PR
Freepage List
先日の日曜日は、息子の史跡巡りにお付き合いして
西海市崎戸町までドライブして来ました
二年ぶりの大島大橋 お天気が良くて きれい!
この橋は真っ白で 何度通っても気持ちいいです
長崎市の西部と南部を繋ぐ女神大橋と似てますね
お天気が良かったので海のほうもステキでしたよ
史跡巡りは、藪の中を うろ~うろ~
前回は、大山神社の鳥居を捜す事が目的でした
今回は、炭鉱跡の(二坑)を目指して
不思議な建物が出てきました
入り口は木に覆われてすごい事に
フラッシュをたいて中を
石炭をここから落としてたのかな?下には石炭がごろごろしてました
他にはこんな建物が



途中で主人と逸れて・・・
こういう時は携帯は便利ですね
藪の中を歩き回る事3時間
さすがに疲れてお腹もぺこぺこ
お昼も食べてなかったので近くにあった
「伊達本舗」さんで頂く事に
前回も頂いた五島灘丼
これが絶品
丼のお刺身は、当日獲れた物だから新鮮
それにアラカブの味噌汁 アラカブも生き物だから全然臭みが無くて美味しかったこと
サラダに香の物そしてジャコふりかけとこれだけついて1050円はお値打ちでしょ
息子の史跡巡りは、まだまだ続くようですが私は、もう 終わりにしようかなと思ってます
この万両は、小鳥さんが運んでくれた贈り物

今年も沢山の実を付けました
Keyword Search
Calendar
New!
USM1さん