「ジーンズ剛(ツヨシ)のつれづれ物語」

「ジーンズ剛(ツヨシ)のつれづれ物語」

2018.05.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ガソリンの高騰が続いていますが、長野は海なし県のせいかリッター147円が普通です! 先日海あり県の新潟へ行きますと、魚沼方面は147円で峠を隔てた十日町は何と136円でした。 従って帰りに十日町のENEOSで給油しましたが、スタンドの従業員さんも私も向こうから通勤しているのですが・・・」と、言っていました。 私曰く、「ガソリンは元売りもさる事ながら、輸送費の掛かる地域ほどその分コストが高い!」のだと思います! と言っても今度のスティングレーはハイブリッドのせいか、満タンで27リッターしか入りません! このゴールデンウイーク車で旅行された皆様、ガソリンの値段は如何だったでしょうか!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.06 11:12:25 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: