Tier’s Bench

Tier’s Bench

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タイヤー04

タイヤー04

Calendar

2013.06.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 普段の友人や家族の会話では多少の言葉の乱れは構わないとは思いますが、正しい

日本語を知っていなければ学力は向上しません。

 例えば、「話します」「話しています」「話せます」の明確な違いが分からなけれ

ば英文を和訳できません。「話します」は現在形、「話しています」は現在進行形、

「話せます」は「はなすことができます」という意味で、この3つの言葉は明確に違い

ます。これらの違いが分からなければコミュニケーションもうまくできません。

 基本的な「正しい日本語」を知らなければ、国語はもちろん、英語も数学も理科、社

会も正しく理解することができないのは当然です。

 「正しい日本語」を知ってるかどうかは簡単な英文を和訳してもらうとわかります。



 本を読まない子でも学校の授業で教科書を読むことはありますが、日本語の文章を

組み立てる事は授業でもほとんどありません。

 英文を日本語に置き換える、つまり日本語の文章を組み立てることによって日本語

の力がつきます。と同時に英文法が憶えることができます。

 通信添削で英文法と英文和訳を指導しています。

 詳しくはメールにてお問い合わせください。

 mori-miya@aw.wakwak.com 宮崎まで。




にほんブログ村 教育ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.10 19:15:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: