春休みあっという間ですね~!

教科書はすぐには捨てないつもりでいます。
プリント、学校でやり終えたドリルなどはちょこちょこまとめて捨てています。
特に小1の教科書国語・算数だけ思い出にとっておくかも??
他の教科書は3年生くらいになってから捨てようかな~って思っていますよ。(2年保管ってことにして!!) (Mar 28, 2007 08:15:53 AM)

PR

Profile

若葉♪

若葉♪

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Calendar

Mar 27, 2007
XML
カテゴリ: 小学校
<若葉♪>

ありがとう


春休みに入ってすぐダウンした若葉さん。
でも、やっと今朝復活!\(^O^)/
そんなわけで気分は今日から春休み~♪
でも、カレンダーをみると…
まったく春休み、「のんきにすごそ~」なぁんて時間はないんです。
みなさんの学校は何日が始業式ですか?
昔?は4/8だった気がするのですが、twinsの学校は4/5が始業式です。
じゃそれまでのんきに~♪なんですが、予定だらけ…なんです。(--;)

明日はお暇なんだけど…
3/29(木)~4/2(月)5日間連続で短期のスイミング。
4/3(火)公文の学力テスト
4/4はお暇でもう明くる日から学校です。f(^ー^;
そそ、3/30は離任式があり、いつもどおり学校です。
春休み、なにもなくお暇なのは明日の水曜日と4/3だけなんですよ~~
明日は私が皮膚科へ行かなくてはいけないし…
風邪は元気に復活したのだけど、体中じんましんで痒いんです~(T.T)

あ~こんな事なら短期のスイミングを申し込まなければよかった…なんて
ママは思ってしまうのだけど、twinsは楽しみにしています。
お友達たくさんでいくので、スイミングのバスは遠足気分なんですよ~~
ゆっくりダラダラすごしたいのはママだけなのかもしれませんね。ポリポリf^^*)

ところで、4月から新しい学年になる子供達です。
旧学年の教科書やノート。
みなさんはどうされていますか?
先日友達に「教科書は処分する」と聞かされました。
そのおうちは中学生のお姉ちゃんがいて昔は置いていたようです。
でも、あとでみることもないことがわかり、いつも春休みに処分しているらしいです。
そのママに言われるまで気がつかなかった私です。
旧学年の教科書、どうしましょ~~
ランドセルのカバーと同じように「ありがとう。ご苦労様でした。」って処分かな?
みなさんはどうされていますか???




にほんブログ村 子育てブログ 双子・三つ子以上へ  ←にほんブログ村のランキングに参加しています。
みなさんにいただいた「特効薬」で元気もりもりの若葉さん。
ランキングもたくさんあがりました。ありがとうございます。(*^▽^*)

みなさんのぽちっと♪が私のおさぼり病の「特効薬」になっています。
応援よろしくお願いします。ポリポリf^^*)

twins兄・弟の写真も掲載しています~ポリポリf^^*)

home











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 27, 2007 10:27:12 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:旧学年の教科書はどうしていますか?(03/27)  
捨てずに撮っておくわ。今日は、スーパーへ行き、段ボール箱をゲットしてきました。まだ、下のところも開けられてなく撮っても綺麗なりんごの箱を頂いて帰りました。ほんのりりんごの香がしました。1年生の教科書、今までのテスト用紙、学校の連絡のプリント。給食の今まで一年間の。などなど、詰め込んでいます。そろそろ私のところも、ダンボールに詰め込んで、納戸へ。忘れた頃に開くと懐かしいみたいなのよね。捨てようとするとパパが怒るのよね。私も本音は捨てるのが好きではないのよね。私の母も私のものを保存していたわ。革カバンも。母の所においておくと綺麗に保存されているから便利です。まだ、私の七五三の着物。お宮参りの時の着物が保存されています。兄の5歳のも。私が保存するといい加減なので、かわいそうかも。でも、バレエのキレなくなったものは、ビニール袋の中にいれて娘のタンスの中に保存しています。わたしも、時々、小学校で撮った航空写真の下敷きをまだ、持っています。でも、少しは使っていますが。まだあります。 (Mar 27, 2007 11:16:44 PM)

Re:旧学年の教科書はどうしていますか?(03/27)  
ka25  さん
こんにちわ!
春休みってすぐ終わってしまう感覚です~
我が家は平日は仕事だし、週末はすでに予定を入れているので、ゆっくりと子ども達の荷物の整理や衣替えも出来ない状態です・・・

教科書ですが、うちのほうは2年生になっても使う教科書がいくらかあり、学校から「捨てないように!」とお手紙がありました。
ゆっくり読んでいないのでとりあえずはすべての教科書を置いておくつもりです。



私のほうへコメントを書いてもらっているのですが
なかなかお返事がかけなくてごめんなさい。
更新が追いついてきたらお返事を書かせてもらいたいと思っています。 (Mar 28, 2007 07:31:52 AM)

Re:旧学年の教科書はどうしていますか?(03/27)  

Re:旧学年の教科書はどうしていますか?(03/27)  
元気に復活したようで安心しました☆
でも、毎日忙しそうですね~ヾ(´▽`*)ゝ
短期のスイミングで、twins君達はとっても充実☆
若葉さんは大変かもしれないけど頑張ってね!!
離任式って春休みにするんですね~。
うちの学校は、卒業前にしてます。
長男君ってば、号泣でした~~(^^;

私は春休みは不必要な物を処分です!!
去年の教科書はまだ悩み中ですが
前のお引越しの時に一気に処分しましたよ!!
お友達が言うように、教科書を見返す事って
あんまりないので、すぐではないけど
数年保存してから捨てると思います。
うちは数が多いので、気持ち的にはすぐに処分したい気分なんですけどね(笑)
(Mar 28, 2007 09:09:32 AM)

我が家でも・・・。  
1年生の時は取っておいたの。
でも2年生の間、その教科書を見る事は
1度もなかったよぉ。
それで2年生が終わった時、捨てました。
それからはその学年が終わったら
処分するようにしてま~す。
(Mar 28, 2007 02:45:42 PM)

Re:旧学年の教科書はどうしていますか?(03/27)  
Mt.gliga0815  さん
5日が始業式ですか。早いですね。
こちらは、9日が始業式です。

旧学年の教科書ですか。
そういえば子どもには特に何も言わなかったなぁ。
ちなみにうちは、娘が今、2年生ですが、
1年の時の教科書は、まだ全部取ってあります。
ただ、そのうち処分すると思うけど、
国語の教科書だけは全学年、全部取っておこうね…って話しています。 (Mar 29, 2007 06:48:03 AM)

風邪完治・・・(*^^)v  
若~よかったね~!!
かなりしんどかったみたい・・・
でも復活・・・よかった!!(*^^)v

教科書ねぇ・・・
さぁどうしてんやろ???^^;
全く関知してない父ちゃんです^^;
でも、もしどうする???って聞かれたら捨てり~!!って言うやろなぁ・・・
だって、前年の教科書が必要っていうのは・・・あまりに寂しいやん^^; (Mar 29, 2007 12:05:01 PM)

:旧学年の教科書はどうしていますか?(  
eriri503  さん
こんにちわ!
私は、1年間保管して、捨てちゃいます。
ほんと、教科書・ノート・プリント・制作物など、いつも困ります。取っておくのも置き場がないし・・・
結局、絵など場所取らないものだけ保管するようにしています。記念に。
(Mar 29, 2007 01:32:48 PM)

Re[1]:旧学年の教科書はどうしていますか?(03/27)  
若葉♪  さん
きょんきょん0428さん、こんばんわ(*^▽^*)

すごいですね。
きょんきょんさんのお母さん、しっかり大事に保管してくださっているのですね。
羨ましいです。
そのおかあさんを見ているからでしょう。
きょんきょんさんもしっかり娘さんの思い出を大切にしまったおかれるのですね。
りんごの香りがする思い出…素敵ですね。(*^▽^*)
(Mar 29, 2007 09:26:20 PM)

Re[1]:旧学年の教科書はどうしていますか?(03/27)  
若葉♪  さん
ka25さん、こんばんわ(*^▽^*)

>こんにちわ!
>春休みってすぐ終わってしまう感覚です~
>我が家は平日は仕事だし、週末はすでに予定を入れているので、ゆっくりと子ども達の荷物の整理や衣替えも出来ない状態です・・・

春休み、あっという間ですね。
持ち帰った荷物の整理や洋服の整理。
忙しい春休みですよね。ポリポリf^^*)

>教科書ですが、うちのほうは2年生になっても使う教科書がいくらかあり、学校から「捨てないように!」とお手紙がありました。
>ゆっくり読んでいないのでとりあえずはすべての教科書を置いておくつもりです。

うちも2年生になって使う教科書ありますよ。
ka25ママはしばらく置いておくのですね。
うちはどうしましょう~


>私のほうへコメントを書いてもらっているのですが
>なかなかお返事がかけなくてごめんなさい。
>更新が追いついてきたらお返事を書かせてもらいたいと思っています。

お返事は気になさらないでくださいね。
忙しいka25ママです。
お互いさまですもんね。ポリポリf^^*)

(Mar 29, 2007 09:29:25 PM)

Re[1]:旧学年の教科書はどうしていますか?(03/27)  
若葉♪  さん
ごま2005さん、こんばんわ(*^▽^*)

>春休みあっという間ですね~!

のんびりできない春休みな我が家です~ポリポリf^^*)

>教科書はすぐには捨てないつもりでいます。
>プリント、学校でやり終えたドリルなどはちょこちょこまとめて捨てています。
>特に小1の教科書国語・算数だけ思い出にとっておくかも??
>他の教科書は3年生くらいになってから捨てようかな~って思っていますよ。(2年保管ってことにして!!)

なるほど~
とっても参考になりました。
1年生ってなんとなく思い入れもあるし…
国語と算数だけとっておく手もありますね。
プリントは…いいよね。ポリポリf^^*)

(Mar 29, 2007 09:35:30 PM)

Re[1]:旧学年の教科書はどうしていますか?(03/27)  
若葉♪  さん
ナッツママーさん、こんばんわ(*^▽^*)

>元気に復活したようで安心しました☆

どうもありがとう~(*^▽^*)
やっと復活しましたよ~ポリポリf^^*)

>でも、毎日忙しそうですね~ヾ(´▽`*)ゝ
>短期のスイミングで、twins君達はとっても充実☆
>若葉さんは大変かもしれないけど頑張ってね!!

今日からスイミング、はじまりました。
twinsはとっても楽しそうですよ。(*^▽^*)


>離任式って春休みにするんですね~。
>うちの学校は、卒業前にしてます。
>長男君ってば、号泣でした~~(^^;

そうなんです。
地域によっていろいろなんですね。
長男君、お別れだったのかな?
泣いちゃったなんてかわいいね。

>私は春休みは不必要な物を処分です!!
>去年の教科書はまだ悩み中ですが
>前のお引越しの時に一気に処分しましたよ!!
>お友達が言うように、教科書を見返す事って
>あんまりないので、すぐではないけど
>数年保存してから捨てると思います。
>うちは数が多いので、気持ち的にはすぐに処分したい気分なんですけどね(笑)

ナッツママーさんはしばらく置いておくのですね。
うん。確かにナッツママー家は人数が多いから
教科書の数もかなりだよね。
狭い我が家じゃ置いておけないかも…ポリポリf^^*)

(Mar 29, 2007 09:39:12 PM)

Re:我が家でも・・・。(03/27)  
若葉♪  さん
yuppy-322さん、こんばんわ(*^▽^*)

>1年生の時は取っておいたの。
>でも2年生の間、その教科書を見る事は
>1度もなかったよぉ。
>それで2年生が終わった時、捨てました。
>それからはその学年が終わったら
>処分するようにしてま~す。

やっぱり置いておいても見ることってないよね。
私もそう思うの。
だからすぱっと捨ててしまおう!と思うのだけど…
悩んでしまっています。ポリポリf^^*)

(Mar 29, 2007 09:40:33 PM)

Re[1]:旧学年の教科書はどうしていますか?(03/27)  
若葉♪  さん
Mt.gliga0815さん、こんばんわ(*^▽^*)

>5日が始業式ですか。早いですね。
>こちらは、9日が始業式です。

5日は早すぎますよね。
9日は入学式なんですよ~

>旧学年の教科書ですか。
>そういえば子どもには特に何も言わなかったなぁ。
>ちなみにうちは、娘が今、2年生ですが、
>1年の時の教科書は、まだ全部取ってあります。
>ただ、そのうち処分すると思うけど、
>国語の教科書だけは全学年、全部取っておこうね…って話しています。

なるほど~国語はとって置く…
またまた悩んでしまう私です。
1年生って思い入れもあるしね…
さぁてどうしましょう~~ポリポリf^^*)

(Mar 29, 2007 09:42:28 PM)

Re:風邪完治・・・(*^^)v(03/27)  
若葉♪  さん
ひろ兄、こんばんわ(*^▽^*)

>若~よかったね~!!
>かなりしんどかったみたい・・・
>でも復活・・・よかった!!(*^^)v

ありがと~~
やっと復活だよ。やっぱり元気っていいね~~♪ポリポリf^^*)

>教科書ねぇ・・・
>さぁどうしてんやろ???^^;
>全く関知してない父ちゃんです^^;
>でも、もしどうする???って聞かれたら捨てり~!!って言うやろなぁ・・・
>だって、前年の教科書が必要っていうのは・・・あまりに寂しいやん^^;

ははは~確かに前に教科書が必要になるなんて状態はちょっと困るよね…
ほんとどうしましょう~
国語算数…ちょっと置いておく?
そうなると×2???(◎-◎)

(Mar 29, 2007 09:44:32 PM)

Re::旧学年の教科書はどうしていますか?((03/27)  
若葉♪  さん
eriri503さん、こんばんわ(*^▽^*)

>こんにちわ!
>私は、1年間保管して、捨てちゃいます。
>ほんと、教科書・ノート・プリント・制作物など、いつも困ります。取っておくのも置き場がないし・・・
>結局、絵など場所取らないものだけ保管するようにしています。記念に。

広いおうちなら悩むこともないのでしょうけど
我が家は保管のスペースがほとんどありません。(T.T)
そう考えると捨てざるおえないですよね。
うちも1年保管して、捨てようかしら…
よ~く考えてみますね。ポリポリf^^*)


(Mar 29, 2007 09:45:54 PM)

Re:旧学年の教科書はどうしていますか?(03/27)  
公文頑張ってますか~~~~

Yukiは公文大好き!!
でも、新しい単元に進む時には苦労しているようですけどね・・・
「ぼく、算数苦手になった・・・」なんて。
しばらくすると、また得意になるみたい・・

ところで、たまる一方の公文のプリント。

捨てようか?というと、「ぼくが頑張った証なのに~~~」

どうしていますか??
(Mar 31, 2007 11:56:19 AM)

Re[1]:旧学年の教科書はどうしていますか?(03/27)  
若葉♪  さん
ぷくぷくままさん、こんにちわ(*^▽^*)

>公文頑張ってますか~~~~

>Yukiは公文大好き!!
>でも、新しい単元に進む時には苦労しているようですけどね・・・
>「ぼく、算数苦手になった・・・」なんて。
>しばらくすると、また得意になるみたい・・

ふふふ~がんばっていますね~(*^▽^*)
毎日の宿題、いやがる子供もいると聞きますから
いいじゃないですか~
これからもがんばってくれるといいですね!
お兄ちゃんのがんばりをみているからかな?
yukiくん、がんばれ~!(*^▽^*)


>ところで、たまる一方の公文のプリント。

>捨てようか?というと、「ぼくが頑張った証なのに~~~」

>どうしていますか??

困りますよね。プリント…
しばらく置いていて捨てていますよ~

(Apr 8, 2007 07:19:49 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: