40KARA

40KARA

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

警固屋のタカさん @ Re:ケガちゅん先生(07/14) お久しぶりです!! いろいろあって毎日…
tupichi @ Re:こんばんは(07/14) *花梨*さん ----- ケガちゅんは長老な…
*花梨* @ こんばんは ケガチュンは一番自然界の厳しさを知って…
tupichi @ Re[1]:ケガちゅん先生(07/14) min628さん ---- 味わっていただいてあ…
tupichi @ Re[1]:ケガちゅん先生(07/14) may dayさん ----- メジロがやってきま…
min628 @ Re:ケガちゅん先生(07/14) いい写真ですねぇ。しみじみ。 勝手に台…

フリーページ

2007年10月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
近所の2級河川は、コンクリートでばっちり洪水対策がなされています。

P4210031.jpg
休日ともなると、川の両脇のサイクリングロードは望遠レンズを構えた人たちが
山ほど。。。
カワセミは人気がありますね。派手な色合いです。
たまーに、その人並みに混ぜてもらったりしますが、その時撮影したものです。

いったん枝にとまると、しばらく動かないのでカメラマン、ウォッチャーにやさしい鳥
ですね。
P4210023.jpg




つぎに、、
P4210050.jpg

なんでも、東京都目黒区あたりからわざわざこの都県境の街まで定期的に
やってくるそうです。
これまた、日本っぽくない?色合いですがやはり外来種です。
この夏、夕方になると林の中で集団で大騒ぎしていて、うるさいを通り越して
騒音公害になりそうな勢いでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月26日 11時00分06秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: