全980件 (980件中 1-50件目)
お久しぶりの更新。そして、ブログを徐々にお引越しします。しばらくはこちらの更新も続ける予定です。引っ越し先よろしくお願いします。
May 15, 2015
コメント(0)
新年度になりました。本年度もよろしくお願いします。いよいよ春休みも終わる。生徒たちに負けないよう私も頑張りたい。そして花粉症を何とかしたい・・・目も鼻もかなりなことになっている・・・
Apr 5, 2015
コメント(0)
だいぶ更新が滞ってしまった・・・発表日は11日だったのだが、幸い指導した受験生は全員合格。私自身も夏に合格した試験の、さらに上級の試験に合格することができた。何度も体験しているので慣れているつもりでも、合格発表日当日の電話にはドキドキするし、自分自身も、いろいろ試験を受けて、慣れているつもりでも、毎回試験本番は緊張する。私が受けた試験では、途中退席する人が多かったので、「みんな余裕なのか?」と思って驚いたのだが、合格率は2割に満たず、ある意味また驚いてしまった。今年度の結果が結構良かったので、来年度も頑張って、さらなる上昇を目指していきたい。こちらのブログの更新頻度と、競馬の成績ももっと上昇するように頑張りたい!
Mar 15, 2015
コメント(0)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。お久しぶりの更新。とりあえず今日明日お休みなので、ゆっくり充電して、生徒たちの間近に迫った決戦のために、しっかり協力できるよう頑張りたい。
Jan 1, 2015
コメント(0)
久しぶりの更新。車は結構前に直って戻ってきました。代車の車に慣れてたのもあって、意外と感覚が取り戻しづらかったが、今では元通り。前回更新から北海道へ行ったりしていて、完全に放置してました。仕事的に、これから徐々に正念場を迎える。抜かりがないよう、しっかり準備をして臨みたい。
Oct 19, 2014
コメント(0)
先日車をぶつけられた。お盆期間中で工場がお休みで、修理も時間がかかるようだ。代車でレンタカーを使っているのだが、ディーラーも新しく買い換えさせたいがために、あえて今乗っている車よりも良いものを用意した?車検間もなくぶつけられたので、すぐに買い替えるつもりも、金銭的な余裕もないのだが。その代車でご家庭宅に指導に行くと、「あれ、車を替えたんですか?」と、生徒やご両親から何度か声をかけられた。「いや、この前後ろからぶつけられてしまって・・・」などと会話が始まるのだが、そんな中、何件かのご家庭では、「そういえば、お母さんもこの前ガレージで・・・」とか、「お父さんも近所の何処で・・・」などと生徒たちが喋りだそうとする。慌ててお母さん、もしくはお父さんが、「それは言わないで~!」などと言い出す。私もその場は収めようとするのだが、いずれ機会を見て生徒たちに詳しく聞いてみようと思う。何かしらに傷はあるものだ?
Aug 17, 2014
コメント(0)
夏休みの指導は、暑さにくじけそうになりながらも、なんとか続けられている。そんな中、車で移動中、信号待ちをしていたところに、後ろから追突された。幸い体は何ともなく、車の修理も相手の保険で直せるのだが、事故の直後に予定されていた指導はキャンセル。車の修理の手続きでもなんだかんだでドタバタ。馬券は当たらないのに、車は当てられる。残念。来週は良い週でありますように。
Aug 10, 2014
コメント(0)
先日の更新からあっという間にほぼ一か月。なんやかんやでドタバタしていたら、あっという間に夏休みに入っていた。もちろん、私にとっては忙しくならなければいけない時期だ。しっかり仕事をして、生徒たちにとって良い夏休みになるように、きちんとした指導を心がけたい。
Jul 20, 2014
コメント(0)
今月上旬に受けた試験の結果が出ていて、見事合格。合格発表はすでに出されていたのだが、点数を確認することができたので、確認をしに行ったら、予想よりも取れていた。ある分野は厳しいと思っていたのだが、部分点をもらえていたようで良かった。今後のステップとしても使えるものだと思うので、さらに上級を目指していきたい。そしてワールドカップが行われていて、日本代表は厳しい立場であるが、前回優勝国のスペインや、強豪イングランドでさえ、グループリーグで敗退する厳しい舞台である。開き直って、とにかく悔いの無いように頑張ってほしい。
Jun 22, 2014
コメント(0)
久しぶりの更新。本日はとある試験を受けた。試験というものを受けるのも久しぶりだ。普段は教える側が多いのだが、改めて試験の緊張感を味わえたのは良かった。解答速報を見る限りでは、合格ラインはたぶん大丈夫だと思うのだが、いかんせんこればかりは結果がはっきり出ないとわからない。普段指導している生徒たちも、こんな感じでドキドキしながら結果を待っているのだろう。この試験で一段落、とはいわず、これからもしっかり、常に勉強を続けたい。
Jun 8, 2014
コメント(0)
新中学生、新高校生になる生徒たちもいる。新たなスタートのサポートをできればと思っている。そんな私も、先日的中した万馬券のお金で、とある通信教育講座を受講している。習う側、教わる側の気持ちを忘れないこと、自分自身も学習する気持ちを持ち続けること、習ったことを今後に生かせるようにすること、それらを心して取り組んでいきたい。
Apr 7, 2014
コメント(2)
お仕事が一段落したので、先日の日曜日に競馬場へ。万馬券的中!ワイドで3万5千円取れた!それ以上に嬉しかったのは、一口馬主で出資している馬が勝利!口取り式に参加できた!競馬をする時は「損をするのが当たり前」という気持ちなので、家を出るときよりも財布が重く、さらに出資している愛馬の勝利を現場で見れて、口取り式に参加。これほどいいことが続くことなんてまずない。これは悪いことが起きる前兆なのではないか、と疑ってしまう。それから用心深く生活しているせいか、今のところは特に何もないのだが…ビビりなのは元々なのだが、さらにビクビクしながらの生活がしばらく続くかも。
Mar 18, 2014
コメント(2)
県立高校の合格発表日であった。昔に比べれば試験日当日は緊張しなくなったが、さすがにこの日ばかりはハラハラドキドキ。なかなか連絡がないと、とても不安になる。そして、連絡あり。最近はメールでの連絡もある。とりあえず安心の結果。ホッとした。少しホッとしたら、また来年度へ向けての準備。来年も良い結果が聞けるように頑張りたい。
Mar 13, 2014
コメント(0)
明日が県立高校受験日で、本日で今年度の指導はとりあえず一段落。受験生への指導は月曜日で終了していて、今日は受験生以外の生徒への指導。いろいろ調整もあって大変だった。その辺の話はいずれまた更新したい。明日は受験生たちが頑張ってくれることを願って、久々の休みをゆっくり過ごしたい。
Mar 4, 2014
コメント(0)
前回の更新から生徒たちの中間試験期間に入っていたので、しばらく更新をサボ…、休んでいた。明日は久々の一日休みになるので、ゆっくり英気を養いたい。次は2学期期末試験、受験と、次から次へと壁が立ちはだかる。生徒たちが良い結果を出せるように、しっかり体調に気を付けて臨みたい。
Nov 9, 2013
コメント(2)
今日は台風で県内の学校はほとんど休校だったようだ。しかし、午後からは天気が良かったので指導には支障がなかった。いろいろ話を聞くと、連絡網も昔と違い、携帯メールで行うところもあるようだ。また、友達同士ではラインで繋がっている生徒も。ガラケーを使っている私にはよくわからないが。通信手段も様変わりしていて、それにほとんどついていけてない。馬券で大当たりでもしたら、スマホを持ってみようかな?
Oct 16, 2013
コメント(0)
休憩中、男子生徒との会話生徒:「あまちゃんが終わって、新しい朝ドラがはじまりましたね」私:「えっ、放送してる頃って学校に行く時間じゃない?」生徒:「BSなら大丈夫なんですよ」私:「そうか、俺はよく見てはないけど、新しいヒロインも可愛いよね」生徒:「そうですか…。この前は、『菅野美穂』が可愛いとか言ってましたよね」私:「えっ、そうだっけ?」生徒:「もっと前は『綾瀬はるか』が好いって」私:「えっ…そ…、そうだったかな?」生徒:「テレビ東京のアナウンサーも好いって」私:「『大江アナ』のことかな?…」生徒:「先生は的を絞ったほうが良いんじゃないですか?」絞ってどうにかなる的ではないのだが。ただ、生徒からの貴重なアドバイスなので、しっかり胸に刻みたいと思う^^;
Oct 9, 2013
コメント(0)
フランスで行われた凱旋門賞、オルフェーヴルは2着、キズナは4着、今年も悲願達成はならなかった。競馬を知ってから、日本馬の挑戦を見てきてから、今年こそと思っていたが、勝ったトレヴは強かった。しかし、この結果に下を向くことはなく、また競馬ファンに夢を見続けさせてほしい。昔は2着に入れば歓喜していた。今では二年連続2着という結果で、「残念」と思えるほど、レベルや期待は上がっている。いずれ悲願を達成できる、挑戦しないことには達成できない、その気持ちを持って挑戦し続けてほしい。来年挑戦する馬がいれば、今までの思いを「倍返し」してほしい。今は勇気あるサラブレッドたちと、その関係者の皆さんたちに、「お疲れ様、夢をありがとう」という声をかけたい。
Oct 6, 2013
コメント(0)
先日、同僚教師たちと昼ご飯を食べた。普段会って話す機会など、なかなかないので、ご飯を食べながら、いろいろ情報交換。参考になる話もいろいろ聞けて良かった。なかなか横のつながりを持ちづらい仕事であるので、こういった貴重な機会を大事にしていきたい。
Oct 3, 2013
コメント(0)
前の3回は「業者と個人契約」を主に比較したが、今回は「学生(大学生)と社会人(プロ)」を主に比較したい。学生の主なメリットは、1、時給が安く抑えられることもある。2、生徒と年齢が近く、生徒の気持ちを乗せやすい。3、志望校の学生なら、生の情報が聞ける。といったところであろうか。逆に主なデメリットとなれば、1、長期継続が困難な可能性がある(卒業就職などで)2、指導経験がない、または少ない人場合がある。3、受験情報を詳しく知らない場合がある。といったところであろう。私も高校と大学が別の地方だったので、初めのころは高校の受験情報が良くわからず、指導の際にはかなり苦労した思い出がある。社会人(プロ)の主なメリットは、1、指導経験が豊富な人が多い。2、アクシデントなどがない限り、長期継続指導が可能。3、受験情報をしっかり持っている。という点であり、主なデメリットは、1、時給が学生に比べ、高いことが多い。2、生徒と年齢が離れていることが多い。3、「プロ」の定義があいまいな会社が存在する。といった点であろうか。学生であろうが、社会人であろうが、「人による」という点も多大にあるが、少し会ったくらいではなかなか見抜けるものではない。一度目の印象だけでなく、もし契約を結んでも、継続して様子を見ていくことが必要である。
Sep 30, 2013
コメント(0)
間もなく10月。「年度」で過ごすことが多いので、10月になると、新年度が始まって、もう半年が経つのか、という思いが強い。秋冬になると受験シーズンもいよいよ本格化してくる。昨年度の忙しい時を思い出すと、大変な思いをしたくない気持ちと、それがないと家庭教師として生活が成り立たない、というそれぞれの気持ちが交錯する。来年の春には、受験生の生徒たちの笑顔が見れるように、しっかり頑張っていきたい。
Sep 29, 2013
コメント(0)
「孤独のグルメ」のシーズン3の最終回。今回も美味しそうだったなぁ~。個人的にはイワシのユッケと、チーズ揚げが特に食べてみたい。私の場合はお酒と一緒に。つみれやハンバーグもいいなぁ。しかし、イワシって魚、どんな料理にも変身できるって、本当にすごい魚なんだな、と思う。ありふれていて、高級魚ではないけれど、どんな注文にも対応できる。けれど、自分の個性は殺さない。イワシみたいな人間に、なれたらいいな。
Sep 25, 2013
コメント(2)
「半沢直樹」が人気だったようだ。私はほとんど見ていないのだが、普段ドラマを見ない母もハマっていたようだ。指導している生徒の中には、小説を読んでいる子もいた。自分が流行に疎くなったなぁ、と感じた。そんな中、最近指導の休憩中に、とある生徒に、「先生は『倍返し』したい人はいますか?」と聞かれた。私:「倍返ししたい『人』はいないけど、してもらいたい『組織』ならあるよ」生徒:「えっ、どこですか?」私:「JRA」生徒:「?」思わず本音が。忘れてほしい。今週はスプリンターズステークスで倍返し以上を狙いたい。
Sep 24, 2013
コメント(2)
家庭教師の選び方で、「派遣業者に依頼する」「個人契約サイトを利用する」というのが主な手段であることを前に書いた。その他にも手段がないわけではない。「家庭教師を雇っている知人に紹介を依頼」「大学の学生部などの、学生のアルバイトをあっせんしている大学の部局に依頼」という手段もある。私は姉の知人に依頼されたり、以前指導した生徒の知人に依頼されたこともある。ただご家庭によっては、家庭教師を雇っていることを知られたくない場合もある。そして教師が限定されるので比較できないこともある。大学の場合は、大学によってもいろいろあるが、あくまでも紹介コーナーに載せるだけ、という場合もあり、積極的にあっせんしてくれるかどうかは大学にもよるし、そもそも近隣に大学がない場合もある。なかなか限定される探し方にはなってしまうので、別の手段との併用が望ましいのかもしれない。
Sep 21, 2013
コメント(0)
季節の変わり目で、寒暖の差が大きいからだろうか、夏休みが終わって、生活リズムが変化したからだろうか、今週は体調不良の生徒やご家族の方が目立った。みなさん、体調には気を付けましょう。
Sep 20, 2013
コメント(2)
家庭教師の選び方、昨日は業者を使った選び方に触れたので、本日は個人契約の方法に触れたい。家庭教師の個人契約のメリットは、業者に頼むことより料金が安くなるケースが多いことである。ただ、見つけるのに手間がかかること、トラブル発生時に自ら対処する必要があることなど、まったくデメリットがないわけでもない。個人契約を見つける手段としては、1、ネットの個人契約仲介サイトを利用する。2、友人や家族の伝手を利用する。3、近隣の大学の学生部(学校によって担当部署が変わることも)を利用する。というのが主な方法である。今回は1のネットで見つける手段について。最近主流なのがネットの個人契約仲介サイトを利用することである。「家庭教師 個人契約」で検索すれば、いくつかのサイトが出てくる。そのサイトに教師を希望する人のプロフィールが出ているので、それを見て気に入った人に依頼することができる。ネットで教師側と家庭側を仲介し、面接や体験授業を経た後で、契約が成立したときに、仲介料を払えば、それ以降は業者との間では料金は発生しないところが多い。もちろん、個人契約を結んだ教師に、授業料を払う必要はある。しかし、業者の場合と同様、問題がないとは言えない。居住している地域に登録、通勤できる家庭教師が少ない場合もある。また、情報更新がされていないこともあり、登録されているプロフィールと情報が異なっている場合もある。また契約を結んだあとに発生したトラブルは、当事者同士で解決しなければならない。万が一、教師が急病で倒れ、指導ができなくなった時なども、また改めて自身で探さなくてはならない。予期せぬトラブルにも自力で対処しなければならないので、注意が必要である。私が個人契約を結ぶ際は、基本的に条件を書面に表して、契約書を交わすことにしている。これだけでも余計なトラブルはある程度避けられる。サイトによっては契約書のフォーマットを載せているところもあるので、参考にしてみるのも良いと思う。ネットを利用して個人契約を結ぶ際は、1、複数のサイトを比較してみる。2、トラブルは自己解決が原則であることを意識する。3、書面などで条件を明確にして、トラブルを避ける。などの点を意識することが大切である。
Sep 19, 2013
コメント(0)
家庭教師の選び方には1、家庭教師派遣業者から派遣してもらう2、個人契約サイトを利用するという方法が一般的であると思う。その他の方法がないわけではなく、後で述べたいと思うが、今回は「1」の方法を述べたい。テレビCMを流している全国的な業者もあれば、特定の地方で活動している業者もある。考えられるメリットは、自分で教師を探す手間を省ける、ということであろうか。しかしそれがデメリットになることもあり、また、業者の中には高額な教材を販売したり、料金体系が不明瞭で、後から様々な名目で金銭を要求したり、業者自身は詳しい受験情報を持ち合わせてなく、派遣される教師個人の資質に左右されることもある。ちなみに私自身は、過去にいくつかの業者に登録していたが、現在では一社のみ。その業者も完璧というわけではないが、少なくとも今までの業者よりは良いかなと思っている。今までの中には、うそのプロフィールをご家庭に伝えられたり、研修を行っている、と謳っておきながら、まったくなかったりと、宣伝文句のいくつかはウソ、または誇大しているものであるのが結構あった。不安になる点が多いが、業者を選ぶ際には単独でなく、いくつかの業者を比較して選ぶことが大切である。また最終的には、教師自身の資質によることが多いので、しっかりと教師を見極めることが必要である。たいていの業者は教師交代が無料で行える。これはと思う教師が見つかるまで、しっかり吟味することが必要である。教師を見極めるポイントはまた別の機会で述べたい。業者を利用する際には、1、単独の業者で判断せず、いくつかの業者を比較する。2、高額教材販売をしていないか、料金体系がに不明瞭な点はないかを注意する。3、教師交代が無料で可能であるかを確認する。4、教師だけでなく、業者自体が受験や学習の情報を持ち合わせているか。少なくとも、この4点には注意して選ぶことが必要であると思う。
Sep 18, 2013
コメント(0)
ここのブログを始めた当初は、ほぼ毎日のように更新をしていたが、最近はあまり更新できていない。ネタがなかったり、あれこれ思いついても、「これ前に同じようなこと言ってなかったかな?」「前にやったことと矛盾してないか?」などとあれこれ思っているうちに、止めてしまうことがほとんど。そんな中で、数か月前に個人契約したご家庭で、「経験がないことだから、不安だったんですよね」と言われたことが印象に残っている。確かに家庭教師を選ぶことは、何度もあることでなく、不安になるのももっともだと思った。それなら自分でまとめてみようか、という気持ちになったので、これをネタの一つとして書いていきたい。
Sep 17, 2013
コメント(0)
夏休みが終わって、少し余裕ができたので、先週末は北海道にお出かけ。牧場でお馬さんたちと触れ合えて、大変癒されました。美味しいものもたくさん食べることができて、美味しいお酒もたくさん飲めたので、夏痩せした分もあっさりリバウンドしました(笑)受験生の生徒たちも夏はたくさん頑張ってくれたので、秋以降もその努力が継続できて、さらにその努力が実るように、指導を続けていきます。来年の春にはまたたくさんの美酒が飲めますように。
Sep 12, 2013
コメント(4)
本日から15日までお盆休み。指導しているご家庭が、帰省やおでかけするのもあったのだが、個人的にもお休みになったのは良かった。酷暑の影響でちょっと疲れがたまっていたのこともあり、ここで一息つけるのはありがたい。とはいえ、夏休みも終盤になるので、しっかり準備をして、今後に臨めるようにしたい。と思っていたら、甥っ子たち襲来。大きくなって体力もついてきたので、昔ほど簡単にあしらえなくなってきた・・・。仕事をしていた方が楽だったかも?
Aug 13, 2013
コメント(2)
指導を終えて帰宅。パソコンをいじりながら、「孤独のグルメ」を見た。こんな夜中にお腹が空いてしまった…。本日は移動に手間取り、晩御飯の時間があまり取れず、菓子パン一個で済ませてしまったのも影響しているが。仕事の最中はお腹が空いていても影響はないのだが、しばらくたつと異常にお腹が減る。とはいえ、夜中に食べるのもあまり好きではないので、今日は空腹のままおやすみなさい。明日は何か良いものを食べたい。
Jul 31, 2013
コメント(2)
明日からは夏休み日程の指導。日中にも指導が入るようになる。生徒たちにとっては夏休み、しかし私にとっては働きどき、生徒たちの学力も、私の収入も上がるように頑張りたい。
Jul 21, 2013
コメント(0)
少し前のコンフェデで日本は三連敗。強敵と当ったことで課題もたくさん見つかったはず。それを克服して、本番ではよい結果を見せてほしい。最近は期末テスト週間だった。受験生は部活などもあり忙しかっただろうが、一つ一つの課題をしっかりクリアして、本番ではよい結果が得られますように。私もしっかり生徒たちに協力することができますように。困難があるからこそ、強くなる。
Jun 30, 2013
コメント(2)
生徒たちは修学旅行の時期である。私の地元の水戸は、中学2年生はフェリーを利用して北海道に行くことになっており、私も中学生の頃は参加したので、その話で生徒と盛り上がったりもした。3年生は京都へ。こちらも変わらないので、いろいろ話をして盛り上がった。行く場所は変わらないのだが、タクシーをチャーターしたり、旅館でなく、ホテルに宿泊したりするのに、ちょっと時代の違いを感じたりした。もちろん、生徒たちが修学旅行のときは、指導がお休みになる。今年はうまい具合に休みがこちらの希望スケジュール通り。こちらもちょっと大人の修学旅行?を楽しんだ。私も日曜日は東京競馬場で安田記念を参戦。馬券的にはダメだったが、久しぶりの競馬場を楽しんだ。そして、昨日はさいたまスタジアムでサッカー観戦。ワールドカップ出場決定を目の前で見れて、本当に良かった!会場の盛り上がりも、とても凄かった。ワールドカップ出場も嬉しかったが、隣の席の見知らぬカワイイ女性と、盛り上がりの中でハイタッチできたのも嬉しかった!(笑)修学旅行をしっかり楽しんできたので、これからはしっかり仕事をしたいと思います。
Jun 5, 2013
コメント(2)
明日はダービー。個人的な予想は後で。「今でしょ!」でお馴染みの林修先生もかなりの競馬好きのようだ。そして、意外とトラックマンや競馬評論家には高学歴の人が多い。東大、京大出身の人も何人かいる。昨年ダービーを勝った矢作芳人調教師は開成出身である。たくさんの要素があるので、考えるにはもってこいなのかも。個人的なダービー予想は、◎エピファネイア○ロゴタイプ▲キズナ△フラムドグロワールで。個人的には、ダービーの次のレースで、出資馬が出走予定なので、そちらにも注目している。みんな頑張れ!
May 25, 2013
コメント(4)
連休中は指導はほとんどなく、ゆっくり過ごさせてもらった。ただ以前から少し悪かったPCの調子が決定的になってしまい、いろいろやっても回復しなかったので、昨日再セットアップ。何かと時間を取られてしまった。PCがなくても指導に支障はないが、事務的な手続きなどで、必要な書類を打ち込む必要があるので、やはりないと困ってしまう。復旧して一安心。連休中は美味しいお酒を嗜んだり、競馬を嗜んで、ちょっぴり勝てたりしたので、連休明けからはしっかり仕事ができるように頑張りたい。
May 6, 2013
コメント(2)
数学の確率の問題で、トランプやサイコロを使った問題が良く出てくるのだが、先日ある生徒と話していたら、トランプ自体は知っているが、触ったことは1~2度しかないそうだ。トランプを使った遊びもほとんどわからないらしい。絵札やエースなどと言っても、よくわからない、ということだった。日常生活で当たり前に目につく、手に触れる、と思っていたことが、そうではなくなってきていることに気が付く。
Apr 22, 2013
コメント(2)
明日から新学期が始まる。春休み中は春期講習のお手伝いなどもしていた。昨年度は受験生が多かったので、今年度のスタートはかなりスローになりそう。今年度がしっかり過ごせるように、しっかり準備をして臨みたい。とりあえず春休みの指導中に得たものの一つは、「福山雅治の物マネが思ったよりウケた」ということだった。今年度が終わる頃には、もっと良いものを得られるように頑張りたい。
Apr 7, 2013
コメント(4)
受験生の指導が終わり、受験生の指導が終わった分、スケジュールが楽になったので、後片付けをしたり遊んだりしていた。そんな中で、一時期口内炎が多めに発生。この仕事も長くやっていて、指導にも慣れて、ストレスをあまり感じなくなってきたな、と思っていたのだが、自分でも気が付かないストレスがあったのかな、と今では思う。今ではすっかり良くなった。明日から春休みの春季指導も始まる。冬休みの激動に比べれば楽だが、新年度につながる大事な指導なので、気を引き締めて頑張っていきたい。本日の高松宮記念で三連複万馬券をゲットした勢いで、良い新年度を迎えられるようにしたい。
Mar 24, 2013
コメント(2)
いよいよ明日は茨城県県立高校入試。指導した生徒たちも受験する。頑張ってきた姿を見てきたので、その成果をしっかりと発揮してほしい。本日は受験生の指導はなかったが、土日はほぼ受験生の指導で埋まっていた。昔は試験前になるとこちらも緊張したが、ある程度時が流れると、受験生の指導が終わったことで、ホッとしている感覚の方が、最近では強い。ともかく、明日生徒たちが頑張ってくれることを願いつつ、こちらはまた来年度に向けてしっかり準備ができるようにしたい。
Mar 4, 2013
コメント(4)
世間では3連休のようだが、そのうち私の休みは今日のみ。すでに進路が決まった生徒たちもいるので、冬休みに比べればスケジュールは楽になっているのだが、県立高校受験が控えていて、追い込みの時期なので、さすがに連休は取れない。永遠に続くと思うと憂鬱になることだが、この時期だけの事、そして仕事なので、例年続けなければいけないことだ。そんな中で今日はお休み。あれこれ用事を済ませる中で、献血にも行ってきた。通算で17回目。これも続けていきたい。そして、競馬もやったが、惨敗。こちらの連敗は続いてほしくないなぁ・・・。
Feb 10, 2013
コメント(0)
遅れましたがあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。冬休みもとっくに終わっており、時間的にはラクにはなっている。しかし、私立高校受験が一段落して、県立高校受験が間近になると、時間が限られてくる今後は、しっかり「質」を意識して指導できるようにしなければならない。今年は始まっているが、「今年度」はまだ終わっていないので、良い形で締めくくれるように頑張りたい。
Jan 20, 2013
コメント(2)
こちらのブログを大分放置していた。おかげさまでお仕事が忙しく、指導や準備、移動やなにやらでドタバタしていた。受験も間近になっているので、効率的、効果的な指導がしっかりできるように、しっかり頑張っていきたい。
Dec 16, 2012
コメント(2)
ある男子生徒に歴史の指導をしていたとき、織田信長や、徳川家康には子供が20人くらいいた、と言ったら、「奥さん一人でそんなに産んだんですか?」と驚いていた。もちろんそんなことはなく、側室の子供や養子合わせて、ということを説明したら、「奥さんたち、可哀想じゃないですか?」と言った。そういった優しさを持ち続けてほしい。ほぼ同時に「信長や家康、羨ましいよね」と言った私は、もっと人間的に成長しなければ…。
Oct 14, 2012
コメント(0)
夏休みの指導も終わった。こちらのブログの更新もだいぶサボってしまった。連日の暑さに体もまいっているが、本日は思ったよりも涼しく、良い休息が取れた。秋もしっかり頑張っていきたい。こちらのブログもしっかり更新できるようにしたい。
Sep 2, 2012
コメント(0)
今日は夏休みに入って初めての休日。夏休みになって、日中にも生徒たちの指導が入り、普段に比べ忙しくなっているのと同時に、酷暑が容赦なく体力を奪っていく。生徒たちは元気なのに、その元気についていくのが精一杯である。夏のうちにしっかり生徒たちには学力をつけてもらって、私はそれを乗り切るための体力をしっかり維持できるようにしたい。あと一か月と少し、頑張っていきたい。
Jul 29, 2012
コメント(0)
生徒たちの一学期期末テストが終了。結果は来週以降に出るが、それも踏まえて、これから夏休みに向けての準備がある。先日は同僚の家庭教師たちとの勉強会があり、日ごろあまり交流がない先生たちと意見交換ができて、大変参考になった。夏に向けて、いろいろ準備をしなければならない。受験に向けての下地をしっかり築けるように、きっちり準備をして臨みたい。準備する前にリフレッシュも必要なので、明日は出資馬が出走する福島競馬へ行ってくる。中間テスト後も別の出資馬が出走してくれた。なんとも馬主孝行な馬たちである。
Jun 30, 2012
コメント(0)
中間テストが終わったと思ったら、期末テストの時期が来た。夏休みもあっという間に来てしまうのであろう。「夏を制す者が受験を制す」という言葉もあるように、生徒たちのためにも、自分のためにも、夏をしっかり乗り切れるように、しっかり準備をして臨みたい。そして、宝塚記念で負けた分をしっかり取り戻したい。
Jun 24, 2012
コメント(2)
本日アメトーークでやっていたのが、「勉強しかしてこなかった芸人」。高学歴の芸人たちが、それぞれの学習法を面白おかしく紹介していた。それぞれの人たちが、自分なりの学習法を持っていて、なかなか興味深く見れた。教えられたことを、教えられたとおりにやるだけでなく、自分なりに工夫を加え、試行錯誤し、独自の勉強法を身に付ける。単純であるが、意外と難しいことである。
Jun 14, 2012
コメント(2)
「良い環境を作り出す」事も大切だが、「厳しい環境に適応する」事も大切だ。相反するようなことに思えるが、両立していることだと思う。可能な限りの準備をして、全力で実行すること、単純なことだが、難しい。
Jun 10, 2012
コメント(0)
全980件 (980件中 1-50件目)