2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
選挙が近い、つーことで政党CMもよく目にします。自民党のはセンスいい。見ほれてしまった。キレイすぎて「ホントかよー」て気がしないでもないが。笑えるのが公明党。「ある時は***、ある時は***、またあるときは***。かくしてその実態は! 公明党」(***の中は経済政策だのなんだの難しいコトバが入る)て……お前は愛の戦士か!(笑)
2004.06.26
ウチの職場は男が多い。だからなのか「謝る」ことをしない人が多い。納期に遅れた時でも、言い訳から入って、最後に逆ギレ。絶対に謝らない。「謝る」と負けだとでも思ってるんかね?欧米じゃあるまいし。「ごめんなさい」「申し訳ございません」の一言くらい、ぺろーん、と言っちゃえばいいのに。ウダウダ言い訳続けてる人を見ると、自分の非を認めるのが嫌なんかなー。冷めた目で見てしまう。ジブンはぺろーん、と言っちゃう方ですが。IME単語登録してるし(笑)。でも1回しか謝らないけどね。--- からのメッセージ:
2004.06.23
キューティーハニーの映画をみた。ガオレンジャーとヤッターマンを1話から最終話までぶっ続けでみたかのような、クダラナサとバカバカしさと倦怠感が残った。(一応褒め言葉)とりあえず、サトエリのムネを見よ! ケツを見よ! ボディを見るんだ! というような映画デシタ。……変わるわよ?
2004.06.22
ふと見たらカウンタが666だった。ゾロ目。っていうかオーメン。ラーメン。ソーメン。ヒヤムギ。今日も暑いなあ。
2004.06.19
ドラクエの呪文て、登録商標取れるんじゃないか。例えば「ホイミ」。ホイミと言えば回復呪文、と脳にインプットされているファミコン世代。おまけにホイミ、ベホイミ、ベホマ、ベホマラー、ベホマズン、なんて5段活用もできる。サ行五段活用は覚えられなくてもホイミ5段活用は楽勝だったあの頃。そんなボクたちのハートをギュ!とつかむ商品があらわれた!滋養強壮ドリンク「ベホマズン」。ボクは、このドリンクのおかげで毎朝元気に出勤できる。……なんてね。ウソです。
2004.06.13
リョクセンコウ、と読むとなんだか韓国人のようだ。グリーンリバーライト、だとなにげにサワヤカ。某王子。最高。「アイシテル」に萌えッ。某社長。最高。「下手くそ」に萌えッ。某シンタロー。最高。皮ジャン着たジャン、いけてないジャン。そして「仮面の男」の吹き替え。最高。ディカプリオの声いまだに聞いておらぬ。レオより光。これぞ腐女子。
2004.06.10
「キャプテン翼ごっこ」。ある一定の年齢以上のヒトなら経験あると思ってた。体育の時間、サッカーだったりすると、それぞれキャラを決めて、その役になりきってプレイするのだ。例えば、エースは翼。当然、岬君とのコンビプレイ。日向君は袖まくり(笑)。シュートするときは「タイガーショット!」と叫ぶ。……ジブンはGKでした。若島津君。別にきなキャラなわけではなく、単にGKはあんまり動かなくて済むから(爆)。こんな頃からズボラでした。
2004.06.09
彼女が本当に殺したかったのは、自分自身だったんじゃないかなぁ。と思う今日この頃でした。
2004.06.08
ドイツ語レッスンの日付間違えた(汗)。受付のネーチャンに苦笑された。時間が余ったので映画をみた。「下妻物語」。感想。ハウルカッコエエ!(←予告編の)惚れた!しかしキムタクボイスか……。(不満らしい。関係ないが、キムタク声優初挑戦ゆうてたけど、昔ボイスドラマやってたやん。「花より男子」の)あ、本編か。中学高校生のデイト用ムービー。キキキリン(字わからん)最高。隻眼設定がイカス!深キョン? アンナ? どーでもいい。むしろキリン。そしてジャスコのナニが悪い!(笑)
2004.06.05
ただいま帰りました。現在22:50です。なんでこんなに遅いかな。呑んでたわけでもネェのに。仕事しすぎやー(笑)。しかし終電あるうちに帰れるだけ幸せかッ?いやどうなんだ。実際。森光子と東山紀之、入籍養子縁組ってホンマ?
2004.06.04
ケイタイの着メロをキューティーハニーにしている。着ウタ・着ゴエの無いレトロなタイプなので、懐かしの電子音で「この頃流行りのオンナノコ~♪(中略)ハニーフラッシュ!」などと流れるわけだ。……電車の中で鳴り響いてしまった。ハニーちゃんのようにボン! キュ! バーン!なオンナノコな訳でもないのに、ウッカリ注目を集めてしまい。(共通してるのは「おシリの小さな」、ってとこだけだ。もっともジブンは「おシリも小さな(とーぜん胸もなァ)」というだけなんだが)なんだか気恥ずかしかったす。(照)イヤよイヤよイヤよ見つめちゃイヤ~ン。埴輪フラッシュ!
2004.06.02
「トロイ」の映画。まだ見てませんけど。主演誰だっけ?ブラピ?誰よそれ。知らないわ。あのテの映画の見るべきところはただひとつ!「男の生足」(爆)。あの時代、ミニスカートだもんな~。競技会なんてスッポンポンよ!おまけに、あちらの(どっちだ)趣味は人間らしく高尚であるとかなんとかで、むしろ歓迎モードで。美少年のお小姓さんなんか連れちゃったりして。ウフフ……。ビバ古代ギリシア!これぞ腐女子の正しいトロイの楽しみ方なり!
2004.06.01
全12件 (12件中 1-12件目)
1


