競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(4206)

麻雀

(57)

その他

(55)

Keyword Search

▼キーワード検索

2022/03/13
XML
テーマ: 競輪(14857)
カテゴリ: 競輪


​5​ 平原- ​1​ 拳矢- 岩本

(レジまぐ予想記事より抜粋)
尻上がりに状態を上げている拳矢が好位を捌き切れると見て軸。

2車複(2車単) 1=795
3連複 1=7=935 1=9=5

飯野、平原、拳矢、郡司で周回。
切って切ってで元の隊列に戻り、飯野は腹を括ってメイチ駆け。
後方で郡司は内を掬って拳矢を退かして捲るも厳しく、
不利な展開ながら拳矢の捲り追い込みが2着まで届く。

意外な初手の周回になりましたが、
南関コンビはあえて後ろ攻めを選択したようなところもあったので、
二段まで視野に入れた組み立てかと思いきや、結局8番手。
菊地を盛り立てる布陣になった北日本勢が二段駆けで、
不利な枠順ながら好位を取れた平原が絶好のポジションから力勝負。
拳矢は内を掬われるミスもありましたが、諦めずに踏んで2着は最低限。
想定した展開とは違いましたが、好配当にも恵まれて車券的にはラッキーでした。


​​​​ 最終日7R(特選)結果 阿部将- ​5​ 窓場- ​2​ 藤田勝​​​​
(レジまぐブログより抜粋)
後方になっても阿部将のスピードに期待。
2車複(2車単) 3=95
3連複 3=9=581 3=5=2
阿部が橋本を抑えて駆ける展開はあまり想定していませんでしたが、
橋本の巻き返しを大坪は雑なブロックで落車してしまうアクシデント。
相変わらずの悪運の強さを発揮で申し訳ないです。


​​​​ 最終日9R(特選)結果 ​5​ 大塚健- ​2​ 上田- 三浦​​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
狙い澄ました捲りに期待して上田を軸。
2車複(2車単) 2=53
3連複 2=5=937 押さえて、2=3=7
久田と藤井栄で叩き合う展開では、上田が舌舐めずりしながら捲るだけ。
三浦まで食い下がり、3複よりワイドが70円も付けたのもラッキーでした。


​​​​ 最終日11R(特別優秀)結果 ​2​ 成田健- ​1​ 山崎- 坂口​​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
好位を捌いて北コンビが捲り切れると見て中心。
2車複(2車単) 1=57
3連複 1=5=723 押さえて、1=7=39
山崎芳は巧く中近コンビの先制を誘って3番手。
軽く車間を切って捲るが、守澤はインに降りてしまい、
開いた中コースを3番手から成田健が強襲して3単は23万円台の爆荒れ。
ここも守澤が飛んだことでワイドでもかなりの好配当だったので、
目ざとく拾えた人は強いと思います。


今場所も無事に終えられたのは何よりで、
今週末からのウィナーズカップにリズム良く繋げる開催になったことと思います。
連日のお付き合い、ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/03/13 05:09:04 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:3/13 大垣記念最終日を振り返る(03/13)  
前橋運送 さん
つるさんこんばんは。

大垣記念決勝、展開はは東北勢の先行の展開で誰も残らず拳也はもちろん自分だけの捲り追込みも好位キープの平原から5-713。郡司の後ろがあるなら岩本から7-351と予想して運良く的中しましたが、郡司が拳也のインを掬って行ってくれなければ外れていたと思うのでラッキーでした。

昨日の高松の準決勝の11,12Rは犬伏ラインと鳥取ラインで一見堅そうに見えましたが、つるさんはどう予想しているのか知りたくて予想を買ってみました。野田のイン粘りがあるのか?鳥取と香川のどちらが頭有力と予想しているのか知りたかったのですが、つるさんの予想は野田のイン粘りはなさそうでラインで123か野田は3着まで、1鳥取より5地元香川の差し目からで失礼ながらちょっと安易に感じました。私は野田はイン粘り、鳥取は前受けからのカマシで香川は抜けないと思っていました。競輪は難しいですね。これからも頑張って下さい。 (2022/03/13 06:40:54 PM)

Re:3/13 大垣記念最終日を振り返る(03/13)  
前橋運送 さん
×鳥取→〇取鳥でしたね。 (2022/03/13 06:45:28 PM)

Re[1]:3/13 大垣記念最終日を振り返る(03/13)  
つるセコ  さん
>前橋運送さん

お疲れ様でした~
いつもお付き合いいただき、ありがとうございます。

北日本よりは南関の二段含みと見ていたので、展開は完全に逆でした。
拳矢は掬われたところで終わったと思いましたが、
郡司がコースをミスってくれたのも助かりました。

昨日の高松11は、島田が内枠にいたのでイン粘りも想定しないとダメでしたね。
取鳥は普通に前受け突っ張りで何の問題無い構成で、
準決勝ということを考慮しても尚更だと思いましたが、
わざわざリスクある戦法を採ったのは疑問に感じました。
むしろ、あれで後ろがよく食い下がったと思います。
(2022/03/13 07:43:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: