2010.02.06
XML
カテゴリ: 庄治郎丸
本日なんだかんだと言いながら、庄治郎丸へマルイカ釣りに行って来ました。

そこで普段なら鯛船に乗る御仁たちとマルイカ船担当の3号船に乗っちゃいました。

キャプテン堺からはちょっと 「なんだよ~光線」 が発せられていましたので、とりあえず後ろ向きで準備をするおいらとうえぽん。ウィンク
でもそんなことは先刻お見通しで、キャプテンがわざっわざ3号まで朝の挨拶に来ました。ぽっ

出船すると結構なうねりを伴った波。東の方がポイントなのでちょっと不安。釣り場へはおおむね30分近くかかり、着くと反応を探して速攻で投入合図。どうやら今年は群れが多そうですよ。(*^_^*)

着底一発で乗せたのはおいら。しかしなんだかやたらと引くのはなぜ? 上がってくれば大型のスルメイカ2杯。ビェ─・゚・(。>д<。)・゚・─ン!!


3号船はソナーを積んでいるので群れの移動方角に船を持って行き、投入合図。また着底一発で乗せたのはおいら。今度はマルイカの引き。それにしてもかなり引くので2杯付いていると思い、慎重に電動巻上げ。水深は80mらいんなので、それなりに時間がかかる。

あがってきたのは1杯だけだったけど、弁慶クラスだから嬉しさ倍増。隣にはこんなお人が。

深ちゃん


最初直結でやっていた深ちゃん。しかしうねりが来るので、なかなか丸いかが上がってこない。おいらと同じようにブランコ仕掛けに替えたらポツポツ獲れる様になった。なんでも先週は数え切れない位ハイペースで釣ったらしく、ほとんどの人が50杯以上という爆釣だったらしい。

それに比べられるべくも無いけど、おいら的には楽しい釣れ具合。11時過ぎにはバケツにこんな感じで溜まって来ました。

マルイカ


スルメ4杯


しかしここで西風がだんだん吹いてきたのには参った。やっぱりというか竿あげの合図。どうやらかなり吹いてきそうなので、早上がりするってことで周りにいた船もみんな撤収。結局12時ちょいに揚ったけれど、マルイカ26杯、スルメ4杯は上出来でしょう。(*^_^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.07 09:07:38
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ターチ

ターチ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ターチ @ Re[1]:ご無沙汰しております(10/29) 銀線名人ぬかしんぼさんへ ありがとうご…
銀線名人ぬかしんぼ @ Re:ご無沙汰しております(10/29) おお、お久し振りです。 伊勢原、厚木方…
ターチ @ Re[2]:年度末は(03/17) ぎんちゃん1956さん >今期も、あと1…
ターチ @ Re[1]:年度末は(03/17) ジョンリーフッカーさん >仕事が出来ない…
ターチ @ Re[2]:年度末は(03/17) ぎんちゃん1956さん >今期も、あと1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: