2004.03.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
明日はみんなで庄治郎丸へ鯛釣りに行くんだ。スミ王もnogumaguさんも入れ込んでるし、ノリオチャンだってブヒブヒ状態だ。ただ、今ちゃんに連絡が取れなくて困っている。先週のうちに「行くよ」といってあったので来ると思うが、ちょっと気がかり。さて、庄治郎丸で鯛船を担当しているのは、6号船を操るキャプテン堺。キャプテンは大学在学中から庄治郎丸でアルバイトをしていた、筋金入りの庄治郎マンである。(詳しいことは庄治郎丸ホームページの人物紹介を読んでね)

おいらは、その6号船の左舷ミヨシが定位置で、ほぼ必ずといっていい程そこに乗る。釣り易さと言えば艫寄りの方がいいとは思うが、やっぱり慣れとは恐ろしい。船は相模湾における平均サイズで、巾が広いしフィンスタビライザーが付いているので横揺れも少ない。明日は今日の波が残るであろうから、ミヨシ側は辛いはずだ。しかし、そんな事にかまってはいられない。なんせ、このところ大型が上がっているのだ! ただし、一俊丸でだけど・・・
でも攻めている場所は同じだから、一発逆転もありえる。先週上がった8キロオーバーだって、綺麗な魚体だったからメスだろうし、そうすればその連れ合いがきっと居るはずだ。

今の時期、坊主になる可能性も非常に多いが、釣れなくても諦めが付くのが鯛釣りだと思う。「魚が釣れないとまずい」と考える釣り人は、関東よりも関西地方に多いと釣雑誌で見たことがあるが、関東の釣り人は本当に我慢強い。釣れなくても決して船頭に文句を言う人は居ないからね。明日の作戦は、ハリス4号7m、1本針で様子を見てから、場合によっては8mの2本針仕掛けに変えようと考えている。みんなも似たり寄ったりの仕掛けだろうから、いかに誘うかが勝負の分かれ目だろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.03.06 18:47:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ターチ

ターチ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ターチ @ Re[1]:ご無沙汰しております(10/29) 銀線名人ぬかしんぼさんへ ありがとうご…
銀線名人ぬかしんぼ @ Re:ご無沙汰しております(10/29) おお、お久し振りです。 伊勢原、厚木方…
ターチ @ Re[2]:年度末は(03/17) ぎんちゃん1956さん >今期も、あと1…
ターチ @ Re[1]:年度末は(03/17) ジョンリーフッカーさん >仕事が出来ない…
ターチ @ Re[2]:年度末は(03/17) ぎんちゃん1956さん >今期も、あと1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: