PR
Freepage List
Calendar


みなさんのおうちではクリスマスまではいかなくても「ハロウィン」が年間行事?のひとつになっていますか?
我が家では、私は「遠い世界」のお話です。f(^ー^;
でも、子供達は違うようで…
このあいだの日曜日、twinsの通っている英語教室でハロウィンパーティーがありました。
今年のtwinsの仮装、去年と同じです。f(^ー^;
去年のハロウィン、よかったらみてね♪
(ハロウィンとは…もあります。)
そんなわけで子供達の中では楽しみな行事の一つになっているのでしょうか?
今日、こんな事をtwins兄に言われてしまいました。
「ママ、今日の晩ご飯かぼちゃある?ケーキ買ってる?」
へ???(◎-◎)…と、若葉さん。
私の「ないよ」の一言にtwins兄「どうしてハロウィンなのにかぼちゃがないの?」
怒って大興奮でした。f(^ー^;
去年、ハロウィンの日記を書いた時にハロウィンについて調べたのですが…
(確か日本のお盆のようなものなんですよね。)
それなのに私の中では相変わらず「ハロウィンってなに?」の世界なんです。
お店でハロウィンの飾り付けをしていても、twins兄が「おうちでもハロウィンパーティやろうよ~」とごねても、私の中では「ハロウィンは遠い世界のお話」です!←これって私がおばさんって事でしょうか???ポリポリf^^*)
「にほんブログ村」に参加しています。
若葉さんの「元気薬」 ぽちっ
をど~ぞよろしくお願いします。m(__)m♪