ちゅんちゅんの蜜蜂倶楽部

ちゅんちゅんの蜜蜂倶楽部

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ちゅんちゅん@静岡

ちゅんちゅん@静岡

カレンダー

コメント新着

siwai_1174@ Re:森本木工所の巣箱(09/28) はじめまして。森本木工さんの巣箱を12年…
岩越捷也@ Re:我が家のペット ニホンヤモリのモグちゃんです。(07/31) ニホンヤモリは、日本蜜蜂を食べるのです…
雲海といいます@ Re:蜜蜂倶楽部(07/20) 5月GW後でも間に合いますよ。 うちは6…
http://buycialisonla.com/@ Re:強制移転を執行しました(08/28) generic cialis pills for womencialis vi…

フリーページ

2010.09.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
森本さんの巣箱

森本木工所のホームページ でも拝見していましたが、
実際に間近で見ると更に素晴らしいもので、
知らない人が見れば「これは何の家具ですか?」と聞かれるような造りです。

ご存じの方も多いのではないかと思いますが、
これは皆さんに紹介しなければ
と思いましたのでこちらでご紹介します。

きっちりとした重箱が5段、それぞれにハカマがついていて
上に他の箱をつなげられるようになっています。
いちばん上のハカマに上蓋がすっぽりと嵌るようになっています。



巣箱1.jpg



重箱はキッチリ組み上げられています。落下防止桟は十字です。



巣箱2.jpg



落下防止桟は上に持ち上げると外れるようになっています。
採蜜のときには便利かも知れません。




巣箱4.jpg



一番下の段は、巣門の着いた板はハカマを上げると取り外せます。
観察するときはここから上を覗くのかな。

巣門にはステンレスはついていて蜂にかじられるのを防止しています。
また底はステンレスの金網になっています。



巣箱5.jpg



ステンレスの網の下に底板があり、これは横にスライドします。
お掃除はこれを横に引き出せば簡単に出来ますね。Good!



巣箱3.jpg



さて、こんな素晴らしい巣箱ですが、欠点もあります。

まず、この巣箱を屋外に出して雨風にさらすのに抵抗があります。というか、これを汚してしまうというのは罪の意識が働いてしまいますぅ・・。
もう一つは、これは待ち箱に使えないと云うことです。
考えてみて下さい。こんな立派な巣箱が山の中に置いて有れば、速攻で持ち帰っちゃうでしょうね~

来年は、立派な巣箱に似合った立派な蜂さん達が入ってくれるのでしょうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.28 21:59:51
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: