2004.09.05
XML
カテゴリ: 釣り
マインマートことnogumaguさんと茅ヶ崎の「おだか丸」へ鯛釣りに行ってきた。朝はいつものように3時過ぎに起床。しかしおなかの具合が悪い。下っ腹がキュルキュルして、なんとなくやばそう。当然御トイレに長く居る羽目になり、早く起きた意味が無いほどになってしまった。

船宿に着いたのは4時過ぎ。既に店の前には「ずらっと」クーラーBOXが並んでいた。『こりゃーやベー』 急いで車から大型クーラーを取り出し、「鯛五目」の看板前に置いたのであった。しかし既に4つのクーラーがおいてあるので、四隅は不可能な状態。『どうやってもまずい!』

4時30分を回る頃、店の人が出勤してきた。早速受け付け開始。幸いにも連れで来ている人が並んで取ってくれたおかげで、おいらは左舷ミヨシにマインマートと並んで席を確保することができた。『ホ!』

なんとなくやばそうな空模様を気にしながら、定刻前に出船。いつもの定置網周りから攻めるのかと思ったら、烏帽子岩のすぐ横で船はストップ。『ハイやってー!水深は21m』

おいらは急いでウィリー仕掛けを下ろし、しゃくり始めた。アタリはすぐに来たものの、なんとなくおかしい。仕掛けを回収し、すぐにコマセをぶち込んで再投入。その間にマインマートがイシダイの赤ちゃんを釣り上げた。『お!これが犯人か?』と思いつつ、着底した仕掛けをしゃくり始めると、「ブルブル、フンフン」と変なアタリ。

『やっぱりあれかー』と思いつつリールを巻けば、やっぱりカタクチイワシが「ずらっと」付いて来た。それからは鰯が寄ってしまい、ウルメ鰯とカタクチイワシが投入ごとに掛かるようになって、どうにもならない。

そんな中マインマートの隣のおじさんが、鯛を釣り上げた。1本針の鯛仕掛けで、コマセかごの中に針を隠し、着底させてから放出させる方法を取って釣り上げたのだ。船中この話を聞き及んだ人たちが、まねをして次々に鯛をゲット。

上手く鰯を避けれれば、鯛はちゃんと口をあけて待っていてくれていたわけだ。おいらもようやく小さい奴を一枚確保。しかし後が続かない。

マインマートは、いまだ大鯛のたたりに合って、それから鯛は放流サイズしか釣っていないのである。そんな中、マインマートが余所見をしていた時に、竿が海面に向かって突っ込んだ。『お!当ってる!』 急いで竿を手に持つマインマート。緊張した面持ちで釣り上げれば、待ちに待った真鯛ちゃん。『うれピー!』






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.09.05 23:42:23
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ターチ

ターチ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ターチ @ Re[1]:ご無沙汰しております(10/29) 銀線名人ぬかしんぼさんへ ありがとうご…
銀線名人ぬかしんぼ @ Re:ご無沙汰しております(10/29) おお、お久し振りです。 伊勢原、厚木方…
ターチ @ Re[2]:年度末は(03/17) ぎんちゃん1956さん >今期も、あと1…
ターチ @ Re[1]:年度末は(03/17) ジョンリーフッカーさん >仕事が出来ない…
ターチ @ Re[2]:年度末は(03/17) ぎんちゃん1956さん >今期も、あと1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: