全379件 (379件中 1-50件目)
今まで、ご愛読いただきました皆さま方へ。長い間ご愛顧戴きありがとうございました。ヤット、新地で住居を構え、投稿出来る運びとなりました。新地の住所は、下記のとおりでございます。 http://ameblo.jp/sachy72/ タイトルは「雨や嵐にや負けないが・・・・」です。今までと変わり映えのない、つまらないブログですが、もし、よろしければ、引き続き読者になって下さるならば、幸せに存じます。ご愛顧戴きました、皆さま方に感謝の気持ちと、新住居のご案内まで申し上げました。今後ともよろしくお願い申し上げます。
2015.01.12
コメント(1)
配達間中、あんなに氷雨混ざりのミゾレ、時々ボタ雪ビュービューだったのに、何やねんこの晴れあがりようわ・・・寒いし今朝は仮眠のためAm7:00過ぎからAm10:00前まで、布団の中にいました。起きてみたら、何、この太陽さん、こんなんだったら、もっと早よう起きたら良かった・・・・何か時間を損した気分・・・起きてすぐ、兎に角ブログチェックをとパソコン開いて、アチコチ触っていたら・・・・気がついたら、えっもう11:30・・・こんなブログに時間取られていたら、何も出来へんわ・・・・今日はちょっと腹を決めました。引っ越しの準備にかかろうと・・・・
2015.01.10
コメント(1)
今朝は久しぶりに、お月さまが覗いていました。風邪はもの凄く冷たかったけど、雨は降らなかったです。毛糸の帽子をフカブカ被っていてもおでこが冷たく、ホント今朝は、前頭葉の辺りが帰宅してからも痛かったわ~・・・・そして昨日友達の家で、今年初めてだからと色々お菓子や飲み物出してくれて、最後のコーヒーが効いたのか、昨夜は1~2時間位しか眠れず、さすが今朝の配達には堪えました。だから今朝は、昼まで寝ていようと思ったのですが、前の家の奥さんに10:00前起こされて、「昨夜遅くまで留守にしていたんだけど、寒行に来なったですか?」との、問い合わせ。そうなのよ、今年の寒行、例年寒の入り(6日)になったら、すぐ夕方廻ってこられるのですが、今年は遠くで音はしていてもすぐ消えて、どうも一晩の行が10軒位ずつくらいしか歩いておられないみたい。毎晩お供え用意して待っているのに・・・・待ちうけ態勢・・隣の家でうちわ太鼓の音がしたら、玄関の戸を半開きにし、座敷の戸も、その奥の床の間、仏間も全部半開きにして、お上人さんのお経が家の中じゅう聞こえるようにして待っています。お経をあげてもらっている間は、玄関口の戸の内側でお供えを仏事用のお盆に載せ、終わるのを待っています。終わったら、お上人さんが首から下げておられる、厨侘袋に入れて差し上げます。だから今日か今日かと毎日待っているのも大変なのよ。
2015.01.09
コメント(1)

今日で3日目、「高機能エディタ」全然出てこない。 もう、時間かけて待つの、や~めた・・・勝手にしやがれ・・・ってんだ!文字の記入は出来るけど、画像の掲載が出来ないもの、面白くないよね・・・・ 何かおかしい・・・・???私のこのブログ編集ページ、今Pm6:43なんだけど、ページ開いたら一発で「高機能エディタ」が出てきたの・・・よく考えてみると、何かね今までも文句タラタラ書いた後には、「高機能エディタ」すんなり出てくるのよね。楽天のスタッフさん、何か細工でもしているの?私の編集ページもてあそばれているのかな~?なんか腹立つわ~・・・・ 農業・畜産 ブログランキングへ (位/161) 起床Am2:45 室温9度 湿度72% 午前 午後活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX1/8Am7:00526.5218.530.3540534113.662.01/8Pm6:541124.4318.944.2655139464.402.2 仮眠から起きてパソコン触って怒っていたら、老人会の世話役さんが、「保育所の餅つき会」の参加要請に来られて、雑談してたら、米の石選りをしようと思っていたのにとうとう、できませんでした。午後にしようと思っていたのですが、今度はお昼前に近所の友達から、おしゃべりに出てこないかとお誘いの電話が有り、遊びの誘いには弱い私、ホイホイと行ってきました。だから今日予定していた仕事は何もできませんでした。
2015.01.08
コメント(1)
今朝、配達の家を出る時、雨も何も降っていない・・・これなら分厚い合羽を着ることもないか・・・・と、思ったが、でも天気予報では早朝はミゾレになっていたな?・・・・ヤッパ合羽着て行こう・・・正解でした。新聞屋で配達準備していざ出発と云う時になって、小粒の雨が、ヤッパリね。その後時間がたつにつれて、小雨がミゾレ混じりの強雨に・・・・こんなの、の、繰り返し・・・・でも、帰宅前殆ど雨、止んでいた。こう云うのってホント腹立つわ~~Am9:00仮眠から起きたら、もの凄い太陽光線、激射・・・・お正月に息子に沢山野菜を持って帰らせ過ぎて、早く野菜を畑へ取りに行ってこないと・・・・と、毎日思っていたのだけど、寒いしあれから太陽さん顔出さなかったから、取りに行けなかったの。今朝のこの激射に、目が覚め「ヨシ、今だ行ってこよう・・・・」Am9:20頃準備して車に乗り込んだが、又曇って来てビリビリ降りだした。でも、行く間に又あかるかも・・・・おかげさんで、大根6本、石倉一本ねぎ、肥料袋いっぱい、晩生の白菜3玉、収穫し終えるまで何も降らなかったゾー。大きくなりすぎている「スナップエンドウ」の寒冷紗が外れかけていたのでピンでとめて直してきました。ヤレヤレこれで、又暫くの間野菜の心配しなくても良いわ。今Am10:47だけど外はもの凄い暗くなってきた。思い切って行ってきてホント良かったワ。
2015.01.07
コメント(1)
午前中はどうも「高機能エディタ」君、ご機嫌斜めのようで・・・・・今日は、夜になっても「高機能エディタ」稼働せず。今朝の配達は、この時期にしては気持ち悪いほど暖かく、小雨がパラついていました。この後が又この間のような大雪になるのでしょうか?午前中は、隣組婦人部の、引き継ぎ書類点検のため相棒の世話役さんが、我が家へ来られて、点検完了、後は決算書を各会員の家へ配って、夕方次の世話役さん宅へ持って行き、書類の中身を点検してもらい、ヤット26年度の世話役としての勤めが終わりました。と云っても、私は相棒としてただくっついていただけで、皆若い方にお任せで、楽させていただいてお世話にごろなりっぱなしでごめんなさいね。ありがとうございました。午後は少し横になりうとうとと・・・・Pm4:00頃から、久しぶりに野菜のごった煮(大根・人参・サトイモ・シイタケ・昆布・こんにゃく)をしました。やはり歳を取ってくるとこう云う煮ものが一番美味しいです。若い者はあまり喜びませんがね。
2015.01.06
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (位/161) 起床Am2:50 室温9度 湿度74% 午前& 午後活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX1/5Am7:09525.1210.929.3589939053.972.21/5Pm8:241175.8309.643.0661041114.432.3 今朝は、通常配達で、小雨がぱらつきましたが、凍て着き選りはましでした。 昨日の夕方ころからですが、右側の肋骨の辺が痛く、どうも2日の午後、除雪車が積み上げた、かたい雪を砕いて、雪かきをした時、何かやったんでしょうね。肋骨にひびは入ってないと思うけど、ハンドル回す時も痛くて・・・・歳を取ると、無理をすると、その時は異常なくても2日後位に、症状が出てくるんですよね。湿布薬張っても、すぐには治りませんわ・・・・おまけに、誰かの風邪を貰ったのか、喉の具合も悪く、配達から帰ってきたら、チョッピリ、フラ~と来てびっくりしたわ・・・・でも、朝食はバッチリ、いつも通り食べましたから心配ないと思います。そんなことで、午前中は大事を取って寝ていました。 だけど今日は、朝から良い天気で、この天気も今日で終わりみたいですね。明後日位からズ~と曇り時々雪だって・・・・又大雪になるのかな~
2015.01.05
コメント(1)
高機能エディタさん、まだお正月休みですか?いい加減働いて下さいよ~さて、冬って毎年こんなに寒いですかね~・・・・年々寒さが厳しくなってるみたい、そう、思いませんか?・・・・歳の性やろ?・・・かな?ところで、年賀状って、元旦に配達したらアトはお正月済むまで配達無しですか?今日は4日だけど、日曜日だし、まだ、毎年来ている人から届いていないんだけど・・・・・?でも、私、昨年25日までに出さなかったから、無理は云えないけど~昔は正月3ヶ日、毎日ほど配達していましたよね。来る人から届かないと、気になるし心配やわ・・・・それから、正月3ヶ日位、不幸な話書きたくなかったから書いてないけど、年末に1軒、年末と年明けに跨いで2軒、葬式続きで、今年は又葬式の多い歳ではと、何かイヤな感じ・・・・年末からの日記分、今日一日かけて、「高機能エディタ」が出てきた下が気分も有ったので、取りあえず一挙に公開に踏み切りました。今年も、私のブログページ調子がよくなさそう・・・・続くとこまで頑張ってみようとは思いますが、余り不調が続くようであれば、別のサイトに移ろうかとも考えています。又、その時はお知らせしますのでよろしくお願いいたします。
2015.01.04
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (位/161) 起床Am8:00 室温8度 湿度7466% 午前 午後薄活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX1/2Am 1/2Pm7:431073.8242.733.720107.051.310.3 今日は一年中で一番ゆっくり寝ていられる日。Am11:00まで寝ていました、と云ううより旦那に起こされました。お昼御飯を炊かなきゃいけなかったので・・・・ 午後は、昨日降った雪がいっぱい積もっていたので、車の周りの雪掻きをしました。今年は旦那が調子が悪いとか何とか云って、余り動かないので困ります。 この細間を通って、上の国道に出ます。 ヤット「高機能エディタ」が、始動し出しました。 (4日Pm7:16)元日からの大雪、景色です。
2015.01.03
コメント(0)

農業・畜産 ブログランキングへ (位/161) 起床Am1:50 室温8度 湿度68% 午前 午後薄活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX1/3Am7:45576.3234.432.6765043975.012.11/3Pm7:481171.7328.645.6816343975.352.1 今朝の新聞配達、・・・こんなドタバタげき、知らんわ~・・・と云うのも、昨日1時間早発の連絡が入って、Am1:50には起床していました。Am2:13に「新聞到着20~30分遅れる」とのメールが入りました。Am2:30には、着替えて階下へ、と云うことは3:00には到着するかなと思って、2:40に国道沿い作業場の駐車場へ、バケツいっぱい温水を入れて持って行き車の雪掻きをしていました。雪かきを済ませエンジン掛けて、待てど暮らせど連絡が入りません。Am3:37やっと、電話がかかってきました。何と新聞は届いたが肝心の「京都新聞」だけが届いていないとのこと。運送屋さん曰く、いつものJRの駅に届いていないとのこと、何でかどこへ問い合わせても事情が解らないとか、兎に角届いている分だけ先に配達して来いとのことで持ってきたとのこと。管轄区域全部配達していたら1時開はかかるし、JRの駅まで、所長に見に行って取ってきた方が早いとのことで、往復40分程かかるところまで、取りに行ってこられました。何か、もう一つ手前の駅に間違って卸されていたような何かよくわからないらしいが、兎に角ヤット、4:15に「新聞持って帰ってきたのでお願いします」の連絡が入り、飛んで行きました。新年早々、こんな状態で今年一年大丈夫かいな・・・???帰宅したらAm7:00.半日分充分働きました。何か今日、日中はゴロゴロ寝てばかりいました。
2015.01.03
コメント(0)

2015年 あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 農業・畜産 ブログランキングへ (位/161) 起床Am1:38 室温13度 湿度74% 午前 午後薄活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX1/1Am5:55496.7230.732.0615334034.101.91/1Pm11:131469.3470.365.3702134034.671.9新年早々、最悪の天候・・・・1時間早発で、2時39分に新聞到着のメールが入った。元日の新聞は、本誌も通常よりは分厚いがそれ以上に広告等の折り込みが分厚い。大粒のミゾレが吹きつける中、無理やり新聞を四つ折りにして、ビニール袋に入れ投函する。中には、縦長に四つ折りにしないと入らないポストも有る。ビニール袋も自前持ちだから大変だ。息子が応援に出てくれたから、まだ良かったが一人だったらとてもじゃないが、半日かかったって出来ない。帰宅したら6時前だった。まぁ、でも、積雪と云うほどでもなく、道路事情はまだましだった。ただ、吹雪が時々もの凄く、走り辛かった。 Am9:00頃から全員集合して新年の祝賀を始めた。先ず、皆で「おめでとう」の言葉を交わし、その後旦那様が年頭のお言葉??を一言。それから、三宝さんにお供えしてあった、歳とり柿を一個づつとお福茶を戴き、お雑煮を戴いた。お雑煮と云っても、当地は昔から、小豆の中におもちを入れた所謂ぜんざいですね。お嫁に来た年は、これがお雑煮・・・?かと、びっくりしました。 Am10:00過ぎに年賀状が届き、「私も早く書いて出さなくちゃ」と気をもみながら・・・・ お昼は、少々豪華な食卓に、お刺身に、赤魚の煮つけ、おせち・・・・・等々。孫たちはPm3:00頃次のお年玉貰いに行かねばならないので、野菜やお米等、車にいっぱい積みこんで帰りました。ヤレヤレ、孫たちさえ帰れば、もう、お正月も済んだも同然。明日は新聞休刊日だし、一年中で一番のん気にしていられる夜だ。今夜は夜中までテレビでも見ていようか・・・・・
2015.01.03
コメント(0)

農業・畜産 ブログランキングへ (位/161) 起床Am2:15 室温11度 湿度74%弱 午前 午後活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/31Am6:34496.9206.428.6547034763.681.912/31Pm8:501366.4465.364.6759535975.072.0 今年度最終日の新聞配達、曇り時々弱雨。 Am9:00 仮眠起きは、晴天なり。 午前中、床の間、仏壇飾り。午後、おせち等ご馳走作り。Pm3:30頃、息子孫たちを連れて帰省。でかい「カンパチ」を持ってきてくれたので、解体し刺身に、茶碗蒸しを作り、水炊きと昔ながらの煮もの、ビールで酒盛り、その後は、年越しソバを準備しておいてやって、後は息子たちにお任せ、その後お寺へ除夜の鐘を撞きに行くとか云っていた。私は、明朝1:45位には起きなければならないので、Pm9:00には床へはいる。
2014.12.31
コメント(0)

農業・畜産 ブログランキングへ (27位/161) 起床Am2:20 室温12度 湿度74% 午前 午後薄活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/30Am6:32485.1197.027.4545236153.682.012/30Pm6:271320.7511.771.0837641785.592.3今朝の配達も、30分早発なので、Am3:04に輸送車到着のメールが入り、飛んで行きました。配達中は、一時ポツポツときましたが、冷え込みもなく配達しやすかったです。 さて今日は今年度最後の「七面さん」の掃除、お正月の飾り付け等で、Am9:00から行ってきました。男性の方は参道の掃除、女性はお堂の中の掃除や生け花や、鏡餅、お膳をお供えして、帰宅したらAm10:30頃でした。又1月4日には、後片付けに行かなければなりません。それが済めば完全に「年番」仕事から解放されます。又、4年先には廻ってきますがね・・・・ 昼前に「魚屋さん」がきました。煮つけ用の太刀魚や赤魚等を買いました。刺身は、明日息子が帰省するとき買って来てくれますのでお任せです。 午後は、お正月買い物に、行ってきました。お正月は、ホントものいりで、嬉かなしいですね。特に私など、元旦の新聞配達を想像するだけで、お正月気分になどなれませんよ。帰宅してから、床の間や仏壇、稲荷さん、大黒さん等にお花をたてて、アト少し焼き豆腐等の煮ものもしておきました。その後は、元旦の新聞配達用の大箱を2階から卸し、各区域ごとの部数等を書き、箱に張り付けました。大箱2個と中箱2個、それに毎日使っているカゴ2個に満タン入れます。車の中は新聞でいっぱいになります。天気予報では大晦日から、元旦にかけて大荒れとか行ってますけど・・・どうなる事やら困ります。今夜は何か喉の辺が変だし、あくびごろ出る。「七面さん」行きが堪えたのか、少々お疲れ気味、明日も2:20には起床やし、一寸風邪気味かな、早よう、風呂へ入って風邪薬飲んで寝ないと、正月中身が持たんと困るし・・・・
2014.12.30
コメント(2)

農業・畜産 ブログランキングへ (26位/161) 起床Am2:20 室温11度 湿度76% 午前 午後活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/29Am6:13472.0197.727.4535632373.621.912/29Pm6:431126.2327.345.5693034634.652.0 今朝は、小雨がパラつくかな?と、思っていたが降らずに配達済ますことが出来て良かったです。 午前中は、親戚に葬式が有って参列してきました。今まで行ったことのない葬祭センターで場所が分からないため、里の兄が家を出るまでに行き、一緒について行きました。最近方向音痴になり、初めての所へ行くと、帰りがどちらの方向に走ればいいのか、わからなくなり反対方向に行ってしまうことが、度々あります。だから、出来るだけ初めての所へは行きたくないのですが、兎に角私しか運転しないものですから仕方が有りません。今日は又、びっくりする程、昼過ぎまでカンカン照りで、車中は熱く窓を開けて走っていました。葬儀後昼食が出ましたが、貰って帰って戴きました。 午後からは、お正月準備、と云うか家の中じゅうの掃除、何回やっても次々にするところが出てきて、ヤニナッチャウ・・・・でも、兎に角ちょっと昼寝をしなきゃ、今朝はAm2:20分から起きたままなので、pm2:00頃まで昼寝をしてから、掃除にかかりました。明日は「七面さん」の迎春に備えての掃除や、祭壇飾りに半日取られてしまうし、まだ正月買い物もしていないのに・・・・・イヨイヨ大詰めに迫ってきて尻に火が付きかけました。
2014.12.29
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (31位/161) 起床Am2:20 室温9度 湿度76%晴れ 午前 午後のち活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/28Am6:22476.4195.827.1564438203.832.212/28Pm7:021197.2379.052.6855851005.732.8 今朝から、新聞輸送車、年末年始の帰省客の道路渋滞に備えて、年末いっぱい30分早発になりました。お陰で、Am2:20起床で~す。元日は60分早発でAm1:50には起床します。そして年始の3日は、Am2:20起床、その後は平常に戻りますが、雪の関係で、冬間は変動が多々あります。 今朝は予定通り、Am10:00から、ソバ打ちをしました。今日は天気も良く空気も乾燥していたのか、粉を練る時通常より沢山水が要りました。やはりまる一年全然ソバ打ちしていないので、手順を間違えたりしてひと打ち目は散々でした。相棒さんは、先日イベントで打っているのでスムーズにやっていましたが・・・・でもふた打ち目位からは何とか・・?・?・・でも、伸ばした生地を切るのがうまくいかず太くなって、夕食に湯掻いたのですが、太さが一定でないので、かたいのも有ればスルーと喉越し良く入るのも有り、素人の手打ちらしい仕上がりになりました。 午後は近所の友達の若い息子さん夫婦が帰省されていて、「二胡」の演奏をするから聞きに来て、とお誘いが有り、行ってきました。二胡の演奏を生で聞くなんて初めてで、音色にすごく感動しました。歌もお上手で、本当に素晴らしいひと時を過ごさせていただきました。ホントに素晴らしい近所のお友達の仲間入りをさせていただき、ありがたいことです。お茶までご馳走になりありがとうございました。
2014.12.28
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (31位/161) 起床Am2:50 室温9度 湿度74%強 午前 午後活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/27Am7:10504.7191.926.65511346237.32.012/27Pm6:571149.9340.147.2830449385.552.7 今朝の配達は久しぶりに何も降らずありがたかったです。午前中は、仮眠起き時間が遅かったので、明日のソバ打ち道具の点検やらして、ウロウロしていたらすぐに昼になってしまった。昼食後、集金に行ってきた。山側の地区完了。浜側の地区、アト一軒。でも心配したこともなく、みなさん年末と云うことも有って、集金に来るのを待っていてくれた人が多かった。アト一軒の家は、日中は留守なので、こちらまで持ってきてくれることになっているので、まぁこれで一応完了と云うことになった。明日納金してしまえば、今年はヤレヤレ無事終わりと云うこと・・・・午後は、買い物がてら、灯油を5缶買ってきました。リッター97円でした。1ヶ月前くらいは112~3円していたと思うんだけど、随分下がりましたね。ほかの物も、皆下がってほしいですね。
2014.12.27
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (31位/161) 起床Am2:50 室温9度 湿度71%強 午前 午後活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/26Am7:11515.9201.628.05583332330782.012/26Pm7:341269.3424.458.91011153596.753.0今朝も配達時は、ザーザー降りだったのに、仮眠から起きたら、なんてことない薄晴れてんの・・・・午前中はたまに雨も有ったがうす曇り程度で、畑へ野菜を取りに行ったり、集金に行ったり・・・・昼食後もすぐ、集金に行って、いつもの畑友達の家で、上がり込みお茶をご馳走になり一時間程しゃべりこんでしまった。帰宅後は、家の掃除、夜は又集金と・・・・何か今日は休み間なくチョコチョコ動き回っていた。夜も、とうとう寝る直前まで、何か用事で・・・・とうとう日記投稿できず今日(27日)になってしまいました。あぁ、そうそう、畑へ行ったらキャベツカラスの性か全滅、玉になりかけていたのに全部食べられてしまっていました。イノシシや小動物の足跡なんかは無かったから、やっぱり空からだったのでしょうね。先日寒冷紗を外したから、待ってましたとばかりに来たのでしょう・・・・・ホントに、憎らしきカラスめブロッコリーも同じようにやられました。 キャベツ全滅、イノシシや小動物の足跡は無い、カラスの仕業か・・・・・? 冬の畑 やっぱりカラスのしわざかな~? ブロッコリーもやられました
2014.12.26
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (29位/161) 起床Am2:50 室温9度 湿度71%微雨~強 午前弱& 午後&活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/25Am7:00514.2206.628.6564136863.822.112/25Pm6:541133.5326.745.3857260885.743.3 今朝の配達、天気予報では「弱雨」になってたけれど「なぁ~だ降ってないや・・・ありがたや、ありがたや・・・」そうは、問屋が卸さなかった。半分近くまで行ったら、ポツリポツリ、「ヤッパな・・・」そうこうしてる間に、ザーザー降り・・・・・まぁネ、天気予報さんの云う通りでした。でも、雨が降るくらいで冷え込みも余りなく・・・何とか済みました。さぁ、今から昨日の続き、ソバ粉挽きを完了させてきます。 Am10:00頃から、始めました。最後は私一人で丁寧に仕上げようと思っていたのに、又旦那がでてきた。まぁ、11:30頃には完了したかな・・・最終出来高は、玄ソバ・・・5キロ1~2番挽き・・・2.75キロ最後殻の中から選りわけた分・・・1.64キロ合計 粉・・・4.39キロソバ殻・・・610グラム今までは1~2番挽きあとは、全部ゴミとして捨てていたのですが、今年は丁寧にした分手間はかかりましたが、1.64キロも余分に粉にすることが出来ました。一般に玄ソバの6~7割、粉にできたら良いというのですが、私の場合8.5割位粉にできました。上出来ですね。28日には相棒M子さんと、ソバ打ちをする予定を立てました。 午後からは、今年最後の新聞代の集金を始めました。雨の中、夜なんかかなわんから、昼間回ったのですが、家には皆いるのですが、色々作業されている最中で、「エライ、早いやんか、早すぎ~」って、余り良い顔されない人が多いので、10軒程で止めました。帰宅したら、私宛の郵便物が・・・・中を見たら、今年久しぶりに出会った同級生から、「くつしたカバーを編んだから、スリッパ代わりにでも履いて・・・・」と云って送ってくれたのです。朝早い仕事しているから、可哀そうにと思って送ってくれたのだろう。何と親切な・・・、すぐにお礼の電話を入れて、感謝の気持ちを伝えました。久しぶりに会った同級生なのに、心温まる贈り物本当にありがたいですね。早速使用させていただいています。足の指先が冷たくて困っていたので、とても暖かくてホント嬉しいです。 夕食前、家庭配置薬の薬屋さんが来られました。今回も又、1万円近い支払いでした。
2014.12.25
コメント(2)

農業・畜産 ブログランキングへ (30位/161) 起床Am2:50 室温9度 湿度71% 午前時々 午後薄晴れ活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/24Am7:05513.2202.728.1559633843.771.912/24Pm6:441116.5317.344.0742142224.962.3今朝は雨も降らず、お星さんが所々覗いているところもあった。お陰で114~5軒のお歳暮配りが完了した。アトは今年度最後の集金が残っている。早く済ませたいけど、年末だからと云ってもそれぞれ皆さん予定もあるから、やはり通常の日程で集金しなけりゃ仕方ないかな?? 午前中は、薄日も射していて、気分的にも動きやすく、昨日残しておいた、ソバがらの中に混ざっているソバの実を、少しずつシートの上に広げて、ウチワであおいで吹き飛ばしながら、実を選りだしました。これを石臼に、ほんの少しずつ入れてゆっくり回して、ソバ粉に挽いていきます。午後は、散髪をしてもらいに友達の家へ行っていたので、この作業は明日します。今夜は世間さまはクリスマスイブで、大そうお賑わいのようですが、我が家は普段と変わらず、ひっそりとしています。
2014.12.24
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (29位/161) 起床Am2:50 室温9度 湿度71%ドシャ降り 午前 午後活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/23Am7:26533.0207.328.8545230583.691.912/23Pm6:361073.2283.239.3660632554.452.0 今朝の配達、とにかく超ドシャ降り。年末になってこんなドシャ降り、今までに余り記憶ないですね。しかし帰宅前になったら、小雨程度になりましたが・・・・でも、今日は寒くて、粉挽きどころじゃないぞ~ 午前中は、何してたかなぁ~・・・・・??昼過ぎは、一寸うす曇りになってきたし、気持ちが動き出した感じ・・・・ヨ~シ、今だ、台所にシートを敷いて、石臼出して、粉挽きの準備をしました。ゴリーゴリーやりだしたら、昼寝していた旦那が起きてきて、待ってましたとばかりに、石臼取っちゃった。私は仕方なく粉振るいの方へ、「ふるい」40目で一番粉を取りました。5キロの玄ソバを、Pm1:30~4:30頃までかかって挽きました。玄ソバ5キロで3キロの粉が取れました。明日、もう一回ソバがらの中に白い大粒なソバの実が残っているのが有るので、ソバがらと選りわけて、石臼にかけようと思っています。大体、粉が取れる割合は、良くて7掛け位と聞いていますので、まぁまぁこんなものかな・・・・と、 ソバ粉を挽いている最中に、いとこ夫婦がお歳暮を持ってきてくれました。こちらからは、ネットで買って送ってあるのですが、従弟は畑作っていないので、いつも野菜をあげます。サツマイモや里芋、白菜などをドッサリあげました。 何か今日は久しぶりに疲れた感じ・・・・粉挽きの性かな~・・・
2014.12.23
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (29位/161) 起床Am2:50 室温9度 湿度71%後弱吹雪 午前薄のち時々 午後うす一時活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/22Am7:18546.0223.831.0600237304.052.212/22Pm6:551143.4334.846.5765641345.132.4 今朝の配達、すごく風冷たかったけど、半分くらいは何も降らなくて残り半分は、弱吹雪?ってとこだったかな?だけど、今年初めて新聞屋のお歳暮配りもすることになって、と云ってもタオル一本と冊子になった暦を新聞と一緒に入れるだけですが・・・・・一度に全戸は量が多いので、今朝は山側の区内だけ、新聞間違えないように十分気を付けていたはずなのですが、最後になってお隣さんどうしでテレコになって・・・・・だけど片方の家は壁にポストの入り口が有る家で、間違えた新聞手が入らなくて取りだせないのヨー・・・こんな4:00代に家の人を起こすわけにも行かず、仕方なく他の区域も全部済ませて朝食準備してから、先ず断りのを入れておいてから、吹雪の中交換に行ってきました。最近なんかちょっと変わった作業が増えると、いくら気を付けていてもどっかでドジ踏むのよね。歳の性にしておきましょうか・・・・? 午前中は陽が射してきたので、ソバの石選りをしました。最近仮眠から起きるのが遅くなってきて、10:30分ころから、始めたのですぐ昼になり、午前中では済まなくて、午後も頑張って2:30頃ヤット完了させました。その後、お正月には息子夫婦が孫4人連れて帰ってくるので、離れにおいてある、布団運びをしました。明日からは、石臼で粉挽きを始めようと思います。 デカイ石の有るのが解りますか? 石選り中 少しずつ指で掻き寄せながら選ります
2014.12.22
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (27位/161) 起床Am2:50 室温8度 湿度74%後霰 午前時々斜陽 午後活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/21Am6:49491.7193.326.8508528353.421.712/21Pm6:521057.1259.035.9582429253.901.7今朝の新聞配達、配達出発時「降らんし、いいねぇ~」なんて出かけたのに、途中から雨がポツリポツリ・・・・アリャリャリャリャー、今朝は降らんつもりでジャンパーなのに・・・まぁ、大したことないし、毛糸の帽子とジャンパーのみで、しばらくしたら大粒の雨?じゃないアラレや、さて困った、分厚い合羽に着替えるか、どうしようかと迷っている内に、弱雨に、あぁ~着替えんでよかった。配達終わるまでこんな調子の繰り返しでした。Am9:00過ぎ、仮眠から起きたら太陽さんが顔を出している・・・曇ったり陽が射したり・・・今日も目まぐるしい、お空のようす! 午前中、薄日も射してきたので、思いきってソバの「角取り」を済ませてしまいました。3キロ強の玄ソバですが、結構な量でザルに入れてゴリゴリしていたら手首や肩がいたくなりました。その後、石選りをしかけましたが、疲れちゃってほんの少ししただけで止めました。と云うより来客者が有って、中断しました。午後は1:00頃から横になっていたら、寝入ってしまい目が覚めたら3:00になっていて、びっくりして飛び起き、午前中の続き、玄ソバの石選りをしました。1キロするのも結構時間がかかって、今のところ2キロ弱位しかできていないと思います。この作業は結構肩がこるし、目にもくるしね。1時間位で中断し、夕食準備に入りました。玄ソバの「角取り」
2014.12.21
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (29位/161) 起床Am2:50 室温8度 湿度74% 午前後 午後強活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/20Am7:08507.0194.627.0564934463.761.812/20Pm6:451106.8308.642.8712637944.722.0 今朝は、一発で「高機能エディタ」出てきた。今朝の配達は、久しぶりに穏やかなと云っても多少は寒風吹いていたけれど、雨も降らず曇り空で、落ち着いて配達できました。でも、昨日まで購読を中止していた人が復帰して一軒多くなりました。結構購読者の出入りが多くて常に緊張していないと配達間違えてしまいます。 午前中は、寒くてAm10:00前まで布団の中にいて、昼はご飯炊かなきゃ無いんだったこと忘れていて、急いで飛び起き米1升5合弱、洗い圧力なべに浸けて置きました。Am11:00過ぎから焚き始め、同時に久しぶりにサツマイモをふかしました。鳴門金時のデカイの3個と、安納芋友達に貰ったのを1個、ふかしました。安納芋、ネットリと甘くクリームみたい・・・とっても美味しいですよ。アト5~6個有るので、春まで腐らせないように保存して、温床を作って蔓を出させて、摘み取り挿して沢山安納芋を作りたいと思います。午後は買い物に行き「足の冷えない不思議なくつした」買ってきました。就寝中足が冷たくて目が覚めるので履いて寝ようかと思って買いました。今日は新聞配達から帰宅して、直後位から雨が降り出したのかな・・・?一日中結構強い雨が降っていて寒い日でした。脱穀したソバがそのままになっているのに、この間頃少しだけ角取りや石よりしたのだけど、まだ4キロ余りしなければ・・・・それから粉挽きもしなけりゃならないし、なんかもう、お正月には間に合いそうにないですね。
2014.12.20
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (29位/161) 起床Am1:30 室温7度 湿度72% 午前時々薄晴れ 午後弱活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/19Am6:30493.9206.128.7612434584.051.812/19Pm6:461086.4289.740.2708434934.681.8 今朝も又「高機能エディタ」出てこないゾ・・・夜にならないと出てこられないのか・・・???今朝の配達は、配送車昨日より早く到着の予想だったので、Am1:30起床、Am2:00階下へ・・・車のベチャ雪落とし。今朝は凍て着いていなかったので、温水ぶっかけるだけで簡単に落ちた。さあそれから、2:30には配送車到着の予定だから、身体動かしながら待つこと40分・・・なんてこと無い、到着メールの入ったのが昨日より1分遅い2:51.こんな事なら、2:30まで布団の中に居れば良かった。 昼食前にブログ開いてみたら、「高機能エディタ」出てきました。今日は、息子の嫁さんが、この近くのマンションでイベントが有るらしくて、そこへ歌を歌いに来るとかで、そのついでに米を持って帰ると言うから、米を出したり、野菜物を荷造りしたりしました。この嫁さんは、歌が好きでこの辺りでは多少名を売っているらしく、チョコチョコこの近辺の市町村へ呼ばれて来ているようです。何でも若いころからバンド仲間がいてそこのボーカルを担当しているようです。息子は、仕事が忙しい忙しいと言っているのに、家の中は大丈夫だろうかと心配はしているのですが・・・・Pm4:00頃、家に着いて、急いで荷物を積んで、会場へ行きました。後ろに車がつかえていたものだから、何を話す間もなく、飛んで行ってしまいました。
2014.12.19
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (28位/161) 起床Am1:45 室温6度 湿度71%吹雪 午前弱 午後弱寒風活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/18Am6:52560.5253335.1723742724.722.012/18Pm7:231168.9340.647.3866149605.652.3 今日も又「高機能エディタ」出てこない。と、思って仕方ないから「エディタ」版に下書きしていたら、今(PM7:25)になって「高機能エディタ」版が出てきた。何さ今更・・・・今朝はとうとう、大雪になりました。多い所で30センチ位有ったかなぁ。除雪車が、初めて始動しました。新聞配達は、除雪車が通るまでにしますので、何の恩恵も有りません。家から少し離れた所に置いている、車の所までバケツいっぱいの温水を持って上がり、ドァに柄杓1ぱい温水ぶっかけて、ドァを開け、エンジン掛けてから、屋根やフロントガラスの雪落としをしました。大体雪掻きが終わったかなと思った時、新聞の配送車が、通過しました。ここを通過して「読売新聞販売所」へ新聞を卸してから次に私が行っている「総合新聞販売所」へ行くのです。その間、ここを通過してしてから、7~10分の間に到着のメールが入ります。今朝はAm2:50到着でした。山側の区内は、積雪が多く、車を本道に止めておいて徒歩で配達した所もありました。結構長靴いっぱいくらい積もっていましたから・・・配達終えて帰宅したらAm5:40でした。起床は1:50分くらいには起きていたし、帰宅して朝食雑用済ませて、仮眠に入ったのが、Am7:00過ぎ、と云うことは、5時間くらい動いていたというわけ、半日分は充分活動しました。明日も60分早発とのこと、今夜余り降らなければ、明朝はもっと早く来るでしょうね。Am2:30到着を覚悟して、Am2:00には車の整備にかかっていないと・・・・・ヤレヤレ、冬になるとこんなことが度々おこるから、もう新聞配達止めた~い・・・
2014.12.18
コメント(0)
今日も、高機能エディタさん、ご機嫌ななめ、顔を出してくれません。今朝は、寝起きから猛吹雪・・・・午前中は、薄日が射す間も有ったりして、弱小雪程度の時も度々ありましたが、午後は一変して強吹雪でした。何時も車は、玄関先に止めているのですが、夕方近くになって、急に積もりだしたので、慌てて家の裏の国道側へあげました。車庫じゃないので、明日の朝は雪掻きが大変だ。バケツにお湯をたっぷり持って上がらないと、ドァも凍りついていて開かないかもしれない。おまけに、Pm5:30頃、新聞屋から「明日は60分早発」のメールが入ってきたし。配送車、順調に来れば、Am2:30頃には到着するかも・・・・と、なると遅くともAm2:00前には起きていなければならないってことか・・・・でも、車の雪掻きなんかを考えるとAm1:30位には起床していなければ間に合わないかも。あぁ~明日の朝が恐ろしや・・・どんな朝が待ち受けているのやら・・・
2014.12.17
コメント(1)
![]()
農業・畜産 ブログランキングへ (31位/161) 起床Am2:25 室温10度 湿度71%寒風 午前弱 午後弱→寒風活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/16Am7:13530.1213.029.6590835194.002.112/16Pm6:401186.1382.653.11018960346.793.2今朝も「高機能エディタ」出てくれなかった。でも午後になって、一発で出てくれました。でも、私のブログってホント気まぐれな、編集画面ですね。もう、イライラしちゃう・・・・ そこで今日は、アフィリエイトでも、掲載したら、楽天さん喜んで、朝から「高機能エディタ」出してくれるかなと思って、今月は丁度、「グルコサミン」の定期購入月で、商品が届いたばかりだったので、先ほど支払いに局へも行ってきたし、ブログに載せてみようと思って・・・・この「グルコサミン」飲み始めて3年位になるのかな・・・・?膝に水が溜まると言うか、大体の人は、水が溜まると云えば、膝関節の外側ですよね、それが私の場合、内側にコブみたいなのが出来て、痛くもかゆくもなかったのですが、何か歩くたびに違和感が有って、飲み始めたのですが、今はどこへ消えたのか有りません。グルコサミンが効いたのか、どうかはわかりませんが、でもお陰で、近所の友達なんかは膝が痛くて正座が出来ないと言っているのに、私は新聞配達の時、高い石段でも、飛んで降りたり、駆け足で配達したりしています。だけど、腰痛だけには絶対効かないですね。 ぐるぐるぐるぐるグルコサミンでお馴染み送料無料 お得な6個セット 世田谷自然食品 グルコサ...価格:19,980円(税込、送料込) 午前中、小雨降る中、久しぶりに畑へ野菜を取りに行ってきました。でも、又失敗しました。車を畑の入り口に入れる時、少し坂になっていて、いつもは平らになるところまで入れるのですが、今日は土がぬかるんでいるので、ほんの入り口の傾斜状態の所へ止めたのです。車から降りて、後ろを見たら、土も余り柔らかくないしもう少し中まで入れようと、ハンドル切ってエンジン掛けようとしたら全然かからないの、だけど車は坂になった所に止めているから、そのまま転げてバックするし、ブレーキも効かないし、どこまで転げて行くの・・・・ミニトマトの支柱の手前で止まりました。それからいくらエンジン掛けようとしても掛からない、キーを差し込んでもキー自体が回せない。これはロックが掛ったに違いないと、ハンドルを動かそうとするのだが 動かない、どうなっちゃったの・・・・・もう、車屋さんを呼ぶより仕方がない、何時もポケットに入れている携帯を捜すがない・・・・・あぁ~ホントにこの小雨降る寒空に、何たる不運・・・・仕方なく、家まで歩いて帰り携帯を取ってきて、自動車屋さんにしました。社長が出てくれて、「そりゃぁ、ハンドルにロックが掛ったんだ・・・まぁ、行ってみるわ」すぐに来てくれました。やっぱりその通り、私がハンドルを触っても、どちらへも動きもこさげもしなかったのに、社長が触ったら一発で動いてエンジンかかちゃった。ホントにこんなことぐらいでお呼び立てして申し訳ありません。社長も「まぁこの位のことで良かった良かった・・・、だけど下の畑へ落とさんようにしないよ」って言って帰られました。ホント、ハンドルが畑側を向いていたから、ブレーキが効かずとも良かったもののこれが逆を向いていたら、下の畑へ落ちているところでした。ネギを肥料袋に2袋と大根を6本引いて帰ってきました。まぁ、これだけ取っておけば、暫く大雪になっても大丈夫でしょう。だけど、まぁ、今年は一年中車屋さんにお世話に成り通しでした。
2014.12.16
コメント(1)
今日は朝も昼も夜も「高機能エディタ」が又でてきません。もう、ホント嫌になっちゃう・・・今朝は選挙特報で、新聞輸送車は、当地へ着くのがAm5:00過ぎ、と聞いていたので、Am4:30頃に起床すればいいかと思っていたのですが、何せ、いつもの癖と云う奴でしょうか、Am2:00前に目が覚めて、それ以後全然眠れず・・・・新聞到着のメールが入ったのがAm5:04.今朝は霙が降っていて、車に積もっているのを落として出発。配達間中、雨かと思えば雪、雪かと思えば霙、雷がゴロゴロ言い出して、大粒な霰がビュービュー。配達間中吹雪いていました。帰宅したらAm7:30.今朝は分別ごみを出す日で、ゴミ出しにも行ったりしていたら、仮眠に入るのがAm8:30頃。ヤット布団の中へ入り、落ち着いたと思ったら、近所の友達から電話。「何?今やっと寝かけた所なのに・・・・」チョッピリむ~ぅときた。今日午後に有る、お寺の行事「お火焚き祭」にお参りするか?・・・の問い合わせだった。家の前の道路の工事、まだアスファルトが敷けてなくて、今日は下地のバラスを敷きに来ていて、兎に角煩い。とても寝ているどころではない。午後は2時からお火焚き祭にお参りに行き、甘酒を戴いてきました。お火焚き祭ってどんなお祭りかと云うと、それぞれの家庭に有る今まであちこちお参りして戴いた古いお札さんとか、兎に角お寺に関係のあると云うか神仏全般ですね、初詣での古くなった福笹等、兎に角家で処分するには、しづらいようなもの。お上人さんが拝んで燃やして下さるのです。檀家の者も一緒に拝みます。今日は雨が降っていたので、燃やすのは又後日お上人さんが燃やしてくださいます。檀家の者は拝んだ後、甘酒を戴いて談話して、帰ってきました。この行事で、今年度のお寺の行事は全部終了です。
2014.12.15
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (31位/161) 起床Am2:25 室温8度 湿度67%霙吹雪 午前霙一時 午後霙時々止み間あり活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/14Am6:43509.2212.929.5663436964.032.012/14Pm7:301124.9296.741.2711242244.742.2 昨夜寝る前に、もう一度ブログ開いて「日記を書く」をクリックしたら、一発で「高機能エディタ」画面が出てきた。だから、活動量計のコピーをして「下書き保存」をしておきました。今朝(9:30)「下書き保存」開いたら「高機能エディタ」のままで、開きました。しかし、その前に、(9:00頃)に「日記を書く」から入ったら、「高機能エディタ」は出てきませんでした。ですから、今書いている日記は、昨日コピーしておいた「高機能エディタ」の画面です。 今朝の新聞配達、30分早発で、2:20に起床しました。新聞到着のメールは2:59に入りました。今季、初めて車の雪掻きをしてからの出発でした。霙と雪の混じった重たい湿雪でした。新聞屋で広告入れて配達準備完了、出発は3:28~国道側の区内の車跡は、地を切っていましたが、山側の区内は結構積もっていて、地を切っていない所が殆どでした。全区内、勿論スノータイヤで4駆走行でした。一部農道を通るのですが、一番きつい吹雪の時で、前が見えづらく、最徐行の最、最、徐行での走行でした。今朝のようすはこの辺で一旦、「下書き保存」しておきます。又仕上げは夜になると思います。その時、素直にこの画面が出てくれるでしょうか・・・・???そろそろ、日が射してきたので、選挙に行ってきます。 Pm7:00 今夜は「下書き保存」の編集、開くのに少々時間はかかりましたが素直に「高機能エディタ」の画面が出てくれました。午前中は、選挙から帰ってきて、先日ソバの角取りをした実の石選りをしました。殆ど、石は無いのですが、それでも充分見ておかないと、石臼で粉挽きの際コメンジャになって、それをソバ打ちして口の中に入れたら、「ガジィ・ガジィ」だもんね。午後は、昨夜11:00頃から殆ど眠っていなかったので、昼寝して目が覚めたら、Pm4:59でした。一瞬、目が覚めて外を見たら曇っていて薄暗く、午前なのか?午後なのか?、新聞配達に行く時間なのか? 何が何だか、ウロタエました。・・・てなことで、今日も一日過ぎてしまいました。明朝は、本来なら新聞休刊日なのですが、選挙結果報道特集のため、休刊日返上・・・・この寒空に選挙なんかするから、月1回の休みなのに無くなったじゃないの・・・安部さんもホント弱い者いじめばかりするんだから・・・・
2014.12.13
コメント(1)
高機能エディタは出てこない。文字入力は出来るけど、この状態で「日記のブレビュー」をクリックしたらどうなるか?エェッまじ、HTML使わなくても文字入力出来ている。でも段落は半角しか下がらない。(だから2回押して全角にした)じゃあ「下書き保存」にしたらどうなるか?・・・「日記の編集・削除」から編集画面に戻った。でも昨日は、こんなにすぐ、文字入力出来る画面に戻れなかったのに・・・HTML画面しか出てこなかったのに・・・・でも、この画面にコピーは出来るのかな?活動量計の表をコピーしてみるよ。 コピーは出来ないわ・・・・ヤッパ、文字入力以外はHTML使わないと出来ないわ・・・最後に「公開」の状態はどうなるか? スイッチON 公開画面は、文字入力のみならばオッケーですね。「ブロ友」さんに、「互換設定」の操作教えてもらったから、その通りにしたので、文字入力はHTML使わなくても行けるようになったのかな・・・?「ブロ友」さんありがとうございました。でも、「高機能エディタ」が使えないと、おもしろくないですね。 さすが今日は降雪、屋根が少し白くなりかけた。(AM11:00)
2014.12.13
コメント(2)

農業・畜産 ブログランキングへ (31位/161) 起床Am2:50 室温14度 湿度70%弱 午前 午後活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/12Am7:11541.3224.031.1535334083.601.912/12Pm6:40 1111.5315.343.8643037074.302.1 楽天さんのブログってモウ、イヤヤー 昨日は一日中、このブログにアホになっていた。暇さえあれば、ブログ開いて、「日記を書く」をクリックしてみても、全然「高機能エディタ」の画面にならないのよ。だから、とうとう昨日の日記書けなかったの、できるだけ休まないように続けようと頑張っているのに・・・・でも、この「高機能エディタ」の画面が出るまでに、1時間も2時間もウロウロして待たなきゃ出てこないようでは、もう、イヤ!今日も朝、結構時間かけてみたけど、どうしても出てこなくて、日中は頭に来てPCにも触りたくなくなって、夜になって、でもまぁ、一寸見てみるかと、ブログ開いたら、今回は一発で、「高機能エディタ」の画面がでてきたの。これって、どうなってるの??? おまけに家の前の市道のアスファルト工事が始まって、ブーブー、ガーガー、煩いし・・・・
2014.12.12
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (30位/161) 起床Am2:50 室温12度 湿度71%弱 午前 午後活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/10Am6:46504.1205.728.5539134913.662.012/10Pm6:421144.7344.047.8661239874.462.3 今日は、朝から晴れていて、風もなく穏やかな暖かい一日だった。この後天気予報見ても、暫く晴れマークがない、貴重なお天気でした。午前中は今年度最後の「太極拳教室」で、先生に来ていただくにも晴れの日で良かったです。 午後は、予定通り、田圃に蒔いていたソバの収穫をしました。種まきの時期が遅かった為草丈も伸びていず、その上イノシシに入られて、滅茶苦茶で、とても鎌でなど刈り取りが出来ず、ソバの茎を片手で持ち、扱いて実だけを取りました。こんな収穫の仕方をしたのは初めてです。まぁ、でも、蒔いた種分くらいは収穫できたでしょうか?いずれにせよ、ヤット今年度のソバの収穫完了と云うことで、ほっとしました。このソバは、来年の種用にしますので、荒ゴミだけ取って、暫く天日に干して保存しておきます。
2014.12.10
コメント(3)

農業・畜産 ブログランキングへ (29位/161) 起床Am2:50 室温11度 湿度67%小~中 午前たまに斜陽有り 午後活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/Am7:14532.5214.029.7582235743.902.012/Pm7:061085.4276.038.3648135914.332.0 今朝は何でこんなことに???配達時間、30分もオーバー・・・・何でかと云うと、まったく思いもつかない所へスポーツ新聞を挟んだ 新聞を入れていて、捜しまくっていたの・・・・もう、絶対この辺りしかないと思い込み、グルグル、グルグル、何回ポストを覗き廻ったか、それが国道と市道を跨いだ区域なのよ。結構、距離も有る範囲で、車で市道へ下りたら、遠回りして国道へ出なきゃならないし・・・・よそ様のポストの中、覗くのってホント嫌だけど、それもいくら暗い内と云っても、結構ポストの音って大きな音がするのよね、時間的にも、もうAm5:00前後位にはなっていたし、目を覚ましている人もいるだろうにと思いながら気は焦るし、「もう、どうしても見つからへん」って新聞屋の所長に携帯掛けようと思っていた矢先、ここと思いこんでいた区域のその先の家、まさかこんな所に入れているわけないし・・・・覗いてみたら、有ったのよ。今までのぐるぐる舞、何だったの。だって、ホント今思い出しても如何してあんなところへ入れていたのか解らない。「思い込み」って云う行為、いくら気を付けていても本当にどうしようもない行為だ。年齢を重ねるにつれていくらでもこんなことって、起こるのだろうか???情けないね・・・・何か今日は一日中憂鬱だった。午後は、米の石選りをしました。何のこと?って思うでしょう・・・秋、収穫した稲を籾すり機にかけて、玄米にする時、「石抜き機」を通すのですが、その時石と一緒に玄米が沢山出るのよ。その石抜き機から出た玄米を精米してから、今度は機械じゃなくて私の目で、石抜きをするのです。白いボールに少しずつ入れて選れば、どんなに小さい石でも解ります。でも、一生懸命目を凝らして見るので、肩は凝るし、腰も痛くなるし・・・だから少しずつしかしませんけどね。だって、ほかすの勿体ないもの・・・・
2014.12.09
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (30位/161) 起床Am2:30 室温9度 湿度67%月夜 午前 午後活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/8Am6:58508.1201.828.0562834083.792.012/8Pm6:401147.5348.348.3836943425.582.4今朝は、とうとうフロントガラスに霜がべったりへばりついていて、ワイパーでは取れず、ぬるま湯をぶっかけました。ヨシッ!これでよく見えるようになったと、家を出た。新聞屋で、配達準備している間に、またぶっかけた水か凍りついて元のもすけ・・・・ワイパーかけて拭いて、水分とっておくのを忘れてた、ってこと。もうこうなったら、ヒーターかけて融かすより仕方がない、でもすぐには解けないし、融けた小さな穴から前を覗きながらの運転・・・・もう、これからはこんなことがショッチュウ起こるし、ウォシャー液の不凍原液でも入れなきゃだめなのでしょうかね~。あぁ、そうそう、昨日届いた軽~い長靴履いて行ってきました。確かに軽い、運動靴はいているような感じで、駆け足もバッチシでも、滑るのはどうかな?今朝はまだ、道には氷も張っていないし、雪もなかったから・・・・・まず、軽さだけは満点ってとこかな・・・・今朝は、すごくお月さんがきれいで、朝食を食べている時、フト、窓を見たら西の空に大きなお月さまが、今朝は、お月見しながらの朝食でした。午前中は久しぶりの快晴で、畑を見に行ってきました。晩生の白菜が、雪で折角蒔きかけていたのがはがれていたので、葉っぱを寄せて全部藁で縛ってやりました。その後、キャベツの寒冷紗を外して、先日種を蒔いた、シュンギクにかけてやりました。午後は、お寺で虫供養が有り、お参りしてきました。春菊の防雪対策晩生の白菜、藁で巻いてやりました 水子地蔵堂より裏門の紅葉お寺裏門の紅葉 朝食時、窓から見えたお月さま、6:40頃山に入没しました。
2014.12.08
コメント(1)
![]()
農業・畜産 ブログランキングへ (29位/161) 起床Am2:30 室温9度 湿度63% 午前→ 午後時々寒風活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/7Am6:50511.5210.529.2589038063.982.112/7Pm6:331082.8293.740.7669338604.502.2 今朝のハプニング!・・・昨日30分早発だったから、昨夜はも入らないし、通常通りのAm2:50にアラームかけて寝た筈なのに、Am2:30に鳴って、飛んで起きたの。な~だ、まだ2:30か・・・・もう後15分位寝ていよう・・と、45分になって着替えて足腰に、サポータ・コルセットつけて、3:00まで、もう一度布団被って・・と、布団へ入りなおした途端・・が・・・何かと思ったら、新聞屋の所長から、「ごめん、昨夜、入れておくの忘れてた。新聞来たのでお願いします」だって・・・え~ぇ、そんな・・・慌てて階下へ、トイレを済ませ洗面し、外を見たらミゾレがビュンビュン、車のフロントガラスにはミゾレが溜まっている。車の雪かきからしなきゃ出発できない。何たるコッチャ・・・・ウぅ~~さむぅ~~エンジン掛けとかな、車も寒い~云うし・・・・エンジン掛けてミゾレ落とし・・・・新聞屋へ。でもまぁ、入ってから、新聞配達出発までの時間が、今朝は広告も少なく入れやすかったから、いつもより早く準備もできて、なんと20分くらいで、出発出来た。でも、アラームを掛け間違えて早く起きて着替えていたから良かったものの、着替えていなかったら、相当慌てたと思う。アラームさんに、感謝です。 今日は一日中何をしていたんだろう・・・・?タダ寒い寒いと言ってTVみていただけ・・・?昼前、久しぶりに「けんちん汁」炊いたんだった。ヤッパ、冬はこれが一番ね。少し多めに炊いておいて、これと他に1~2品作れば、それで済むから・・・・でもこの寒波、まだまだ続くのかな~いい加減晴れてくれないと、ソバの刈り取りが出来ないんだけどあぁ、そうそう、昼過ぎだったかな?2~3日前、ネットで長靴注文しておいたらきました。凄~く軽いんよ。(325グラム)雪道も滑らないと書いてあったし、兎に角配達に軽い靴でないと、すごく疲れるし、これが又安かったのよ。送料込みで2,138円、ポイント使って、0円で買っちゃった。明日、早々履いていって見ようと思います。 【送料無料】 滑らない長靴 足軽MAX ラバースパイクタイプ カバー付き カバーなし 男性用 女性用 23cm〜27cm 軽量 長靴 足軽 ラバースパイク メンズ レディース 保温 撥水 抗菌 丸洗い 雪道 農作業 畑作業 漁業 工場 ガーデニング 足軽 MAX bai価格:2,138円(税込、送料込)
2014.12.07
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (29位/161) 起床Am2:50 室温13度 湿度62% 午前 午後活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/6 Am6:34513.4221.930.8531132833.612.012/6Pm7:121140.1322.144.7603134544.082.1昨日30分早発の連絡が有ったけど、やはり雪の影響が有ったのか、30分すんなり早くは来なかった。でも、通常より15分遅かった位かな、30分早く起きて待っていたけどね。Am2:30前に起床したけど、外は昼間かと思う程お月さん煌々としていた。でも晴れているのは西空のお月さんの周辺だけ、配達中はミゾレ混じりの小雪が吹雪いていて冷たいったらありゃしない。出かける時はまだアスファルト乾いていたから、短靴の軽いやつ、雨靴や長靴は重くてかなわんから、できるだけ軽いやつを、履いて出るのよ。そしたら指の、先っちょの方が湿ってきて、冷たいの痛いの、ヤッパ長いのはいてくれば良かった・・・・顔も、毛糸の帽子だけだから、頭は熱いし顔は、みぞれや雪が吹雪いていて、容赦なく顔にあたってくるから、冷たいし痛い、涙がポロリんこ・・・・身体は背中なんか汗だくだってのにね。配達終了11~2軒前になったら、お月さんも雲の中、空は一変にわかにかけ曇り、雷様がゴロゴロ、配達中は稲光でゴロゴロは、聞こえなかったけど・・・・さあさぁ、一気に猛吹雪本格的な雪、に変わってきた。でも、殆ど終わってからで助かった~~帰宅し、一連の作業し終えて、仮眠に入る前外を覗いたら、屋根が白くなっていた。でも道路には、全然積もっていない、空は暗いけど雪は止んでいるようだ、ただゴロゴロ様だけが暴れている。・・・(Am6:50) Am10:00頃までは、雷鳴+小雪が吹雪いたりしていたが、10:30頃からは暫く薄日が射していた。昼過ぎからは、又吹雪きだして買い物に出かけている間中降っていた。 このブログの「高機能エディター」画面が、兎に角変だ。11月中ごろからだったと思うけど、「下書き保存」したブログを編集するために「日記の編集」から入って、編集しようと思っても、HTML 画面ばかりでて、高機能画面にならないのよ。何回やりなおしても、HTML画面ばかり、30分ほど別のサイトへ遊びに行って、帰ってきてコメント欄に返信書いて、再度「日記の編集」から入り直したら、「高機能」画面が出てきたの。と云うことは、ブログ開いてから30分位経たないと「高機能エディテー」画面が機能しないってことですかね。コメント欄は異常なく何時でも入力できるのですがね。それと、IMEの切り替えも、このブログだけは、スムーズに行かないことが多いのよね。調子悪いと時間ばかりかかって、ブログ書くのも嫌になっちゃうヨ~
2014.12.06
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (31位/161) 起床Am2:50 室温13度 湿度62% 午前 午後活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/5Am7:06525.6213.329.6553531123.721.812/5Pm7:431227.6380.752.8837340215.642.4 今朝も 起床時からミゾレ混じりの氷雨だった。今朝の新聞配達は、金曜日でTV等の、分厚い週間番組表が折り込みについてくるのよね、他の広告も金・土はすごく多いいし、元日の新聞かと思うほどバカでかいの。氷雨降りしきる中、シイシイと配ってきたのよ。帰宅して、ビショビショの合羽脱ぎ捨て、汗ビタの着衣全部着替えて、乾布摩擦し、着替えたのを洗濯機へ、洗濯機まわしながら味噌汁作りお茶も沸かして、朝食済ませて、生ゴミ出しをして、洗濯物を干して、イザ仮眠へAm7:30~9:00頃まで布団の中。起きたら、昨日と同じように外は太陽さんが燦々と・・・・バカみたい、あの寒風も止んでるし・・・・・でも、折角晴れてるし、10:00になったから畑を見に行ってきます。まだ、田んぼのイノシシに荒らされた所のソバの刈り取りもしていないし。種用にでも刈り取らなきゃ・・・・まだまだ雪の下になるまでに外仕事が残っています。じゃぁ、チョックラ行ってきます。先ず畑へ到着、晩生の白菜を藁で縛ってやるのを忘れていた、雪が降るまでにしてやらねば、先ず、寒冷紗を外して、大きそうなのばかり縛ってやった。午前中で済まず、午後も掛かってまぁまぁ大きいのだけできた。帰路、田圃へ寄ってソバを見た。イノシシが又入ったのか滅茶苦茶や、でも、もうソロソロ刈りどきが来ている、この雪景色が終わったら即刈らなきゃ。種分だけでも収穫できればいいけど・・・・Pm4:00過ぎから、空模様が急激に変わっれ来た、雪あらしのような雲だ。明日の朝が心配だ。午前中や昼過ぎまでは、すごく良い天気だったのに・・・・・ 実食いエンドウ防雪対策 上の畑全景晩生の白菜玉を藁で縛る田圃のソバ、イノシシに入られて滅茶苦茶
2014.12.05
コメント(2)

農業・畜産 ブログランキングへ (31位/161) 起床Am2:50 室温13度 湿度62% 午前 午後活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/4Am6:56490.2186.925.9539831203.641.812/4Pm6:361065.8277.138.4568731203.831.8 今朝は、起床時より配達中も雨、仮眠から起きたら、えっ!あかっている~??今日は、午前中も午後も弱雨と寒風・・・・寒くて何をする気もしない・・・・年賀状、住所だけでもと思って書きかけてみたが、3~4枚でアトが続かない。でも、私これから、まだ寒さは序の口だろうに、今後こんな状態で、毎日過ごすのだろうか・・・??ヤッパ、忙しかったけどお勤めしていたころの方が、充実感が有って良かったな~。家で、ぼさっとしているってホントしんどいわ・・・・いいえ、すること、しなくてはならないこと山ほどあるのだけど、する気がしない、身体が動かないのよね。他人様の仕事なら嫌でも動かなきゃならないけど、自分の仕事となると全然意識が違うのよね。駄目だな~~~
2014.12.04
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (36位/161) 起床Am2:50 室温10度 湿度63%晴れ 午前 午後時々活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/3Am6:43498.0202.028.0533334073.632.012/3Pm6:431111.1313.743.5678135894.572.1 今朝は、歯がガチンコするほど寒かったジョー!!起床時室温10度だったけど、階段降りた所の気温、8度まで下がっていた。今朝の仮眠、とにかく8:00過ぎまで手が冷たくて、配達に持って出たカイロを握っていていても全然温まらず、その後知らぬ間に寝入ったらしく、目が覚めたら9:30過ぎ、外は太陽さんが燦々と、「アレッ、こんな時間になっている、外はいい天気なのに、まぁ勿体ない・・・・」急いで飛び起きました。Am10:00過ぎから、石油スタンドへ、ガソリン注入と11月分のガソリン代支払いに行き、そのついでに、自動車屋さんへも、先日クラッチ板やスノータイヤ新品に替えてもらった代金支払いに行ってきました。まぁ、次から次へと、万単位でお金が飛んで行っちゃうし、「アベノミクスさん、早ようこっちにも、お金回して~な」帰路、畑へまわり久しぶりに晩秋の畑を撮ってきました。下段の畑午後は先日ソバの実を脱穀して、乾燥させておいたのが10キロ有ったので、相棒のMちゃん宅へ半分5キロ持って行きました。Mちゃんはまだ石臼持っていないので今、ネットで一生懸命探しているのですが、まだ初心者なのでそんなに高価なのも要らないし、手頃なのをと、私も探してあげているのですが、これと云った適当なのがなかなか見つかりません。私が3年前に買った時は、手頃なのが安くて有ったのですが、近年ソバブームが、出てきたのか、又消費税も上がったりして、私と同じ大きさのものでも凄く高くなっています。2万円台位で良いのがないものでしょうかね~。Mちゃん宅から畑へまわろうかと思ったのですが、午後は曇り空になってきて風も冷たく、畑へまわっても車から出られないかもしれないと思い、我が家へ直行して帰ってきました。
2014.12.03
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (30位/161) 起床Am2:50 室温14度 湿度65% 午前 午後活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/2Am7:00493.0186.925.9526429453.541.712/2Pm6:361078.1287.639.9685434324.581.9 今朝は天気予報では、もの凄く寒そうに言っていたけど、Am3~4時代は、さほどでもなかった。が、Am5:00前くらいからだったかな、細かい雪交じりの氷雨、寒風、身体は温まっていたが、顔がもの凄く寒かったっチャ・・・・ 今日はAm10:30頃から老人会の料理講習会が有って参加してきました。料理講習と言っても地元の食事改良普及員の方と、世話役さんとで料理をされて一般の会員がおよばれすると言った内容でした。五目御飯と適塩みそ汁、豚肉の柳川風、きのこの友禅和え、フルーツきんとんの5品でした。量も結構多く、満腹少々多すぎでは・・・・?でも皆美味しく、全部食べたら食べすぎるけどなと、思いながら全部戴いてしまいました。それにビールもコップ一杯づつ。食後はコーヒータイム。コーヒーまでとても入らないと思っていたが、他人紛れですんなりのみほしてしまいました。フルーツに柿も出して戴いて、沢山呼ばれちゃった。帰宅したら、何か食べすぎた性か、あれれ・・・これちょっと胃薬飲んでおかなくちゃヤバいかな・・・?早めに胃薬飲んだ性か何事も起こりませんでした。 帰宅したのがPm2:00前だったかな?Pm3:00頃まで休養・・・・目が覚めたら外は晴れていました。でも、風は冷たくとても外へは出る気がしませんでした。 今日は衆院選告示日、事実上の選挙戦に突入しましたね。結果は如何に・・・・???
2014.12.02
コメント(0)

農業・畜産 ブログランキングへ (32位/161) 起床Am2:50 室温19度 湿度73% 午前 午後→活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX12/1Am6:43505.8209.129.1566137503.832.112/1Pm6:321086.6298.541.4754844065.062.4今朝の配達は、ラッキー・・・でした。配達中は雨降らず、帰宅後から雨に生りました。午前中は雨で、近所の友達んちへおしゃべりに行ってきました。 午後はTVで、「党首討論」を視聴していました。衆院選の参考にと思って見ていましたが、どうでもいいわ、みたいな気持になってきました。 明日から相当寒くなるらしい。私の車には何時も畑仕事関係の荷物がいっぱい入っているのですが、半分くらいに減らして、スコップや雪かき棒、などを積みこみました。
2014.12.01
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (32位/161) 起床Am2:50 室温19度 湿度73% 午前 午後→→活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX11/30Am7:00503.7197.327.4532829403.561.711/30Pm6:581166.2353.649.1851141875.652.3今朝の配達も又雨だった。夜が明ければ止むのだから憎いね・・・午前は、集金最終宅、1軒集金に行ってきてヤレヤレ今月も無事終了いたしました。帰宅してTVにて、「日曜討論」を見ていたのですが、外は快晴、何か気が落ち着かなくて・・・・保存中のジャガイモがいっぱい芽が出ていて、芽掻きをしたり、サトイモの整理をしたり、家の中の仕事をしました。午後は畑へ行き、ホウレンソウの収穫や、ネギの収穫等してきました。途中、隣の畑のH子さんが出てきて、ポポーの苗をほしいとのこと。ポポーの木の土手に3~4年前から収穫し損ねたポポーの種から芽が出て、結構大きな苗に育ってきているのです。 以前から、掘り起こしてあげると言っていたのが出来ていなくて、思いきって今日掘り起こしてあげました。根付くかどうかはわからないけれど、・・・・・でも、H子さん、今86歳、元気なうちにポポーが生ってくれればいいけど・・・
2014.11.30
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (30位/161) 起床Am2:50 室温19度 湿度73% 午前 午後時々活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX11/29Am6:54497.0194.527.0513229233.451.611/29Pm6:261097.2311.043.1814748585.422.6 Am3:00起床し階下へ、外へ出てみた。「アチャー・・・結構降ってるぅ~」体操して重い雨合羽来て、メール待ち・・・到着、それ行けー・・・外へ出たら「な~だ雨、あかってるんだ」でも今から脱ぐのも邪魔くさいし又降ってくるかもわからへんからこのまま行こう・・・配達していても熱いばかりで全然降ってこないのよ。とうとう半分ほど行ったところで、薄手のジャンパーに着替えちゃいました。ところがしばらくしたら急に大粒の雨がザーザー・・いったい何なのこの雨アト少しだったので濡れて帰ってきました。 午前中も曇りなのか、雨なのか、ハタマタ、うす晴れなのか???まぁ、何と申しましょうか、ホントわからない気まぐれ天気。傘ぶら下げて、行った先々でおしゃべりしながら集金に行ってきました。午後も買い物に出かけた位で、気持ちばかりがウロウロして行動が共なわない、何か充実感の無い一日でした。
2014.11.29
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (30位/161) 起床Am2:50 室温17度 湿度68%激露 午前& 午後&活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX11/28Am6:55517.7212.329.4515228203.461.611/28Pm7:051263.1437.260.71026751346.812.7 今朝は朝露がもの凄かった。満点の星空だったけど、日中は晴れてはいたが、結構厚い雲が沢山出ていた。畑へ行っても暑くて暑くて・・・・でも日が陰ると急いで服を着ないと汗がつめたくなって、今日はホント服を脱いだら来たり何回したか・・・・お陰で、何か喉のあたりが変・・・風邪の兆候かも。早めのパブロンじゃないけど一服風邪薬飲んでおいたほうが良いかも・・・今日の畑仕事の内容は・・・・午前中;ピーマンの支柱を外し、全部片づけました。その後、早い目に帰宅して、昼食を済ませ昼をめがけて集金に行ってきました。午後は3:00過ぎから畑へ行き、実食いエンドウに雪で押しつぶされないように、弓を掛けてロープで巻きつけて、すぐに雪が降りだしたら寒冷紗を掛けられるようにしてきました。その後昨日早生白菜の収穫を完了した後がそのままになっていたので、寒冷紗を晩生の白菜の所まで巻いておきました。来週の二日頃から急激な寒さが訪れるとか、寒いのは構わないけで、白いものが積もるのだけは勘弁してほしいのだけど・・・・無理かな~・・・だろうな~ 夜も又集金に行ってきました。今月は、割合今のところ順調に行っているかな???でも後わずかって、ところへ来てからが・・ネ!
2014.11.28
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (28位/161) 起床Am2:50 室温17度 湿度68% 午前 午後活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX11/27Am6:52490.5189.926.4499028473.351.611/27Pm7:391238.0393.154.6979154366.512.9 今朝は満点の星空なり・・・・・けど、寒いっチャ・・・ 午前中は、畑へ行ったんだけど・・・何していたかな~?あぁ、そうそう、早生白菜が8個残してあったので、全部収穫してきたのだった。途中、畑友達がミカンを持って立ち寄りおしゃべりして、「初めて大きなニンジンが出来たからあげる」と言って2本貰い、私はブロッコリー2個あげたんだったんだ。沢山有ったブロッコリーもアト一個になりました。今年は大きな立派なのが出来て、大勢の方に食べて戴き喜んでもらえて、作りガイがありました。昼過ぎから、又今月も集金が始まり一回りしてきました。集金帰路、畑友達の家へ立ち寄り、干し柿や、ゆずジャム、干しいも・・・いっぱいいただいて帰ってきました。午後は、ネギや大根の収穫に行ってきました。夕方と夜は又集金・・・・ホント集金は嫌だわ・・・・早よ終わらんかな~~
2014.11.27
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (26位/161) 起床Am2:50 室温17度 湿度68% 午前 午後活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX11/26Am6:55506.7202.328.1535032663.611.911/26Pm6:321126.7333.546.3697437744.662.1 今朝の配達も小雨程度でしたが降られました。まぁ、でも氷雨と云う程でもなかったので助かりました。今朝は9:00になっても外はどんより暗く、氷雨に変わってきているようです。と云う訳で午前中は外へはせず、先日収穫してきた白菜を一個ずつ新聞に包んで、貯蔵しました。これは冬間、食べる白菜です。昼前、友達のT・Yさんが、「息子がパンを送ってきたから取りにおいで」としてくれました。息子さんは、都会でパン屋さんをしているのです。だから時々、段ボールにいっぱい送ってきて近隣の親戚や友達に配っています。私もその仲間に入れてくれていて何時も自分の好きなのを家族分貰ってきます。 さて、今日は5~6年前、結成した○×△グループの集まりでした。当地はA区とB区が一つになって地区が出来ているのですが、グループは両区からのメンバーで構成されていて、ここ1~2年集まりが途絶えて久々に「お茶会」をされました。メンバーの中にはお茶の先生やお菓子作りの得意な方等もいらっしゃって、色々無料で戴いてきました。私は野菜作り位しか能がないので、手ぶらでいただいてきました。今日の集まりは各区内の色々な話が聞けて本当に有意義な集まりでした。皆、日々忙しく活躍されている方が多く、今後もなかなか集まることが出来ないかもしれないが、それでも年に1~2回は、集まろうと約束して別れました。
2014.11.26
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (32位/161) 起床Am2:50 室温16度 湿度68% 午前 午後→活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX11/25Am6:55506.7202.328.1535032663.611.911/25Pm6:401088.9295.541.0645835594.332.0今朝は出かけから雨だった。おまけに途中からヘッドランプが片方突然消えて、片目走行でした。出発頃の雨は暖かかったのですが、半分過ぎたころから冷たい風が出だして、散々でした。今朝の仮眠は何か考え事をし出したら、全然眠気がもようしてこなくて、とうとうウトウトとも出来ませんでした。午前中は、米の調整時に石抜き機から出た米の石よりをしました。何かわけのわからない言い回しようですね。結局石抜き機は石だけが出るのでは、正常な玄米も結構出るのです。コンピューターで選別しているみたいで、一寸色がついていたら全部落としてしまうので、放ってしまうのも勿体ないので、石を肉眼で選って、普通の米と一緒に炊飯します。 午後は近所の友達んちへ、お茶飲みにもう一人の友達と一緒に行ってきました。ここのお家の旦那さんは腕の凄い写真家で、色々見せて戴きました。「私らみたいな安モンのカメラではこんなにきれいに撮れないよね」って言ってたら旦那さん曰く「私のカメラも安モンのカメラだよ」だって、結局カメラの使い方を知ってるか知っていないかの違いらしいですね。その通りですね。私なんかどこを撮ったって調整なんて全然しないもの、第一説明書読むのも面倒だし、タダ写っていればいいだけの事だから・・・・その後は例のおばちゃんおしゃべり会の始まり、外が暗くなってきて慌てて解散・・・・今日も一日終わりました。
2014.11.25
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (27位/161) 起床Am2:50 室温16度 湿度68% 午前 午後活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX11/24Am6:38495.1202.928.1523333763.542.011/24Pm6:401181.3378.252.5813648435.442.2 今朝の仮眠は、ゆっくりとAm9:00前まで寝ていました。目覚めたら、窓から燦々とお日様が、「何時まで寝てる早く起きろ」と言わんばかりに・・・・・ Am9:30頃から畑へ・・・・早生白菜を17個ほど収穫しました。アト8個ほどになりました。早生白菜は、少し干して湿り気を取り新聞紙にくるんで保存し、来年春の雪解けまでの食糧です。午後も3:00過ぎから畑へ行き、春菊の種が残っていたので、もう、遅いかもしれませんが種まきをしておきました。明日、弓でトンネルを作りビニールを掛けてやろうかと思っています。 夕食前、家庭薬の富士薬品さんが、薬交換に来られました。最近薬も高くなって、薬屋さんが来られるとゾ~っとします。薬屋さん曰く「胃腸薬が沢山減っているけど、何方が飲まれたのですか?」「栄養ドリンクも飲んで戴いて、何方が飲まれたのですか?効き目はいかがでしたか?」だって・・・・「誰が飲んだかまでは知らないし、別に誰が飲んだっていいでしょう・・・」こちらは、「高額になってホントにもう、月末なのに又出費だ・・・」と余り良い気持ちじゃないのに・・・・
2014.11.24
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (32位/161) 起床Am2:50 室温17度 湿度70%微雨→ 午前 午後たまに寒風活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX11/23Am6:37490.5199.527.7479627753.251.611/23Pm6:521345.4518.672.01121156237.463.1 Am3:30 家を出る時、曇り空どこを見てもお星さまは出ていない。今日はソバの脱穀をする日なのに、雨が降らなければいいが・・・・配達に出発し出して、しばらくしたら細かい雨粒が・・・「えぇ・・嘘・・マジで・・・」その後しばらく降っていた。でも帰宅前には上がっていたので、これ以上降らなければまぁ、どうにかなるだろう・・・・帰宅し朝食後30分ほど横になり、Am8時前、干してあるソバを取りに行く準備をし、8時20分ころ田圃のパイプハウスに行き、旦那のテーラーが来るのを待って、ソバを外し荷台に積んでいたら、相方のMちゃんも出てきた。自宅の作業場へ着いたら、応援のYさんとMさんも既に見えていた。早速、脱穀機を取りつけ、シートも一粒のソバも粗末にならないよう入念に敷き詰めて脱穀にかかった。脱穀は早いが、準備や後始末に手間がいる。脱穀の後は唐箕にかけて、食料用と種用に仕分けした。収穫量を測っておこうと思いつつおしゃべりしたら忘れてしまっていた。昨年よりは少々多いかったかな・・・と云う位でした。アトは、天日干しして乾燥させ、その後は石選りをし、角取りをしてから石臼で粉ひきをして、ソバ打ちをし、ヤット口に入る手順になります。だから、手間のいるアトの仕事は、冬仕事になります。ソバ打ちは冬の仲良し友達との楽しみ事です。午後は1時から、当地区のグランドゴルフ大会があり、参加してきました。風が寒くて、腰は痛いは・・・散々でした。成績は、午前中の疲れも有ってか???ドンビリでした。参加しなきゃよかったと思いつつ帰ってきました。
2014.11.23
コメント(1)

農業・畜産 ブログランキングへ (35位/161) 起床Am2:50 室温16度 湿度68% 午前 午後活 動 量 計月 日記録時間総消費カロリー活動消費カロリー脂肪燃焼量g歩数歩数アクティブ歩数距離kmEX11/22Am6:49491.2192.726.7506429953.411.711/22Pm6:431233.3423.958.8789040535.262.2 今朝は、Am3:00前くらいかな?結構な雨が降ったみたい。アスファルトに水が溜まっているところが所々有った。お陰さまで、私が出掛けてからは一粒も降らなかった。午前中は、今日も凄く良い天気だったし畑へ行き、空畝にマルチを掛けました。来年の4月末まで何も植えないので雑草防除のため、掛けておきます。 午後は隣町まで買い物に、さすが3連休の初日、観光客の多いこと。駐車場の出入りが、難儀するのでもう一つ遠くのスーパーや、ホームセンターに行ってきました。帰宅後は、午前中の畑の後片づけがしてなかったので、行って片づけて、帰路干してあるソバを見てきました。明日はいよいよ脱穀します。
2014.11.22
コメント(1)
全379件 (379件中 1-50件目)