男3人VS母

男3人VS母

2010年09月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私は子供が嫌いです。

3人もいるくせに、本当に子供が嫌いなのです。


土曜日、仕事が休みの日は(土曜日仕事の日もあるので)
子供達は問答無用で児童会館に行ってもらっています。

土曜日仕事が休みの日は、一人になれる至福のとき(はぁと)



日曜日もお昼ご飯を早めに済ませて
子供達は3人で近所の公園に遊びに行きます。

母はその間爆睡してますヾ(ーー )ォィ



こういうとき、子供が好きなお母さんなら

土曜日は一緒に何かをしてあげたりするんだろうな・・・と思うんですが

私は「気が向けば」やるw



ほとんど気が向く事はないw



それでも

子供から学ぶ事は多い。

何かをしでかすとき
子供はお母さんにバレないように一生懸命頭を使う。


しかし、母にはバレバレw

それを、子供の無い頭を使って考えた母を騙す作戦を「失敗」と思われないように騙されながら
ダメな事をしっかり伝えるのは
コチラも頭を使う。






仕事先は旧法の入所施設。
来月から新体系になり、施設入所支援と、生活介護に移行する。

なので、生活支援員や、夜勤職員が新たに任命される。
(今いる職員で配置転換がある。しかもかなり大掛かりなもの)

私の部署は、「自立支援・相談室」

いわゆる利用者の総務的なもの。

利用者の直接支援は「支援課」がやる。

その「支援課」に、今年度新卒で初めて女の子を採用。


今まで女の子が私しかいなかったので、女性の支援は私が手伝ったりしていたが
今度はその女の子の仕事になり
私は相談室の仕事に専念していた。

しかし、

「ゆみキングさんも、支援員になればいいのに」と言われた。

いやいや、
今年度入った女の子の方が、福祉の学校出てるし、社会福祉士の資格もあるし・・・と、言うと
近くにいた利用者さんが

「○○さん(支援課の女の子)よりゆみキングさんの方が良いよ~」

管理人さんもそれに便乗して

「絶対向いてると思うよ」



いやいや・・・・とんでもねっす。
残業多いしw

話を聞くと、どうやらその支援課の女の子は、利用者さんからも管理人サンからもチョット不評。
おとなしいタイプの女の子で
でも、プライドは高い。


それが利用者さんにもわかるらしい。


なので

「そうですね~。彼女ももう少し目線を下げて接する事が出来るようになれば変わると思いますよ~」と答えた。



目線を下げる・・・・

自分で言ってて

そう言えば私が子供達と
接する時も

同レベル・・・・じゃなく、目線を下げているかもしれん。




仕事をしている時も、利用者さんに目線を合わせているかもしれん。



ちょっと新たな発見をしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月27日 19時35分13秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ゆみキング

ゆみキング

サイド自由欄

ただ今 人のお客様がいます。

カレンダー

コメント新着

ゆみキング @ sobajinさん そうなんですよね。こっちは結構気を使っ…
sobajin @ Re:悪い事は出来ません・・・(11/12) sobajin の中学校時代の恩師が、長男坊の…
ゆみキング @ チャメリーさん お久し振りです! 三十三間堂の通し矢は…
チャメリー @ Re:利用者さんの話し その2(11/02) 久し振りですね。毎日頑張っていらっしゃ…
ゆみキング @ sobajinさん 理解するまで説明。その通りだと思います…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: