Tier’s Bench

Tier’s Bench

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タイヤー04

タイヤー04

Calendar

2016.02.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 日本人が英会話が苦手な理由としてよく言われているのが「文法的に正しい

かどうか考えちゃうとなかなか話せない。」というものです。だから文法なん

か考えちゃ英会話はできないという考えが主流です。結果、中学、高校では会

話重視になり文法の指導が疎かになりがちです。

 しかし、文法の知識無しには英文は読めませんし作文もできません。おそら

く高校生の7割以上がリーダーの英文を和訳できないでしょう。和訳が出来る

力が無ければ長文読解などできる筈もありません。

 英文を和訳するには基本文型を理解できている必要があります。基本文型と

は単語の並べ方の決まりです。並べ方で文の骨組みがわかります。その骨組み



 しかしこの基本文型は中学でも高校でも詳しく学習しません。なので多くの

高校生が和訳を苦手としています。

 日常会話などは主語と動詞さえ先に言ってしまえば後は目的語や副詞を付け

足していけば普通に通じるものです。

 日常会話程度の英会話が出来ることがそれほど重要だとは思いません。

 英会話が出来るだけでは大学には合格しないし就職にもプラスになりません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.19 19:05:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: