「ジーンズ剛(ツヨシ)のつれづれ物語」

「ジーンズ剛(ツヨシ)のつれづれ物語」

2017.12.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ご存知のように長野県は南北に長い県ですので、文化も少し異なります。 年末の話題で言うと、年取り魚も違います! こちら北信は鮭・中南信は鰤・佐久地方は鯉です! 今は生物が入って来ますが、昔は日本海から塩引きの鮭が・そして富山の鰤が山越えをして長野県の夫々の地域に入って来ました! 佐久地方は自前で「佐久の鯉太郎」で、鯉だそうです! 従ってお散歩仲間の面々も、出身地に寄って年取り魚は異なるようです! さて皆様の年取り魚は、何なのでしょうか!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.29 15:20:25 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

ツヨシ8 @ Re[1]:「ジーンズ剛(ツヨシ)のつれづれ物語」(11/16) New! flamenco22さんへ。  お便り、ありがとう…
flamenco22 @ Re:「ジーンズ剛(ツヨシ)のつれづれ物語」(11/16) New! ツヨシさんおはようございます^^ いつも…
ツヨシ8 @ Re[1]:「ジーンズ剛(ツヨシ)のつれづれ物語」(11/12) flamenco22さんへ。  お便り、ありがとう…
flamenco22 @ Re:「ジーンズ剛(ツヨシ)のつれづれ物語」(11/12) ツヨシさんおはようございます(^-^) いつ…
ツヨシ8 @ Re[1]:「何故か楽天ブログが、上手く記せません!」(11/10) flamenco22さんへ。  お便り、ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: