40KARA

40KARA

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

警固屋のタカさん @ Re:ケガちゅん先生(07/14) お久しぶりです!! いろいろあって毎日…
tupichi @ Re:こんばんは(07/14) *花梨*さん ----- ケガちゅんは長老な…
*花梨* @ こんばんは ケガチュンは一番自然界の厳しさを知って…
tupichi @ Re[1]:ケガちゅん先生(07/14) min628さん ---- 味わっていただいてあ…
tupichi @ Re[1]:ケガちゅん先生(07/14) may dayさん ----- メジロがやってきま…
min628 @ Re:ケガちゅん先生(07/14) いい写真ですねぇ。しみじみ。 勝手に台…

フリーページ

2008年01月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
関東地方は朝から雪となりました。
003.jpg
ケガちゅん(左)とその子分がきました。












羽毛があるとはいえ、見た目ほんとうに寒そうです。
001.jpg











シジュウカラも来ました。
002.jpg
なんとなく上空を見ているこのシジュウカラをみていて、この鳥が去年の春に生まれた
としたら、初めて見る雪景色なんだな~と想像。どんな風に目に映っているんでしょう。

物珍しそうに雪を眺めているように感じるのですが、どうなんでしょうね~^^
聞いてみたいものです。












そして、ひさびさのコゲラです。
004.jpg

このシーズンは鳴き声はすれど姿は見せず、という状態が続いていたのですが、
さすがに雪で食料難だったのでしょう。ここまで来てしまいました。











さて人間の方は、わずかばかり積もった雪を集めて、
005.jpg
小山をつくって屋外冷蔵庫のできあがりです。
この雪の中に、ビールが眠ってます^^;

不思議なもので冷蔵庫で冷やしたものと、雪のなかで冷やしたものでは
味わいの差がはっきり出ます。口当たりがやわらかいようであり、とろみを感じる
ようであり、重みを感じるようでもあります。

この味の差がおもしろくて、雪が積もるとこんなことをやっています。
残念なのは、2,3日で冷蔵庫が消えて無くなってしまうことでしょうか^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月24日 00時06分32秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: