」という方もあるだろうが そういう方は魚を飼う技術・知識を持って見える人だと思う。 どちらかといえば失敗する人の方が多いように思う。

( 弱りかけていた金魚は 我が家でしばらく面倒を見ることにして 水温調整後 金魚池に放してやった。)

     (明日に続く) 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.04.10 20:22:23
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Profile

つきさ7794

つきさ7794

Comments

まんまんでー @ Re:父が逝きました(08/29) こんにちは。 体調を崩して二年ほどブロ…
灯里☆ @ Re:父が逝きました(08/29) 同じ人工股関節の仲間としてブログから敬服…
花1218 @ Re:父が逝きました(08/29) 素敵な方でした いつも的確なコメントをく…
mini2007 @ Re:父が逝きました(08/29) また、ブログを拝見できる日が来ると思っ…
夏色とんぼ @ Re:父が逝きました(08/29) 点滴だけで頑張っておられたんですね。 …

Favorite Blog

岐阜県 世界遺産 … New! トンカツ1188さん

酉の市 mini2007さん

殿上人日記 夢穂さん
気ままに 夏  夏色とんぼさん
わたしのブログ hiehoさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: