北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

PR

Profile

氷河Ω

氷河Ω

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(0)

楽天情報

(47)

釣り道具

(140)

小ネタ

(172)

トラウト

(259)

車中泊・車

(36)

ゴムボート

(25)

ブリ

(18)

マグロ

(84)

イカ

(14)

ロック

(22)

小物釣り

(41)

料理

(19)

(2)

Calendar

2023.01.17
XML
カテゴリ: 小ネタ
海洋に関する便利サイトがありますがみなさん【海しる】ってご存知ですか?

海洋状況表示システム【海しる】のススメ

海洋状況に関するあれこれ

色んな釣りがありますが、海釣りに行く時ってどんなことを調べますか?

大体の方は、天気だったり、河口規制なんじゃないでしょうか。


今日は私がよくお世話になっている【海しる】のご紹介です。

出典:​ https://www.msil.go.jp/msil/htm/topwindow.html





「海洋状況表示システム」(海しる)は、“海の今を知るために” さまざまな海洋情報を集約し、地図上で重ね合わせ表示できる情報サービスです。
政府及び政府関係機関が収集・提供している海洋情報を一元的に利用いただくことができます。日本の周辺海域のみならず、衛星情報を含む広域の情報を掲載するとともに、気象・海象のようなリアルタイムの情報も掲載しています。
引用:海しる紹介リーフレット



では早速なんですがどんな事ができるかと言うとこんな図を作ってみました。


https://www.msil.go.jp/msil/htm/main.html?centerx%3D140.22784244036006%26centery%3D43.43289345846294%26cacheLevel%3D9%26BaseMap%3D1%26VisibleLayers%3Dm260_1_100_1_1%2Cm572_1_100_1_2%2Cm259_1_42_1_3%26Lang%3D0%26BaseMap2%3D1%26VisibleLayers2%3D%26active%3D0%26polarId%3D1




これは積丹半島付近なんですが、海底地質図、海底地形名、等深線がわかるように表示してみました。



カムチャッカ根ってどこ~~??

とか石狩海盆ってどこ~~~??


とかわかるわけですね。



この海しるの実力はまだまだありまして、

海域名称、地形・地質、地理境界、海象、気象、安全、海事、防災、インフラ・エネルギー、海洋生物、生態系、水産、海域利用、海域保全、航空写真等、経緯度・グリッド、海洋教育 についてわかります。





引用:海しる



ほかにも、サケ釣りなんかの時に見たりすると思いますが、例えば網走港ってどんな港?ってなった時に



引用:海しる

こんな感じで調べることも可能です。
港湾種類だったり、所在地だったり、管区、管理者もわかりますね。




小樽港付近の漁業権について調べたいってときも



引用:海しる

こんな感じで調べられたりします。





今日は海しるのご紹介でした!!

まとめ

正直なところを言うと最初使いずらいな・・・・と、Googleマップだったり、ウィンディだったりSCW.GPVを使いなれてる方だと思ってしまうと思うんですけど、慣れるとですね、海しるじゃないとわかりずらいことも調べられるようになりますので少し訓練して自由に使えるようになって欲しいですね(・∀・)ニヤニヤ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.17 10:53:47


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: