全103件 (103件中 1-50件目)
久しぶりに更新しといて、いきなりではございますが... このブログ、引っ越しします と、いう訳なので もしも、 『引き続き見てやってもいいぞ』 とか 『こんなの自分位しか見てやる奴いねぇしな』 と、思っていただけるのであれば こちら http://ameblo.jp/tyunnsama606/ 引っ越し先の住所でございます。 ではでは、ご縁があればあちらでお会いしましょう
2010年08月08日
コメント(0)
久しぶりすぎて、どんな感じの日記だったかうろ覚えです。 パスワードは完全に忘れてましたけどね。 ま、それでも何とかなるもんだ ...昔、言われた事があります。 『何かあった時に “何とかなるだろう”と思う人間 と “何とかする!”と思う人間 この時点で大きな差が開いている。』 ま、だから何なんだって話しなんですけどね。 別にどうっちゃないんです ただ、思い出しただけなんで で、まぁ、この完全に忘れさられていた いそべのくだらな日記を再開したのは 僕の大好きな先生からの強い要望(?)と 今度、本当に店舗をオープンする事に相成りましたので 何かちょうどいい機会だな、と思った次第なのでございます。 存在自体がギャグみたいな 取るに足らない奴ではありますが、 多くの方の御力のおかげで ここまで来る事が出来ました。 本当にありがとうございます。 久しぶりなので少しマジメ路線、いそべです。 とりあえず、本日の出来事。 先生との電話 昔はよくわからなかった事。 先生との会話で出た言葉。 電話の後、ちょっと考えてみた。 “自分らしさとは?” 今ならはっきりと言える。 “空回り” むしろ、 “いそべ”の代名詞が“空回り” ハムスターがくるくる回してるあれ。 あれが俺。 くるくるくるくるくるーーーーーーっ!! っていう、あれ。 むしろ、いそべの人生が“空回り” 空回り人生25年。 ...そこまで言うと、自分で泣きそうになる。 ...いや、俺もう泣いてる ちょっと、表現を柔らかくしてみる。 ライフスタイルが“空回り” ..ちょっとオシャレな感じ? あえて、空回ってます 大人の余裕、みたいな でも、この差は大きい。 そりゃね、空回ったって意味ないですよ。くるくるーですよ。 でも、こうやって気付けたってのは大きい。 でも、25年生きてきて 俺の人生、“ハムスターの車輪”って悲しい。
2010年08月05日
コメント(2)

今日は、地元の友達が店に食べに来てくれました 何か変わった様な、変わってない様な.. 1年位じゃそんな変わんないですかね。 今月の半ば位からバイトを辞めて、 のんびりやっているようです。 とりあえず、やる事なくて 日々、“モン・ハン”やってるらしぃです。 ......んーー。 まぁ、ヤル気の充電期間は要りますよね。 けど、本人曰く“ニート”ではないらしいです。 友達『いや、うち今“自宅警備”じゃけぇ。』 礒辺『いやいや、守んなや。外出ろっちゃ。笑』 友達『うち、ヤル気はあるんじゃけ。』 礒辺『いやいや、エネルギー“モン・ハン”に 傾き過ぎじゃけぇ。笑』 友達『だって、面白いんじゃもん。』 礒辺『ま、そこよね。』 ふと、みんなでマリオカートやって 異常に盛り上がっていたのを 思い出しました。 PSPよりDS派。 Lボタンの調子が悪くなって以来触ってません。 どうも、いそべです。 そんなこんなで、 広島ともあと二日でお別れです。 そんな感じで、 アルバイトの市川君の家で “ sayonara isobe ” という、飲み会が開催されました 人生でもう一回あるかないかの 主役は、おれ笑 末冨さん、山口弁使っていこうや。 全然、恥ずかしくないっちゃ!! あと、“てれんこ、ぱれんこ”なんて言葉使いません。 “てぇれんこ、てぇれんこ”なら使いますけどね。 結局、一度もシフトかぶらんかったね マッスル河村君。 ...きゅうりをありがとう。 お世話になりました、先生。 また、腹叩き合いましょう。笑 市川君、君は強かった。うん、強い。 就活頑張ってね! 次兄さん、週末は大抵オレの部屋に泊まってましたね。 完全にあなたの中継基地になってましたね。笑 盛り上げ隊長、村上君。 大体、次の日二日酔いじゃったね。 いつまでも、ピュアな心のままでいて下さい。 ダンスの神野さん。 飲みの席では影の権力者でしたね。 誰も、あなたには逆らえませんでした。 実は、タレ目という事に最後になって気付きました。 熊本さんを見る時の、斜め上からの視線が印象的でした。笑 最後は、男祭りでお別れです。 裸じゃーーーーーぃ!! わっしょーーーーーーいっ!!!!
2009年02月25日
コメント(0)

先日、写真を撮って欲しいと人から頼まれ 『いきますよ~、はい、チーズ』 って、撮ったんですけど...。 ...はい、チーズって....、 .......まさか、古い ....気のせい あと、ちょっと照れくさいですよね。 知らない人に向かって 『はい、チーズ』って、 友達かよっ!! ...みたいな。 でも、浮かんでくる言葉は 『はい、チーズ』だけ。 そんな、昭和生まれでシャイな現代っ子。 どうも、いそべです。 さ、待ちに待った合宿です。 熊本先生と一緒だから安心 .....安心 5:20起床です。 6:00集合です。 ストレッチ後はジョグです。 熊本『じゃあ、あの時計で40分までね』 ....先生、暗くてあんま見えません ...月の明かりだけが頼りです。 ジョグって、自分のペース崩すとキますよね。 熊本『じゃあ、次100m×10全力ね』 いやぁ、100mトラックって久し振りに見ると長いっすねぇ笑 ほんと、テレビでしか見た事ない人は 頭の中のイメージの6割増し位で丁度良いですよ笑 熊本『はい、ゴールしても止まらんとジョグね』 ...痛いけど止まるな、俺の足! そんな俺に左足と右足が訴えかけてきます。 左足『何やっちゃんてんの、自分?』 右足『え?何か張り切っちゃってる感じ?』 左足『うわぁ、そーいうのまじ引くわ。』 右足『つか、きもい。』 左足『もっと労われや。』 右足『もっと労えや。』 熊本『はい、スタート』 左&右『にぎゃーーーーーーーーーーーっ!!!!!』 熊本『はい、礒辺ドベじゃけぇ+1本』 左&右『..........』 この数時間後わかりましたが、 左は本当に痛めてしまいました。笑 この後、地獄の階段ダッシュがありました。 熊本『よっしゃ、行くで』 .....この階段どんだけ~ 熊本『100段位あったろ~』 礒辺『いや、120はありましたって!』 ....後で数えたら350段程あったとさ。 熊本『はい、次は股割り5分ね』 ...一分後。 熊本『5分経ったかーー!!』 礒辺『あと、4分でーすっ!!』 熊本『ぬぁぁぁぁっ!!』 ...二分後。 熊本『いそべーー!!』 礒辺『せんせーー!!まだ、二分です!!』 熊本『っすしゃぁーーー!!』 ...三分後。 礒辺『せんせいっ!ケツが勝手に上がっていきます!!』 熊本『落とせっ!!』 礒辺『ぅーーーーいすっ!!』 熊本『5分かーーーっ!!』 礒辺『3分ーーーーーっ!!』 熊本『しゃあーーーーっ!!!』 ...四分後。 熊本『おらぁーーーーーっ!!』 礒辺『ラスト一分ーーーーーっ!!』 熊本『よっしゃーーーーーっ!!!!』 礒辺『声出してこーーっ!声ーーーっ!!』 熊本『らぁぁぁぁぁぁっ!!』 礒辺『しゃぁっ!!ケツ、ケツーーーーっ!!』 熊本『落とせ、落とせーーーーっ!!』 礒辺『しゃぁっ!!落とせーーーーっ!!』 熊本『おらぁぁぁっ!!!』 礒辺『ぬらぁーーーーーっ!!』 熊本『ぁぁぁぁぁぁぁっ!!』 礒辺『っぁぁぁぁぁあっ!!5分っっ!!!』 熊本『っっすしゃぁっ!!!』 ...早朝から何やってんだか。 そう思った方、正解です。 熊本『次、素振り300回』 ..何で俺は木刀を振ってるんだ? そもそも、何で木刀がある? ラーメン屋が何故木刀を振る? ....世界には謎が多い。 ...と、まぁこんな感じで もう幾つかのメニューをこなしていきました。 もう、こんな時間。 すっかり明るくなってから。 あ、先生。 もう、準備万端なんすね。 熊本『うし、ラストは腹踏みね』 んーーー、いかにもなネーミング せ、せんせーーーーーーーーーいっ!! 先生はびくともしません。 セリフでは参加してませんが、 朝から一緒に参加してくれた アルバイトの村上君です。 最後に三人で撮影会です笑 これで、初日の朝ですからね 笑っちゃいますよね ........
2009年02月19日
コメント(0)

..日も長くなってきました。 ぼちぼち、春なんですねぇ と、暖房にあたりながら書いている俺 .....春は遠い 車が凍るうちはまだ冬です! どうも、いそべです。 実は、仕事中こんなん付いてます。 これだけで1キロあります 両足付いてるので、計2キロです。 はっきり言って、そんなに重くはないです。 なんというか、気持ちの問題なんです。 何か、自分の中で “これ外したら負け” みたいな自分ルールがあって、 気持ちで負けない様にしてます。 あと、仕事が終わってから 熊本さんと二人で筋トレをしたり、 ミット打ちをしたりしています ...何でかはよくわかりません。 ただ、終わった後はスカッとします それと今度、休日を使って合宿(強制)をするそうです。 ...意味がよくわかりません。 ...今日、予定表が組まれていました。 “ 火山 (走) ” ...意味がよくわかりません。笑 ...あまり考えたくありません。 “ 夜メニュー 打・打撲系 ” ...打撲って? ...打撲の事ですよね、ははっ 熊本『えぇ、メニューじゃろ』 礒辺『....』 (....つか、スパー×3って) 熊本『合宿中の返事は“はい”だけね』 礒辺『...はい』 熊本『飲んどけ』 礒辺『いただきます!』
2009年02月11日
コメント(0)

...玄関。 ...外は雨が、ざーざー ...冬の雨って、寒いですよね かといって、雪も困るんですけどね こんな日は茹で釜の前で暖を取るに限ります 寒さに弱く、暑さに弱い。 どうも、いそべです。 だいぶ、こちらでの生活にも慣れてまいったこの頃。 やっぱり、車は楽ですね “ あぁらくちん でぶのはじまり やめられず ” ...じゃあ、走る? .....いやいやいやいや、 ......ねぇ(~_~;)? もしくは、こいつか... ...粉々になりそうですね むしろ、そこから的な感じですね。 ちなみに、このポスター レジの横に張られてます笑
2009年01月29日
コメント(0)

...う~ん、久しぶりすぎですよね。 だって、年明けてますもんね。 2009年ですもんね。 めでてぇ、めでてぇ。 ハッピー、ハッピー。 ...はい、更新サボってました。 『このブログが楽しみで仕方ないのに!!』 ...という、極少数のファンのあなた。 本当にごめんなさい これからは、なるべく.... ..なるべく、更新する様にします 気を抜くとサボタージュ どうも、いそべです。 そんな私は今、広島にいます。 『 麺鮮醤油房 周一 』にて、 よたよたと日々働いております。 冬はロン毛で通すと決めていたのですが、 熊本店長の指示により、 “坊主”が決定。 今年のスタートはバリカンで始まりました。 ...まぁ、さっぱり。 寒くてかないません ちなみに、人生初の坊主です ...サングラスかけると悪人ですね。 けど、よく見るとサングラスに 自分を撮ってる姿が映ってます。 なかなかのマヌケに見えますね というか、最近聞いたんですけど “あいのり”って終わるっぽいですね (じゃけぇ、受からんかったんかな。笑) あんなにアツい文章書いて、 写真まで撮って、 慎也さんに封筒まで買ってもらったのに、 .......俺、行く前に終わるなよ .......旅、させろよ ....背中が小さく見えるぜ、俺
2009年01月21日
コメント(0)
....やばいです。 ...まずいです。 ...ピンチです。 今年もクリスマスの予定が埋まりません。 『クリスマス?...だから何? うち、仏教だし関係ないしぃ。』 ...みたいな、心にもない事今年も言っちゃいそうです。笑 きっと、俺一人じゃない筈。 ...信じてる! クリスマスに対して、 ネガティブに前向き。 どうも、いそべです。 つい先日、アザースのHPが復活しました ( ばんざーい (*^。^*) ) そこのスタッフ紹介の中から このブログにとべるんですが、 .....それが、問題なのです(-_-;) あんなキッチリしたHPからとんで、 いきなりこんなふざけたブログになったら、 ....ヤバくないですか(*_*;? 今までは、完全に個人のブログだったんですけど、 これからも、このふざけたノリでいいのやら..。 ...迷える子羊です。 ...めぇ~~~。
2008年11月17日
コメント(0)
ここ最近、忙しくてほっといたら コメントが大爆発してますね いかん、いかん ネタはあるんですけどね、ネタは...。 日々、痛め..もとい、可愛いがられていますから バレーボール落とされたり、 何か重たい物落とされたり、 ベルト掴まれて、ぐぅわんぐわん!されたり、 足持って引き摺られたり、 戸で頭挟まれたり、 チンチンに熱くなった鍋とか、 いきなりダッシュしてきたりとか、 足払われたり、 コーヒーぐびられたり、 足踏まれたり、 太腿の裏の皮一枚やられたり、 顔に落書きされたり、 .....とか、ね。笑 ...ん~、愛されてるね。おれ ...とか、 “般若”の『オレたちの大和』を聴きながら書いてます この歌は泣きそうになる ふと、涙腺が弱くなります。 どうも、いそべです。 まだ、小学生だった頃の話。 当時、僕が通っていた小学校では “十三階段”っていう いわゆる、学校の怪談がありました。 上から下に数えていくと12段なのに、 一番下から数えていくと 何故か13段になってしまう。 『あれ?』 と、思っても振り返ってはいけない。 その場所にとらわれて、 戻れなくなってしまうから.....。 ....なんて、話だった様な、違う様な..(*_*; 笑 “紫鏡”の話は本気で恐かったですけどね “紫鏡”っていう言葉が、 20歳になった瞬間に頭に浮かんできたら 死んでしまう...、ってやつ。 こないだ、地元に帰った時に ふと、懐かしくなって友達と話してました “がんごう”って、山姥(やまんば)が峠道で 鉈を持って追いかけて来る話とか、 山奥にある病院(実在)に行く道はヤバいとか、 ある廃館は本当に危ないとか、 ..恐い話しって多いですよねぇ ....ホンマの話もあったりするんやろか ま、びびりの俺には関係ないけどね
2008年11月07日
コメント(0)
先日は、いそべらしくなく マジっぽい事書いてしまって お恥ずかしい限りです ウチの先生にツっ込まれて 更に恥ずかしくなりました けど、たまにはそんな事考えたりするんです...。 どうも、いそべです。 最近、呼び名がまた変わってきました... 慎也「お~い、ぬる美!」 礒辺「なんですか?」 慎也「遊んでよ。」 礒辺「はい?」 慎也「かまってよっ!」 礒辺「え、いや~..」 慎也「あんたはいつからそんな子になったん!! わたし、もう信じられへん!!」 礒辺「....。」 慎也「ねぇっ!かまってよっ!!!」 礒辺「は~ぃ。」 慎也「ほっほ~ぅ、反抗期か自分...?」 礒辺「いやいや、反抗する気概が欲しい位です」 ( ちくっ ) 礒辺「...!!っおふっ!!!!」 慎也「あははははははっ」 礒辺「あんたっ!!越えたっ! ジーンズ越えて来たって、あんたっ!!!」 慎也「ぅふふふふふふ...」 礒辺「いかんいかん、そらぁいかんですって」 慎也「だって、ムシするんだもん」 礒辺「づぇ?んな...」 慎也「何か違うの?あん、二度と逆らえん様にしたろか?」 礒辺「いや、俺っすね。俺が悪かったんすよ。」 慎也「やろ」 礒辺「ごめんなさい」 慎也「もぅ、ホントに世話のかかる子 どっか行ってくれたらいいのに」 礒辺「....ドナドナド~ナ~、ド~ナ~」 慎也「ウソやって、べーやん」 礒辺「....ぬー」 慎也「........っ」 ( がぶっ! ) 礒辺「..ぁぃったぁーーーーぃって!っぅにぎゃーーっ!!」 .....相変わらずです。 ....少しはタフになれたかな(T_T)
2008年09月30日
コメント(0)
自分が“自分”であるための重要な心の根幹。 “信念” 情報が溢れ返り、 何が正しく、何がおかしいのか、 それすらも見えにくい。 そもそも、“正解”なんてものはあるのか? おそらく、100%の“正解”なんてないと思う。 きっと、皆が皆考えは違う。 似ていても、どこか違うだろうと思う。 そんな、生き方も考え方も違う者が生きていかねばならない。 同じ“世界”、“国”、“地域” そのための“法律” と、いうより“社会”という“組織” それを維持するためのシステム 人が、“人間”として生きるため。 かと、いってそれが正しいのか? ...わからない。 だが、そんな中でも、 自分の“信念”を持ち、 前を向いて、 上を目指して、 進む事が出来れば、 “人間”であると同時に、 “自分”として生きていけるのではないだろうか? わからないからと、 目を背けてはならない。 めんどくさいからと、 手放してはならない。 あきらめて、心を曇らせてはならない。 心が曇ると、心身が重くなる。 大事なのは心の重心。 ずっしりと、 力強く、 身体の内、“心”に根を張る大樹の様な “信念” “信念”という名の樹を 育てていけばいい。 時間はかかっても....、 少しづつ....、 少しづつ.....。
2008年09月27日
コメント(0)
慎也「乳首に絆創膏張って大街道歩いてよ。」 礒辺「それ、セクハラです。」 慎也「じゃ、辞めて。」 礒辺「おふっ」 慎也「いや、マジで。」 礒辺「いやいや、マジで。」 な~かよし こ~よし .....ホントに? どうも、いそべです。 いつか、慎也さんと話していた もしも、“あいのり”に出たら... 礒辺「メンバーは誰ですかね?」 慎也「俺と、べーやんと、熊さんやな。」 礒辺「あれ、一人既婚者がいます。」 慎也「だって、タダで旅行出来るんやで!」 礒辺「え、ラブワゴンなのに?」 慎也「関係ない!俺が,ルールだ!!」 礒辺「うっす。つか、俺出ても駄目そうです。」 慎也「何でよ?」 礒辺「“踏み出せないキャラ”になりそうで。」 慎也「まんまやん。」 礒辺「で、おいしいとこは二人が...笑」 慎也「俺と熊さんどんだけやねん。」 礒辺「好感度は狙えるかもしれませんけどね。」 慎也「ねーよ。おめぇに好感度なんてねーよ。」 礒辺「..ぉ、おぅす。」 慎也「ま、俺はそんなん気にせんけどな。」 礒辺「みんなが、『慎也ひどい!』っ言っても 絶対的な一割の支持がありそうですよね笑」 慎也「ふふっ笑」 礒辺「熊本さんは自分の世界を作りそうですね。」 慎也「..あの人は、やるで。」 .....で、今日。 慎也「べーさん、明日書類出すで。」 礒辺「はい、何のですか?」 慎也「“あいのり”の。」 礒辺「......はい?」 慎也「やる時にはやるで、俺は。」 礒辺「いやいや、やるやらんってか ほぼ落ちるでしょ?」 慎也「PRは俺に書かせろ、まかせとけって」 .....どこまでが本気(・・?
2008年09月17日
コメント(4)
先日、熊本さんが“周平”に来られました。 礒辺「あ、お疲れ様っす」 熊本「あれ、今日は顔に落書きしてないん」 礒辺「いやいや、営業中にしませんって」 熊本「そうなんじゃ、ふふっ」 ......ん? .......そんだけ? 久しぶりに会って、会話そんだけ?? ...俺に興味無し系? ...自分で言ったらキツイな 結構ダメージでかいし ....いやいや、まさかね まさかまさかで、 そのまま行ってしまわれました。 ....ははっ、 ...俺って、....何だ 割れ物につき取り扱い注意。 どうも、いそべです。 指切ったり、 アバラが痛かったり、 どこかしら弱ってるいそべですが、 “周平”にそんなもん関係ありません。 慎也「べーやん。氷を割っておくれよ」 礒辺「嫌です。」 慎也「何でよ俺は割ったのに」 礒辺「俺が割れますって」 慎也「えぇやん!このどケチ」 そういえば、この前 慎也さんにビニールテープで 手首やらをグルグルに 拘束されました。 写メもバッチリ撮られましたが、 ここではあまりに酷くて 載せる気にはなりません と、いうか、 近頃、慎也画伯が燃えています 画伯「芸術の秋やな」 ....たまったもんじゃないです “いそリューク”やら “写楽いそべ”とか “ぬる党”とか いつになったら熱が冷めるのやら.... .....ちなみに非公開です。
2008年09月10日
コメント(0)
ここ最近、 慎也さんの“芸術”への関心が高くて 非常に困っています。 本人は... 慎也「画廊が開けるまで頑張る」 と、言っています ....そろそろ危険を感じています こないだはビニールテープで 無理やり拘束されました ....芸術って何だ? どうも、いそべです。 今日は、 周平さんと二人で仲良く ラーメン博の抽選に行ってきました 礒辺「周平さん、何番のテナントがいいです?」 大将「ん、14番。」 礒辺「あ、やっぱり。トイレ近いですもんね(笑)」 大将「大事やろ?(笑)」 礒辺「まかせてつかぁさいや、俺がいっちょ...」 司会「○○○○さん、14番です。」 礒辺「..いっちょ....、....。」 大将「さすがやな。」 礒辺「じゃあ、気持ち切り替えて15番で!」 司会「周平らーめんさん、どうぞ!」 礒辺「いってきまーす」 大将「ぅーす。」 礒辺「(とは、言ったものの もともと、くじ運なんてない俺。 狙って引けるもんやら)」 司会「どうぞ。」 礒辺「はい。 (ま、当たったらラッキー位で)」 ( がさごそ がさごそ ) 礒辺「...はい。」 司会「はい、周平らーめんさんは...11番です! 礒辺「(ん~、近からず遠からず 微妙な感じが俺っぽい)」 礒辺「...ま、こんなもんです。笑」 大将「まぁ、そんな距離変わらんしオッケやろ」 礒辺「ぅいす。 ...つか、去年と同じ位置やなぃすかね。これ?」 大将「お、ほやな。」 ....そういえば、 ...去年、慎也さんが 朝、準備中の会場で いつもの店のノリで.... 慎也「おらぁあ!!っいそべっ!!!! ぶっ殺すぞぉお、っぅうらぁあ」 とか、大声出したら 周りの人達からガン見されてしまいました。 あれは、恥ずかしかった 熊本さんと、慎也さん置き去り事件とか、 悲しい出来事もありました笑 今年も記憶に残る様な イベントに出来ればいいなぁ と、思います
2008年09月02日
コメント(0)

久しぶりの更新です(^
2008年08月20日
コメント(0)
最近、ジムの効果がうっすら出てきたのか 体脂肪が少し下がって 筋肉量が少し上がりました 努力は報われます が、それも束の間..... 礒辺「ねぇ、マーシー(バイト)は体脂肪なんぼ?」 マーシー「俺は、今9%位っすね」 ( ひゃ~~~ ) 礒辺「....肉を食え」 .....俺、15%っす。 標準だけど、 “9”の後じゃデブみたいっす .......負けねぇ、 俺、負けねぇっす この“ぷに腹”を“カチ腹”に変えてみせます ...が、悲しいかな 手の平と二の腕はクリームパン並みに柔らかい。 どうも、いそべです。 ふと、思い出した昔の事....。 家族で行った中華料理屋での事....。 隣に座っていた親父がヒソヒソと... 雅義「....洋平。」 礒辺「ぁ、どしたん?」 雅義「これ、”まーぼーどうふ”とは違うぃの?」 礒辺「え、どれ....」 雅義「これっちゃ...」 “ 杏仁豆腐 ” 礒辺「.......」 雅義「とうふは読めるんど、雰囲気で。」 礒辺「そこは雰囲気なんじゃね。」 雅義「まーぼーじゃないのも何となくわかるっちゃ。」 礒辺「でも、わからんのん?」 雅義「はよぉ、教えてくれっちゃ。」 礒辺「あんにんっちゃ。」 雅義「ぉお、やっぱりの~ まーぼーじゃないと思ったんちゃ」 礒辺「え、そこ」 雅義「...誰にも言うなよ、恥ずかしいけぇ」 礒辺「わかったっちゃ .........ねぇねぇ笑」 ....懐かしき思い出じゃ そして、最近聞いた ちょっと前の話.....。 慎也「熊さん、もしも俺とべーやんが交互に 後頭部をしばいたらどうします」 熊本「まず、礒辺をヤる」 慎也「 笑 何でですのん?」 熊本「礒辺は絶対自発的にそんな事せんけぇ 流されてやるところが気に入らん その後で、慎也を血祭りにアゲる」 ...そんな事しません むしろ、その位の度胸が欲しい(ToT)笑
2008年07月31日
コメント(0)

礒辺「周平さん、知ってます? ギャッツビーのアイスペーパー。」 大将「いや、何それ?」 礒辺「マジ効きますって!やってみて下さいって。」 大将「おぅ。」 ( 脱ぎ脱ぎ 拭き拭き ) 大将「ひゃあ~~~ こりゃあ、デブの必需品じゃ~」 礒辺「あ、慎也さん使います?」 慎也「それ、昨日、コンビニで買ったわ。」 礒辺「あ、購入済みでっか。」 ...翌日。 大将「俺も買った~」 三人ともおそろいだね笑 オソロ~ ....みんな、暑さにゃ勝てませぬ。 どうも、アイス大好き、いそべです。 ...さぁ、行ってまいりました内子町 とりあえず、行ってみました 『からり』 いやぁ、大盛況ですねぇ。 ...まいった、まいった 冷たい事言わずに、 入れておくれよ~ と、思っていたら 日陰の近い場所が空きました。 日頃の行い笑 しっかし、まぁまぁ、人の多い事 これにゃぁ、びっくりですわぃ ハンバーガー(旨)を堪能し、 次に目指すは“大洲” 我等が“周平”のかなめ。 “梶田商店”さんです ん~、いい香りがしてきます しかし、いかんせん暑い さすが、最高気温たたくだけあります お腹も減ってきたところで 今度は蕎麦屋さんでーす 再び、内子へ こちらは、 “下芳我”(しもはが) 普段は、暑くても汁欲しさに “かけ”を注文するところですが、 あまりに暑くて、 本日は“天ざる”でございます .....マジうまし いやぁ、雰囲気も最高じゃ~ やっぱり、うまいもん食うと、幸せですねぇ~ ...そして、晩は焼肉でした ....ふぅ、ジムの先生に怒られそうじゃ笑
2008年07月23日
コメント(2)

慎也「い~そべ いそべ い~そべ~ い~そべ いそべ い~そべ~~」 礒辺「い~そ~べ~製~薬~」 慎也「絶対買わんわっ」 ...俺も買わねぇなぁ 馬鹿(俺)に塗る薬が欲しい。 どうも、いそべです。 最近、よく行く雑貨屋さん。 “雑花屋” http://www.iam-ican.com/ この子は、看板娘の“ティガちゃん” そして、奥のソファーでまったり 店主と沖縄談義に華が咲きます ちなみにこのジーンズは(手前・青) ここで作ってもらいました その横では... 「そんな話はつまんなーい」 と、ばかりの爆睡 こいつが仕事道具。 ん~、いい味出してます これで、こんなのも作ってます ドッグウェア 他にも何点かあるらしいです。 そうこうしてる内に ティガちゃんのお迎えが.... やっぱり、主人が来ると声が違いますね きゅ~ん、きゅ~ん鳴きますわ いやぁ、癒されますわぁ
2008年07月09日
コメント(2)

先日のブログで、 naokiの写真をアップしたところ.... うちのアルバイトのokadaこと、 “ちん”が一言.... ちん「礒辺さん、俺も出して下さいよ」 礒辺「え、出してかまんの?」 ちん「もちろんっすよ」 てな訳で、 ちん君初登場 “愛媛を食で変える” ....熱き日本男児、ちん “つけ麺”2キロ食います ...僕は200gがちょうど良いです そして、バンドのボーカルもやってます かっこ良いですねぇ ちなみに、これは香川の“一鶴”の時のものですね 一緒に行動を取る事の多い彼ですが、 うちの実家に来た事があるのも 愛媛では彼だけですね(笑) 山口に渡って、 セブン・イレブンを初めて見て 感動しまくりで デジカメで写真撮ってました笑 ...セブン・イレブン、久しく行ってません 炭火焼き鳥(105円)がちょっと懐かしい...。 どうも、いそべです。 ......暑いですね、しかし ....溶けます。 ...このままでは溶けてしまいそうです 茹麺機の前にいると、 ふらふらします しかし、一番キッツイのは “製麺室” .....半端ナイです あの空間は、最強です
2008年07月04日
コメント(0)

...Reikoさん、お元気ですか? いつぞやは大変お世話になりました おかげ様で楽しい広島ライフが送れました こちらにもエンジョイしている男がいるので 写真をアップしときますね ...食には困ってないようです(笑) 日に日に体が逞しくなっている様に見えます そろそろ“軽トラ”になら勝てそうですよ 僕もあんな体になりたいです ...が、まず、何から始めればいいのかわかりません。 どうも、いそべです。 と、いう訳でジムに通い始めました 目標は70キロで筋肉質な感じの体です 今、67キロなので 体重をキープしながらゆっくりと 鍛えていこうと思います そして、いつかは この下腹の、“ぷにー”ともお別れしたいものです
2008年07月02日
コメント(2)
世間はオリンピックの話題で盛り上がっていますね。 “全力で挑戦する” ..だからこそ、 そこに感動が生まれ、 笑顔があり、時に涙もある....。 そんな感動を伝えたい.....。 そんな感じで 周平スタッフで100M走とかしたら面白そうですよね(笑) まぁ、若い順に速いでしょうけど 個人的には 大将の“全力”ダッシュとか見たいですね もう、走る最中に大将の必死な顔とか見た日にゃ 腹抱えて倒れるでしょうねぇ(笑) ....つか、俺ら100M走れんのかな?(笑) 『周平』って、 “綱引き”とか“騎馬戦”なら最強な気がします。 どうも、個人ではパワーもスピードも中くらい。 どうも、いそべです。 先日、おかんと姉ちゃんが松山に遊びに来ました 久しぶりの再開、第一声... 姉「...あんた、苦学生みたいじゃね」 礒辺「え!再開の言葉、それ」 姉「うちを見てみんさい!」 礒辺「あん?」 姉「苦労してなさそ~笑」 礒辺「間違いねー。」 姉「あんた、苦労しちょんじゃろぉ?」 礒辺「いやぁ、ん~、まぁね」 母「慎也さん?」 礒辺「いやいや、いやいや(笑)」 姉「ウチが石投げて来ちゃろおか?」 礒辺「それはやめて、俺血祭りになるから」 ...場所は変わって、大街道... 姉「ねぇねぇ、手ぇ繋ごうやぁ」 礒辺「....え?」 姉「....嫌なん」 礒辺「全然」 姉「よねっ」 礒辺「うん」 姉「お母さん、こっちの手が空いてるけど、どう」 母「いや、えかろー。」 姉「空気読んでよ」 礒辺「おめぇーもな」 姉「..ん?」 礒辺「俺達仲良し~」 ...そして、買い物行ったり ..お茶したり ...ぶらぶら歩きまわったり ...おいしい物食べて ....ぐっすり寝て 翌日、店にて..... 母「慎也さんに挨拶しちょきたいんじゃけど。」 礒辺「おぅ、店におらいな。」 ( ガラガラ ) 礒辺「ちぃーーーっす!」 慎也「なんじゃおらぁーーーーっ!っつぶすぞっ」 礒辺「うぃーすっ」 慎也「で、どしたん?」 礒辺「あ、おかんが挨拶したいんですって。」 慎也「あ、マジで?」 ( ガラガラ ) 母「あ、どうも初めまして。 息子がいつもお世話になっております。」 ...僕は裏に入ったので、 そこから先のやり取りはよく聞こえなかった ....そして、店を出てから... 母「洋平?」 礒辺「ん?」 母「入った時に怒鳴られよったけど、 大丈夫やったん?」 礒辺「ん?あぁ、あれか。 あれは....、“じゃれ合い”よ」 母「何かあった訳ではないん?」 礒辺「あれよ、ライオン同士がじゃれよったら 他所から見たら喧嘩に見えるってやつよ。」 母「そうなんじゃ。」 礒辺「まぁ、慎也さんがライオンなら、 俺はシマウマじゃけどな」 母「頑張っちょるんじゃね」 礒辺「おぅハートは血まみれじゃけどな笑」 ...と、まぁ、こんな感じで過ぎた 母&姉の松山来日 また、いつでも来てちょうだいや
2008年06月25日
コメント(4)
暑いのは昼だけ...、 いつの間にかそんな時期も通り越し.. ...朝から暑いんだよー、ちくしょ~ 朝、店に入った瞬間の暑さ、 ..何とも嫌な感じです とりあえず、脇目も振らず 真っ先にリモコンの元へ..... エアコン、スイッチ・おーん ..ふぅ、朝一最大の任務完了じゃ ....でも、しばらくは暑いまんまだけどね ( ガラガラ! ) 大将「うーーっす」 礒辺「ぉゎーーっす」 大将「もう、めちゃくちゃ暑いなぁ」 礒辺「じめーっとしてますよねぇ」 大将「デブにはたまりませんわぁ」 ( ぬぎぬぎ ) ※大将は、とりあえず店に着いたら上半身裸です。 慎也「おはよーーございまーーーーーすっ!!!」 礒辺「はょござぃまーすっ!」 慎也「声が小さーーーーいっ!潰すぞっ」 礒辺「おはよーーございまーーーーすっ」 慎也「初めからやってくれる?朝から疲れるわぁ..」 礒辺「うぃ~す」 慎也「はぁ、べーやんのせいで汗かいたやん...」 ( ぬぎぬぎ ) ※慎也さんもたまに上半身裸になります。 ...朝から上司二人の裸体。 ど~でもいぃ~ですよ~ 二人の腹を見つめて、 (こうはなるまい....) 胸の奥で秘かに誓う.......。 どうも、メタボ予備軍、いそべです。 慎也「べーやん、....ラブやで。」 礒辺「.....大事ですよね。」 慎也「世界を救うのはLOVEやで。」 礒辺「先週まで、救うのはビールや言ってましたやん。」 慎也「べーやん、...ラァブ」 礒辺「...らぁぶ?」 慎也「...違う、...LO~VE」 礒辺「.....ラァブ」 慎也「そう、そうだよ!礒辺君!!」 礒辺「愛ですか。」 慎也「愛だよ。」 礒辺「幸せそうですね。」 慎也「今なら世界取れそうやもん。」 礒辺「いつまで、もちそうですか?」 慎也「一週間やな」 礒辺「短っ!!...いや、長い?」 世界を救うのは..... 礒&慎「LO~~~VE」 .....愛ってなんだろう
2008年06月19日
コメント(4)
久しぶりに開いてみたら、 エッチなコメントやら 迷惑なトラックバックやらで 爆発しちゃってるじゃありませんか ...庭の草引きと一緒で、 こまめにやんなきゃ駄目って事ですね 今月の頭で、23歳になりました どうも、いそべです。 慎也「俺は家まで走って帰る」 ...これが始まりの言葉でした。 礒辺「......は?」 慎也「いや、この腹が......。」 礒辺「....風格?」 慎也「べーやん、“デブ”と“風格”間違えたらあかんて。」 礒辺「じゃあ、デブ?」 慎也「誰に向こて言うとんねん。」 (ひ~~ん) 礒辺「で、でも、どうしたんですか急に?」 慎也「アザース杯に向けてトレーニングよ。」 礒辺「早っ!つか、自力で充分ですって。」 慎也「いや、S一族に喧嘩売られてな。」 礒辺「次男さんですか?」 慎也「売られた喧嘩は買うで、そして叩きのめす。」 礒辺「杯数は同じでしたもんね。」 慎也「やから、とりあえずは体脂肪からやな。」 礒辺「頑張ってください。」 慎也「べーやんも走ろうよ。」 礒辺「...は?嫌ですよ。」 慎也「何で!ねぇ、何でっ!!」 礒辺「い、いや、だって、走るって...」 慎也「また?また、そーやって自分の都合で考える! 俺、信じられへーん!この自己中めっ」 礒辺「.......お、おす」 ...かくして、慎也さんは毎日“胴着”で通勤しております。 そして、それに影響された自分は.... 礒辺「俺、ジムに行くっす!」 慎也「あっそ。」 礒辺「え、もっとかまって下さいょ」 慎也「うるせぃ、この軟弱者が」 礒辺「いやぁ、深夜に胴着で走るのもイタイですよ。」 慎也「どこがやねん!」 礒辺「俺、深夜にすれ違いたくないですもん。」 慎也「そんな事言うのはこの口か~、おぉん?」 礒辺「ずんまで~ん」 ..俺も、アザース杯に向けて 体力UPじゃ~~い
2008年06月13日
コメント(0)
松山に来てから 早くも一年が経ちました ....ほんまに早いもんですねぇ 特に自分の何かが変わったという実感もなく、 日々を頑張って続けております ...が、しかし 呼び名だけは増え続けている様な気がします。 ...名付け親はだいたい店長です べーやんやら、 (ここが多いかも) べーさんやら、 (これは大将だけかも) いそべっちやら、(これも多いかも) いそビッチやら、(バイトに優しい目で見られたよ) すかちろやら、 (この辺は最低だね) カプチーノやら、 (誰も呼んでねーよ) べー汁やら、 (飲まねーよ) ...最後の方は名前かすら怪しい ...多いですよね(笑) ...ちなみに、あだ名がまた一つ増えました その名は... 『ぬる坊』 礒辺「....意味は何です?」 慎也「『ぬるい坊や』」 礒辺「」 慎也「いやぁ、これはヒットやわぁ」 礒辺「...この名前嫌です」 慎也「えっ初拒否」 礒辺「..だって、....だって......」 図星なんだもん 慎也「お~い、ぬる坊」 礒辺「あぁ、この人気に入っちゃってる」 ....目指せ、脱『ぬる坊』 鳴かぬなら そっと見とこう ホトトギス 慎也「.....やっぱりぬるい」 ....どうも、いそべです ..話は変わりますが、 この前の休日に 風呂掃除をしていた時の事です バスマジックリン片手に ノリノリで擦っていると... (ツルッ) (びったぁんっ) ことぉばにぃ~ できぃなぁい~ (...し、尻が......) (...腰も...、んん~~~..) (.....つか、恥ずかしいっつの....) (...お前、今なんぼやねん?...) (....誰も現場見てなくて良かったぁ...) (.....いや、むしろ今は独りということすらイタい...) (...うわぁ、何かパンツ湿っちょるし...) (....ふぅ、.....やっぱりぬるいんかなぁ....) (....不器用なだけ?それとも.....) (....いや、んな事ないやろぉ...) (.....天然ですか?) (.....誰に聞いちょんやねん..) (....そろそろ立たねば....) 礒辺「...よっこらしょい」 (ガツッ!) 礒辺「....っっっっッぅ」 .....ひ、肘が........ ...“二次災害”? ことぉばにぃ~ できぃなぁい~
2008年05月01日
コメント(0)
...暖かくなってきましたねぇ この位の時期から 自転車で帰ってると ちっちゃい虫が制服のポケットに 知らん間ににたまってますよね(笑) ....田舎オンリー? あと、自転車といえば 友達と喋りながら帰ってると 口の中に虫がダイブしてきたりね ...俺オンリー? ...つか、さっきから虫トーク? 虫は好きじゃないょ、 むしろ嫌いだょ けど、ちっちゃい頃は ダンゴ虫持って帰ってたょ(笑) ....昔は平気で触れたのに、 いつの間にか触りたくない物に... .....大きいバッタとか特にね(笑) 弱いものが多い... 一体、何になら強いのか? どうも、いそべ(弱)です。 ....みなさん、定番の悪夢ってありますか 僕は決まって、 “鮫”に追われる夢です。 ...“ジョーズ”の影響かはわかりませんけど 夢の中って、全然思う様に動けなくて 必死に泳ぐんですけど、 距離は詰められるばかりで めっちゃしんどいんですよ そして、 『あぁ、噛まれる~』 って、ところで目が覚めます とりあえず、汗だくで ぜ~、ぜ~、言ってます そして、今度はいい夢をイメージしながら 二度寝に入ります ...が、夢見る事なく目覚めです .....鮫、嫌いです(笑) 夢占いとかわからんけど、 何か意味あるんやろかなぁ
2008年04月23日
コメント(0)

先日、非常に惜しい看板を発見しました。 ...何故、そこまできて “べーやん”じゃないんだ ...あと、二文字だけなのに ...実に残念な男。 どうも、いそべです。 今回は、休日を利用して 店の厨房で実験です でっきるかな でっきるかな でっきるかな 混ぜて、足して、混ぜて、足して、...... 混ぜて、足して、混ぜて、足して、.... .....10時間 ....で、できた ....割とうまし ...あ、写真撮るの忘れた
2008年04月16日
コメント(0)
....冷蔵庫が壊れました そこにあって当たり前のものに 無くなってから大事だったと気付きます。 普段から大切にしましょう 心掛け一つなのだから....。 .....さぁ、痛い出費じゃ~ 今が、夏じゃなくてホントに良かった どうも、いそべです。 最近、背が伸びないもんかと 牛乳ばっかり飲んでます ...今のところ、効果は見えませんが さて、今日はその牛乳を保存するための 冷蔵庫を買いに行ってきます 安っすい、 中くらいの、 冷凍庫付きの、 (いわゆる普通の) ナイスな冷蔵庫を探しに行ってまいります
2008年04月10日
コメント(0)

茹麺機の前にて.... 慎也「べーやん、“ファイファン”やった事ある」 礒辺「ありますょ、“スーファミ”世代っすから」 慎也「“コメット”って知ってる」 礒辺「わかりますょ、“メテオ”の弱い版ですよね」 慎也「そうそう、それょ」 礒辺「それがどうかしたんすか?」 慎也「俺、“コメット”使えるんやて」 礒辺「...へ、へぇ」 慎也「使っていい」 礒辺「駄目です。...何で箸を熱湯に浸けとるんすか?」 慎也「て~~~いっ」 (ぴしゃ ぴしゃ) 礒辺「..っっつあっ」 慎也「っぁははははっ」 礒辺「..地味に熱いんですけど」 慎也「ふんふ~ん」 礒辺「...何でスプーンを熱湯に浸けるんですか?」 慎也「て~~ぃっ」 ( ぺたっ ) 礒辺「...」 慎也「」 礒辺「..もう嫌やぁ」 慎也「こらぁ、おまっ、何裏に逃げよんやぁ 働け、おらぁ」 礒辺「ぃ~~~や~~~~っ」 魔王を倒す勇者求む! ...お返事待ってます スライムならギリ倒せるかな? どうも、いそべです。 先日、オヤジの法事で実家に帰っていました。 日も経ち、式の途中に泣いたり.. と、いう事はなかったのですが ふと、昔の思い出が浮かんできたり... なんだか懐かしくなって、 次の日の朝、一人で思い出の場所へ行ってみました(笑) と、いっても大した場所ではありません。 人もほとんど来ない様なへんぴなところです ただ、夕日が落ちる時に 海が朱に染まって とても綺麗な景色を見る事が出来ます。 オヤジが一時、 夕日の写真を撮るのにハマって 半強制で付き合わされた事がありました。 風景とか、嫌いじゃないので楽しかったのですが うちのオヤジは会話のキャッチボールが下手なので 会話がワンパターンなんです 雅義「洋平、彼女できたか」 ...基本、これです ...今となってはいい思い出ですが ...朝だから、雰囲気が違いますけど 眺めているとあの頃を思い出します。 .....ちっとは成長できたのかねぇ。 ....どうかね? “まだまだぃの” ...とか言いそうじゃの。 ...まぁ、また来るさね。 ....のんびりやれや、オヤジ。
2008年04月01日
コメント(0)

とどかないときづきながぁら~ やまなぃラブソングをまたきみに~ さいこ~にすきだかぁら~ にぎりしめたこいのかたみちき~ぷっ ここからぁなぁたにつなぁげるレィル そこぉからあらぁたにぅまれるウェイ ぁのとびらぁのむこぅにのこりがをほんのぉりと っあ~ ぉぃは~はぁん おぃは~はん ぉぃはっは~ん ぉいは~はぁん ぉっはぁっはぁっは~ん ...最近のヘビーリピート曲 ...ひらがなにすると読みにくい 逆に、僕の名前は漢字で書くと読みにくい 普段は“礒辺”だけど ちゃんと書くと“礒邊”になるのです あと、こないだ、イソナベさんって呼ばれました ....馴れっこだけどさ ..昔、習字の授業で“邊”だけが 毎回、真っ黒けでした “礒 ● 洋 平” クラスで決め事をする時なんかに 黒板に名前を書く時だって... 小田 西村 松永 森本 いそべ 泉 宮元 礒辺「オレの名前、ちゃんと書ける?」 ....ちゃんと書けた友達って何人いたっけなぁ 名前の画数の多さなら負けません どうも、礒邊です。 今回は地元の居酒屋にて... “鶴ちゃん” 保育園からのくされ縁。 算数は出来るけど、数学は苦手らしぃ。 算数が出来るだけ俺よりすごい。 よく背中をシバかれる。 山の上の方に住んでいるので電波が悪い。 いつも、だいたい圏外。 二気筒がどうとか、 あの車種がアツい!とか、 そういう、話が多い。 一時期、 「俺は“北斗”で食っていく」 と、言っていた。 ..根はいいやつだ。 元、柔道部。 ..昔、柔道の授業の寝技で弄ばれた “祥平” 中学からの付き合い。 音楽をこよなく愛する男。 よく、CDをコピーしてくれたりする 元、柔道部。 彼に授業中に投げられて、意地で踏ん張ったら 指を垂直に突いて、足の指を折った まさか、折れてはないだろうと思った僕は その日、部活の筋トレをこなして チャリで家まで帰った。 知らない方が、案外やれたりするもんだ。 “なっかん” 優しい、誰よりも優しい。 ちょっとムッツリ。 男同士だとさらけ出す(笑) ずっと野球少年、ポジションはキャッチャー 春からは消防士として働くらしぃ ...ちなみに、今回の飲みで キャバクラ好きである事が判明した(笑) “隆一” これまた、保育園からの付き合い。 出席番号一つ前、 こいつの背中を見ながらここまできました。 元、野球部。 今でも草野球で頑張ってます。 何気にピッチャー 夏の予選では、テレビに出てました。 自分で打って三点取ったけど 自分が打たれて五点取られてた。 ..こんだけ点に絡めば満足だったでしょう ....そして、カーブが得意らしぃ。 ...そういえば、 こいつと野球の話はした事ない気がする “すぐる” 色白な怪獣。 現役柔道家。 甘いもの大好き。 キャバクラも大好き。 全国三位とからしぃ 春からは神奈川県警だそうです。 彼のアイスを勝手に食べると半殺しの刑です 17アイスを与えると喜びます 真冬の空の下でもアイス食べます ...みんな最高なやつらです ...けど、こうやってみると なんだかみんな変わってますね(笑) 俺が一番普通じゃ
2008年03月16日
コメント(6)

先日、“周一”に行ってまいりました 仕事じゃなくて、プライベートです いわゆる、冷やかしですね笑 ...と、その前にカフェで一服 姉「うち、絶対に“つけめん”」 礒辺「好きやねぇ」 姉「ホントは“中”食べたいけど、 頼んでから後悔するんちゃねぇ」 礒辺「俺は“中”が限界値っちゃ」 姉「てか、このカフェオレでかっ」 礒辺「ホンマなぁ」 姉「....はぃ、あとあげる」 礒辺「.....ぅい」 そして、“周一”へ.... 礒辺「くまもっさ~ん お久しぶりっす~」 熊本「おぉ、久しぶり~」 ...何だか、とっても懐かしかったです ...まだ、半年も経ってないのに(笑) 熊本「...あれ、何か..礒辺、痩せた?」 礒辺「それ、周平さんにも言われました」 ...それでも、前の会社の頃よりは太ってますょ 熊本さんはあの頃、 “シャーペンの芯”みたいな体になってましたね(笑) 近頃、熊本さんは 火曜日になる度にノリノリらしぃ(笑) ...オレ、うらやましいっす どうも、いそべです(泣) そして、場所は“周平”へ.... 慎也「....べーやん」 礒辺「....はぃ?」 慎也「腕出して」 礒辺「かなり嫌ですけど、何でですか?」 慎也「えぇから、早く!」 礒辺「じゃけぇ、なん...」 慎也「うるさーーぃかせぃ」 礒辺「嫌ですって!マジック持ってますもん!!」 慎也「ちょっとやから!」 礒辺「やっぱ描くんすか!」 慎也「駄目なん?」 礒辺「駄目っすよ!」 慎也「それは、べーやんの都合やろ?」 礒辺「...へ?」 慎也「べーやんのわがままなんやろ?」 礒辺「え、あ、いや、...はぃ」 ...慎也さんはホントに描くんです ...しかも、気まぐれに
2008年03月13日
コメント(2)

....つ、ついに この文章だけのブログに.... しゃ、写真が載ります!!!!!! ...ここまで来るのに苦労しました。 やってみたら作業、めっちゃ簡単でした(笑) ....ではでは、記念すべき一枚目をば、 ...我等が社長と、入らないヘルメットです ...明らかにサイズが合ってないですねぇ(笑) ...そして、サングラスまで。 ...そして、風になる ..ニコさんの原付で 写真っていいっすね、なんか伝えやすくて 写真は携帯で どうも、いそべです。 前に書いた通り、 友達が遊びに来ました きの「城登ろうやぁ」 ..と、ゆう訳で“初・松山城” きの「ほっほう、こっから打つんじゃね」 礒辺「よう出来ちょるっちゃな。」 きの「これならいつでも迎え撃てるっちゃ」 ...お前の頭は攻撃しかなぃんかぃ 礒辺「お前、登るふりして来いっちゃ」 きの「マジでぇ」 たたたたたっ (...行くんやな(笑)) 礒辺「撮るでぇ.......、っはい ....あ、ボケた。もっかいね」 きの「下手やねぇ、これ恥ずかしいんじゃけぇ はよ撮ってっちゃ」 ...そして、城内へ きの「あ、鎧試着じゃって」 礒辺「....着ろって?」 きの「当たり前じゃん!あんた着んつもりなん」 礒辺「もう、兜持っとるやんけ...」 礒辺「....あ、メールじゃ。」 きの「鎧と携帯のコラボじゃね」 礒辺「あたたたた、ちょい右のやつ上げてや。 ポケットに手が入らん」 きの「ぇえ~~、はぃ。」 礒辺「ありがと、...鎧は不便じゃな」 きの「次、うちっ」 礒辺「どうぞ、どうぞ」 きの「旗も取ってっちゃ」 礒辺「お前はホンマにノリノリっちゃね」 きの「あったりめぇよぉ」 きの「まつやま、とったどーーーーー」 礒辺「....おめでとう」 なんやかんやで、1日もあっという間に終わり 山口に帰ってしまいました。 楽しい時間はあっという間に過ぎるものですねぇ。 ...まぁ、またその内遊びに来るでしょう また、遊びに来いょ
2008年03月03日
コメント(2)
今朝、表に出してあるゴミ箱を 中に入れようと中腰になったところに... ニコさんが、原付で、笑顔で、突っ込んで来ました 幸運にも、僕のお尻が柔らかかったため 大事には至りませんでした ニコ「はょざぃまーーすっ」 ...相変わらず、この職場は朝から激しいです 最近、自分のポジションの危うさが心配です どうも、いそべです。 今度の土曜日に友達が遊びに来る事になりました 今回で、松山で会うのは二回目ですが、 城に登る気まんまんだったのでびっくりしました(笑) 土曜の夜に着くらしいので、 うちのラーメン食べてから 街に繰り出す予定です 土日は語り倒しじゃ~ ....にしても、 こいつとは何時から友達じゃったんじゃ 中学校から一緒じゃったけど、 そんなに仲良かったけな 高校から仲良くなったんやっけな ....いかん、全然思いだせん 今度、聞いてみよっと
2008年02月27日
コメント(0)
童子ーTfeat清水翔太 『ONE LOVE』 ...最近、この曲好きなんですょ たまにありますよね、心の琴線に触れる曲って .....おっと、リピート、リピート ここんところ、情けないんですが 友達に悩みを話したりしよるもんで せつない系の曲が染みてきます(笑) soffet feat Qumi 『上京』 とか ケツメイシ 『冬物語』 やら ドリカム 『もしも雪なら』 あと m-flo 『let go』 みたいな ...いかん、いかん。 たまにはノリノリな曲も聴いとかねば と、いっても もとからせつない曲好きです ..そんなところがせつないですね。どうも、いそべです。 今日、久しぶりに前の職場で一緒に働いていた 同期の“戦友”と話しました カメラ越しでしたが、 顔を見ると、何だか懐かしくなってしまいました 当時、僕達は20歳でした (...ほんとにちょっと前ですね(笑)) 勤務初日は二人で洗い場 ..二人掛かりなのにどんどん溜まる食器の山 ラーメン屋で90万売るってのは こーゆー事なんやなぁって、 体で教えてもらいました笑 その日、二人で一緒に仕事を上がって、 更衣室に入った途端.... バタン!×2 礒辺「すぎ...」 すぎ「いそべ...」 「....いつやめる?」 ..数ヶ月後、二人一緒に別の店舗に配属されるんですが その時の上司として来たのが 熊本さんでした() その縁で今があると思うと 何だか不思議なもんですねぇ あの頃、すぎと二人の合言葉は... 「いつか、これも笑って話せるんかね」 ...案外笑い話になるもんやな、すぎ(笑)
2008年02月26日
コメント(2)
今日、銀天街を歩いていた時... 店を横目で見ながら歩いていると... (やっぱ、店多いなぁ....) (つか、寒いのに人多いなぁ...) (あ、ここよさげやなぁ...) ...がツン 左足のスネがベンチに直撃しました ...泣き所ジャストミートで 店員「ジェラートおいしいですょー!いかがですかー!」 ...それどころじゃねーょ ...一人で勝手に窮地だょ ...恥ずかし過ぎて痛さなんかねーょ ...通り過ぎていったカップルに笑われちまったょ ...もう大街道より向こうに行けねーょ やっぱり天然か、天然なのか? これはやれって言われても、なかなかできねーぞ。 むしろ、逸材なのか、俺? ....他人とは一味違う。 どうも、いそべです。 慎也「べーやん、髪の毛は大事にしないょ。」 礒辺「え、それって遠回しにキテるって言ってる?」 慎也「いや、これはべーやんを想っての事やで。」 (熱い缶コーヒー押し付けられた後じゃなぁ..) ...とは、言われたものの さっそくカラーしちゃった笑 「二人が、22と23は反則です」 なんて、言われたもんだから頑張ってみたぜぃ 慎也さんも髪切ってたし、 明日から“フレッシュ・周平”です ....“フレッシュ”は無茶か
2008年02月24日
コメント(0)
本当に久しぶりの更新です。 何だかエッチなコメントやらが たくさん入っていて困ってしまいました 普段から、ネタには困らない職場ですが 最近、忙しいので書く力がありません 熱湯をかけられたり... 鉄の棒で腹を突かれたり... シンクに落とされそうになったり... ゴミ箱に捨てられそうになったり... ネギの根っこを鼻に突っ込まれたり... .....ネタは豊富なんです ....ただ 時間が経つと記憶が薄れちゃって 書く気がなくなってきちゃうんですよね ....いかん、いかん。 気持ちで負けたら終わりじゃ!! せめて、このブログでささやかな抵抗を続けねば笑 “ネタ”は鮮度が命!! どうも、お久しぶり。いそべです。 先日、うちのオヤジ(雅義)が亡くなりました。 54歳にして、名前の頭に“故”が付いてしまいました。 突然の事だったので、 初めは冗談かと思いましたが... ....やれやれ、ホントでした。 急な出来事にも関わらず、 スタッフ全員の協力もあり、 早くに帰省する事ができました。 本当にありがとうございました。 実家に帰って、 オヤジの顔を見て、 冷たくなった顔を触って、 しばらく撫でてやって、 ....あぁ、オッサン死んだんやなぁ。 ..と、思いました。 ..あ、オヤジの顔って初めて触ったかも。 ..とも、思いました。 ..後、ヒゲが痛かったです。 その晩はオヤジの棺の横で寝てました。 線香は完全に人任せで爆睡でしたけど(笑) ...しかし、オヤジは最後までマイペースな奴でしたねぇ。 自分が思った通りにせんと不満気やし、 笑いの焦点は周りとズレとるし、 知らん間に勝手に予定組むし、 本人は親切のつもりじゃし、 ...まったく、飽きん人でしたょ そんな中、 オヤジのケータイを家族でいじり出しました...。 覗いたのは“アドレス登録”の所です 礒辺「それ、俺“傭兵”やぞ」 姉「誰の子かっちゃって話っちゃいね。」 ぴこぴこ 礒辺「.....ぶぁはははははっ」 兄「どしたん?...ぁははははっ」 姉「なんなん?.........っっっっっっっ」 “伊湯時湯ん時” 誰やねん!笑 母「...あぁ、いとうじゅんじって読むんよ。多分。」 原型“伊”だけやないか!笑 礒辺「はぁはぁ、次は....。」 “吉元不レー無” ヤンキーか!逆にすごいわっ!笑 姉「次は?」 “アイバーン” 兄「普通じゃん、店の名前?」 母「それ、“ワイバーン”じゃろ。」 ....あぃたたっ~ 礒辺「.....?これはわからんで。」 “豊富原田” 姉「とよとみ?」 母「まだまだ甘いねぇ、“ほうふ”っちゃ。」 正解 “防府原田” こんなんわかるけぇい!! ....ほんまに携帯の登録できんかったんやねぇ笑 携帯一つで笑かしてくれるで、ホンマに ...まぁ、そんなこんなで葬儀も終わりました。 ぎりぎり、天国行けたかなぁって思います。笑 でも、仕事が終わった頃に来ていた あの不規則な、短い文章の、絵文字だけは付いている、 『お疲れ様』 という、メールはもう来ないんだなぁと思うと 胸が熱くなって、涙が勝手に流れます。 ...オヤジ、おつかれさん
2008年02月20日
コメント(4)
この前、オヤジ(雅義)が松山に来ました。 自分の用が済んだら、ラーメンも食わずに帰りました。 ほんっとにマイペース 雅義「...洋平」 礒辺「ん、なん?」 雅義「バイトに女の子はおるんか?」 礒辺「おぅ、一人おるで」 雅義「べっぴんか」 礒辺「んー、うん。」 雅義「ほうか、良かったの」 礒辺「何が?」 雅義「だって、ブスよりべっぴんのがえかろぉが?」 礒辺「...そりゃそやね。」 雅義「じゃろおが> 実際みんなそぉ思うちょるんじゃけぇ」 ....二人の軽トラでの会話です ...レベル低い会話ですよね ...仲は良いんだけどねぇ ちなみに、来るって聞いたのは その日の朝8時でした その行動力... 揺るがない自信... 強引なまでの決定力... ...あんたとあたい、 本当に親子なのかい?笑 雅義、あだ名はマー坊。どうも、その息子、礒辺です。 とある日、 営業が終わって、ゴミ箱を外に出していました。 風の冷たい、冬の日です 慎也さんが早歩きで付いてくるので、 とても嫌な予感はしていました 案の定.... 礒辺「...ちょっ、待てって! 外、外、外!!外やってーーーっ」 慎也「こら待てー(ケラケラ)」 ....礒辺、Tシャツをめくられる 礒辺「こ、こらーーっ!!!おまえーーーっ」 慎也「あん、今なんつったん」 礒辺「えっ慎也さん、止めてって」 慎也「おまえっつったん」 礒辺「ぜ~んぜん、一言も」 慎也「この口かぁ、ぉおん」 礒辺「ひゃぁ~~~~っ」 ....礒辺、綺麗に一本取られる ..Tシャツめくれたまま ....冬のコンクリートに 礒辺「......つ、冷たひ」 慎也「ひー、ひー、ぁはははははっ」 礒辺「....慎也さん。」 慎也「はー、はー、...何」 礒辺「俺、久しぶりに夜空見上げたッス」 慎也「良かったやん、べーやん」 礒辺「はい、心が洗われるッス」 慎也「そーゆーのって大事やん」 礒辺「俺、電線寝っ転がって見るの初めてッス。」 慎也「俺、ないわ」 礒辺「あの、心なしか、背中が冷たくなってきました」 慎也「ぶわっははははっ べーやんはホンマにおもろいわぁ」 ....夜空と電線、 ...そして、 ....“麺鮮醤油房 周平”の看板 ...今日はやけに大きく見えたぜ
2008年02月02日
コメント(0)
慎也「べーやんって、今まで彼女とキスする時に 『ぷふっ!』とか言われてなかった」 礒辺「おいっ!それどういう意味や! 俺の顔どんだけおもろいんや」 慎也「だって、気の毒な顔なんやもん」 礒辺「ひゃぁ~謝れ!俺の両親に謝れ! 雅義と美幸に謝れぃ」 慎也「でも、お姉ちゃんとかべーやんに似てなくて良かったね」 礒辺「(流された)いや、結構似てまっせ。」 慎也「個々のパーツはね。」 礒辺「?」 慎也「ほら、よぉ言うやん。 上の兄弟には両親の良いパーツがいくけど 下には悪いパーツが残るって」 礒辺「ぃいっ」 慎也「まぁ、あるらしいで。ベーやんおるしな」 ....あ、あ、謝れーーーー! 俺に謝れーーーーーーーぃ! ...... ......そんなに気の毒なのか?どうも、いそべです。 慎也「べーやんって、“稲中”に出てきそうやなぁ。」 礒辺「....唐突~。」 慎也「いや、主人公とかやないで。 通行人とか、店員とか、学生Aみたいなやつやで。 いわゆる、エキストラ」 礒辺「どうせ、主人公向きじゃねーょ」 慎也「あたりまえやん」 (はうっ) 慎也「べーやんって、初めて会った時も どっかで見た事ある気がしたんよ 今、謎が解けたわ」 礒辺「...良かったじゃないですか、解けて。」 慎也「顔の輪郭が“稲中”タッチやわ。 いや~、似とるわぁ」 礒辺「通行人に似とる言われても そんなに嬉しかないわぃ」 慎也「でも、自分で思わん?似とるって。」 礒辺「....まぁね。」 慎也「やろぉ 良かったね、べーやん」 .......うん
2008年01月25日
コメント(0)
今朝、靴を見たらかかとの部分が破れてました ...新しいの買おうかなぁ。 ...いやいや、そんな金ねぇよ。 ...新しい靴買いたいなぁ。 ...でも、履けん事もないんよなぁ。 ...ぼろいよねぇ。 ...愛着あるけどさ。 ......もうちょっと一緒に戦ってくれるかぃ? ...いいかげん付き合い長いけどよ(笑) 物の捨て時がわかりません。どうも、いそべです。 ...帰ってきました。 ...みんなのカールのおじさんです。 自分とこの社長を “カールのおじさん”なんて呼べるのは “アザース”だけかもしれません(笑) ...大事にしていきたいですね、 ラブ&リスペクト
2008年01月16日
コメント(0)
慎也「ねぇ、べーやん。」 礒辺「ん、なんすか?」 慎也「思いっきり殴っていい」 礒辺「駄目」 慎也「何で?」 礒辺「え、だって痛いじゃないすか」 慎也「それはべーやんの都合やろ?」 礒辺「えっ」 慎也「この自己中が」 礒辺「.....どうぞ」 慎也「もういいっ」 (...どんだけぇ~~~) 慎也「何?なんか文句あんの」 礒辺「いえ、何でもありません。サー!」 慎也「口はいいから、手動かして。」 礒辺「だって慎也さんが...」 慎也「あぁん!また人のせいかっ!このイソベめっ!!」 礒辺「ひ、ひどいっ...」 ....日々、楽しくやっています どうも、いそべです。 “ポプラ”っていぃですよね 弁当のご飯は別に入れてくれるし 大盛りとかできるし 慎也さんと話していたら、 なんだか無償に“チキン南蛮弁当”が食べたくなって 営業が終わってから二人で行きました 慎也「一個しかなかったらオレのな」 礒辺「信じてる!譲ってくれるって信じてる」 しかーーーーし 礒辺「あ、ない」 (チキンなんば~~んっ) たべたいな チキンなんばん しんやにじ 慎也「ま、違うの買うか。」 礒辺「そっすね。」 そして、店を出てから... 慎也「ねぇ、べーやん。」 礒辺「はい?」 (ガサガサ) 礒辺「何俺の漁っとんすか?」 慎也「えいっ(びりびり)」 礒辺「ちょいちょいちょおい」 慎也「あはははははははっ」 礒辺「ふりかけ出とる!玉子ふりかけっ!!」 慎也「ぶわはははははっ」 礒辺「そっ、割り箸!ちょ、こらあーーっ」 慎也「あー、楽し」 ...おれも楽しいっす
2008年01月11日
コメント(2)
...久しぶりの更新です。 ...年変わってます。 去年の内に更新したかったんですが 同窓会でやらかしたので無理でした ...攻めたら自爆しました ..まぁ、攻めた結果だししょうがないよね この一年でちょっとだけ前向きになれました、いそべです。 久しぶりに地元の友達と会いましたけど いやぁ、みんな就活してますねぇ... 何か、輝いて見えますねぇ... フレッシュですねぇ.... ....いいなぁ ..................はっ いかん、いかん! そんな事考えよったら 優しく切り捨てられてしまう 気合を入れ直さなければ と、いう訳で“書初め”をしてみました (この話はミクシィで書いたので省略しまーす) ....と、いう訳で 今年は、自分を成長させる一年にしていきたいです また、一年の間よろしくお願いします ...更新も頑張りますので見捨てないで下さいませ ....しかし、このパソコンの待ち受けの 熊本さんの顔の憎たらしい事 ....元気にしとるかなぁ、くまもっさん()
2008年01月01日
コメント(2)
土曜日に急に現れましたね、北斗の次兄さん。 ...入○さんに無許可で(笑) 今年中にお会いする事はないだろうなぁ... と、思っていたら裏切られましたねぇ...。 お昼はご馳走様でした 今度は来週でしょうかね ...そうそう、慎也さんからまた名前を頂戴しました。 慎也「こら、お前は何をしとるんや! 揚げるぞ、この“磯辺揚げ”め!!」 礒辺「それ、小学校の給食で出るたんびに言われましたょ」 慎也「まじで」 礒辺「お前、共食いかっちゃ~。...みたいな」 慎也「やっぱり昔からイジられる素質あったんやな」 礒辺「いやいや、俺はイジる側でしたょ。」 慎也「だまれ!この“○○○○”(自主規制)が!!」 礒辺「ひどい!!」 慎也「 (ゲラゲラ) ..確かにひどいわなぁ(笑)」 礒辺「でしょ?俺もよう耐えれる様になりましたわぁ。」 慎也「やな。ハードルは上げていかんとな」 礒辺「 」 ...日々精進、落ちる手前で止める。 ...止めてくれるはず 慎也「かわいいから突き落とすんやで」 どうも、カプチーノ改め、 良いのは語呂だけ、いそビッチです。 礒辺「“ストイコビッチ”みたいな感じっすね」 慎也「おめーはそんなに使えねー」 礒辺「...俺、今日は這いあがれねーよ」 ....雨が体に染みてきます、いそべです。 この頃、慎也さんがインスタントコーヒーを淹れてます ブラックは喉がガラガラするからと、牛乳入りです 慎也「べーやん、ちょっと来て。」 礒辺「何すか?」 慎也「よう見といてな。」 礒辺「??...はい。」 慎也「コーヒーの豆はこんだけな。」 礒辺「.....はぁ。」 慎也「お湯は.......、こん位な。」 礒辺「.....」 慎也「で、牛乳はそんないらんから。色がちょっと変わる位な。」 礒辺「....」 慎也「で、俺が『コーヒー』って言ったらこれね」 礒辺「..うぃ~す」 ...後日、 慎也「あ、マーシー!ちょっと来て」 ....今では、スタッフ全員が淹れられます
2007年12月23日
コメント(2)
寒くなってきましたねぇ... 手袋がありがたいですねぇ... 12月も半分過ぎちゃいましたねぇ... クリスマスなんて関係ねー どうも、ポジションはトナカイ。いそべです。 今日、慎也さんとニコさんがじゃれ合っていました。 いわゆる、“プロレス”ですね 慎也「おまっ、ちょいマテや! 脚でお前に勝てる訳ないって!!」 ニコ「出る出る!腹押さえたらさっきの出るって!!」 慎也「いたーーーーーいっ! こら!ぶた!おまえ!それはあかんて!」 ニコ「ビン倒れるって!あぶねぇなー!」 慎也「腹はいかんて、中身出るって!」 途中から靴下の奪い合いが始まりました...。 ニコ「やめてーーー!」 慎也「 (げらげら) (ぽーい)」 慎也「おまえ、俺の靴下原型ないやないか!」 ニコ「ふふっ (ぽーい)」 最後には二人ともぐろっきー 慎也「うぅ、やっぱり激しい運動はあかんわ」 ニコ「コーヒーとから揚げ出てきそう」 ....二人とも元気いっぱーい .....夜の仕事も頑張ってくださいな
2007年12月18日
コメント(0)
ニコ「礒辺さん、さっさとブログ更新して下さい いつから止まっとると思っとんですか」 ...すんませ~ん ん~、さてさて、何から書こうかね..... ニコ「いそべっち~、何して遊ぶ~ ねぇねぇ~、遊んでや~ じゃんけんしよや、じゃんけん 負けたらパンチね」 ...........。 「さいしょはぐー、じゃんけん...」 「....痛ったぁっ!」 日々、ネタにだけは困りません。 どうも、じゃんけんの弱さには定評があるいそべです。 最近、変な話を耳にしました。 「べーやんは慎也君に似てきたよね .....ふとした言動とか。」 .....意義有り
2007年12月15日
コメント(6)
みなさん、源泉徴収の季節になってきましたね 僕は、未だにあの緑色の用紙の書き方がわかりません。 正直、お手本がないとあれはお手上げです。 礒辺「慎也さん、ここってこれであってます? .........あっ、しくった!!」 ...多分、こんな感じになります 書類にはめっぽう弱いです。どうも、いそべです。 この日曜日にニコさんから着信がありました。 ニコ「礒辺さん、みんなで鍋しませんか」 礒辺「お、いぃっすね」 ニコ「じゃあ、まず掃除するんで その後に開始しますね」 礒辺「わかりました、掃除終わるの何時位になりそうです?」 ニコ「七時くらいかな」 礒辺「...え、今三時前ですょ」 ニコ「いや、三部屋あるんですって。」 礒辺「あ、結構広いんすねぇ。 ..ゆうても、そんなにかからんでしょ?」 ニコ「もう、うっさいなぁ」 礒辺「すんません」 ...で、他の人にも連絡を取ってみたものの みんな用事がある様で、人が集まりません ...そんな中、お一人ノリノリな方がおられました。 ニコ「礒辺さん、周平さんのお母さんが 『うちでやろう』って。」 礒辺「あ、ほうなんすか?」 ニコ「いそべっちと飲むの楽しみって言っとったよ(笑)」 礒辺「..そりゃ、潰されるな」 かくして、掃除を終えた一行(二人)は 周平さんの実家へと向かいました ........ランニングで ぴんぽーん 礒&ニコ「........暑い」 お母さん「あらぁ、いらっしゃ~い もうできあがっとるんよ~」 (......さすが、中川家。) 礒&ニコ「おじゃましまーす」 お父さん「おぉ、いらっしゃい」 礒&ニコ「こんばんわー」 机の上には土鍋と素敵な材料達が お母さん「もう、いっぱい食べてね とりあえずビールいろんなの買ったんよ」 礒辺「あ、いただきます」 みんな「じゃあ、かんぱーい」 ...しゃぶしゃぶ最高っす しあわせ~ お母さん「じゃあ、次の飲もっか それ空けよっか」 礒辺「あ、はい。(ぐびっ)」 .............. .........きゅ~ .....お母さん、早いっす ....これが噂できいた、松山の洗礼やったんですね。 お母さん「次はキリンよ」 ........イチから出直して参ります
2007年12月03日
コメント(2)
今日でお別れなんですね、 くまもっさん あの笑顔をもう二度と見れないと思うと 少しだけ寂しくなります ....少しだけ。 けど、前の店でもお別れしたから これで二回目ですね。 何だか、別れ慣れしてしまいました(笑) 礒辺「くまもっさん、何か飲物いります?」 熊本「ナタデココ」 ....ナタデココは優しかったらしい フォーエバー熊本、どうも、いそべです。 実は、スタッフ一同より プレゼントを用意してあります 熊本さんは未だ気付いておりません ...いわゆる、サプライズです 広島に行っても仕事を頑張れる様に “結構いい包丁” を、用意させてもらいました 果たして、 熊本さんは喜んでくれるのか ....閉店後のお楽しみです
2007年11月29日
コメント(0)
この八月にビアガーデンで行われた “第一回アザース杯 最強麦酒王決定戦” 3時間に及ぶ死闘を制したのは 紅一点、アルバイトのニコさんでした 大将とのタイマンを制しての優勝 ....お見事でした 優勝争いは10杯超えてから どうも、いそべです。 第一回大会が終わって まだ、3ヶ月しか経過していませんが “第二回アザース杯 最強麦酒王決定戦”(忘年会) が、執り行われました ...甲子園でもこんなに早くないょ まぁ、早いのはいぃとしても 何故、忘年会なのに戦うのか... 何故、みんな本気なのか... 何故、二週前から熊本さんは.. 熊本「俺、調整中じゃけぇ」 とか、言っているのか... 不思議な事はたくさんありますが ただ、間違いないのは みんな、今回の飲みの事を 『忘年会』だとは思ってないだろうという事だけです。 そして、試合当日 試合参加者は13名、 実況・進行・審判をうちの会計の先生にお願いしました。 (どうも、ありがとうございました○┓ペコ) 総勢14名による忘年会が 幕を開けました ......そして、優勝は われらが店長、慎也さん!!!! 男の意地、見せてもらったっす 慎也『武士道とは、死ぬ事とみつけたり』 ...慎也さん、かっこいいっす けど、足にキテます
2007年11月26日
コメント(4)
先日、常連さんから 「べーやんって呼んでもいぃですか?」(酔) と、言われました。 礒辺「え、えぇ、全然オッケーですょ」 と、返したものの あんまり、突然だったので ちょっとびっくりしました。 けど、距離が近づいた様な感じがして嬉しかったです 何か、がんばろって気持ちになりました。 どうも、いそべ..もとい、べーやんです。 慎也さんと、入○さんと、僕と三人で 昼営業が終わった時... 慎也「会社が莫大に儲けたら船買おうや」 礒辺「..あの船っすか」 慎也「瀬戸内海クルージングしよや」 入○「それえぇなぁ」 慎也「みんなで船上パーティーでっせ」 礒辺「おぉ、いぃっすねぇ」 慎也「べーやんはゴムボートやで。」 礒辺「.......。」 慎也「あ、お金は心配せんといてな。 俺がキッチリ自腹で出したるわ。」 礒辺「足で空気入れを押して膨らましたら いぃんですよね、..俺の船は」 入○「いけるやろぉ(笑)」 慎也「軽いし、最高やん」 礒辺「俺の船、バッグに入りますからね」 慎也「まぁまぁ、俺もそこまで鬼じゃないって。 うちらの船の後ろに繋げたるって」 礒辺「俺、そんなんやったら絶対に バッシャン!バッシャン!なりますやん」 入○「自分楽しそうで羨ましいわぃ」 慎也「あえての急カーブとかね」 礒辺「俺、飛んでますって。 絶対に空飛んでますって。 空飛んだらイジり過ぎですって。」 慎也「大丈夫、から揚げはあげるから。 ちゃんと、口は狙うから」 礒辺「どうせ、 今の惜しかったなぁ とかゆうて、盛り上がるんでしょ」 慎也「あ、自分流れわかってきちゃった」 入○「おっと、成長したんやなぃんけ」 礒辺「えぇ、おかげさまで..」 ....クルーザーっていくら??
2007年11月20日
コメント(6)
先日、熊本さんが夢をみました。 僕と熊本さんが二人で 動物園に行ったそうです。 二人で何気なく歩いていると 虎が脱走したとの情報が入ってきました。 しかし、その情報に気付いたのは 熊本さんだけです。 直後、熊本さんは別方向に猛ダッシュ!! 僕は訳も分からずにそのまま歩いて行きます.. 礒辺「熊本さん、それって酷くないですか?」 熊本「いや、俺は武器を探しに行ったんよ」 礒辺「それにしても、俺、放置でしょ?」 熊本「いや、囮になるかなと思って」 礒辺「 」 ...俺は、 ...俺は生餌っすか、 くまもっさ~ん 俺の役目は囮、どうも礒辺です。 今日は本を買ってみました “夢をかなえるゾウ 水野敬也” ぱらぱらー、と読んでみて (あ、えぇ事書いとるなぁ) と思ったのと この“ゾウ”が関西弁でしゃべるんですが 僕には慎也さんと重なって見えてなりません(笑) ゾウ「ぶっちゃけた話、 自分、しょぼいやん?」 ゾウ「え自分知らんの アイザック・ニュートンやで」 ゾウ「ああ分かった!分かったわ! じゃあ金返したるわ そのかわり、お前絶対やんなや! 一生やんなや!だってそういう事やろ! 価値ないんやろ!価値ないなら絶対やんなや! 一生やんなやぁ!一生やんなぁ...(涙目)」 ...全部、頭の中では 慎也さんの声で響いてきます 僕が知ってる関西弁を使う人が 慎也さんしかいないせいかもしれませんが.. ....主人公とゾウに感情が入りやすいですねぇ。 ..弱気な主人公が自分に見えて仕方ありません(笑) まぁ、じっくり読んでみて 内容もゆっくり考えてみます
2007年11月16日
コメント(2)
慎也「生まれ変わったら何になりたい?」 礒辺「え、..鳥、かなぁ?」 慎也「そうやってべーやんはBB弾で撃たれて死ぬんやね。」 礒辺「え、早っ!?」 慎也「熊さんは何になりたいです?」 熊本「ホオジロザメ」 礒辺「あぁ~、そういや鮫LOVEでしたね。」 熊本「もしくは虎」 慎也「俺はそれを狩る人間やな!!」 礒辺「あ、人間ってアリなんすね。」 熊本「俺はその人間を狩る」 慎也「!! わかった!!」 礒辺「何すか?」 慎也「俺は牧羊犬になる」 礒辺「ボーダーコリーじゃないすか。」 慎也「そして、べーやんは羊な めっちゃ吠えて、追いかけまわしたんねや 礒辺「....」 熊本「既にそんな感じじゃん」 慎也犬に追いかけられたら 文句も言わず、真っ先に小屋に入ります。 どうも、礒辺です。めぇ~ 最近、友達の母親のブログがおもしろくて ちょこちょこ見よるんじゃけども アクセス数が結構な差が開いとって 若干ショックでした(笑) 今度、写真の載せ方教えて下さいね
2007年11月10日
コメント(4)
今日、髪を切ってみましたが 風が冷たくてさぶいです そして、店のパソコンのトップ画像見て テンションは急降下です ..大将が炒飯を口から溢れさせながら 完璧に爆睡かましとる写真でした.. ....キタナイ 髪の毛薄いよね、危ないよね、きてるんちゃうん? と、たまにからかわれます。 どうも、いそべです。 今週から新人さんがうちに働きに来てくれております 一挙に三人採用です そして、三人とも大学生で18歳です ....10代はまぶしいですねぇ とはいっても、ニコさんも20歳になったばかり。 大学の一回生と二回生ですから ほとんど同じ様なもんなんですけどね けど何となく、ニコさんには貫禄がある気がします。 やはり、チャンピオンともなると 自然と風格が伴ってくるものなのでしょうか あと、風格といえば慎也さん。 初めて会った時も23歳には見えませんでしたね(笑) だって、23歳っていえば 大学を卒業して、社会に出てきた 一年目のフレッシュマンと同じ年代ですよ ..通って来た道が違いすぎます ...本にして下さいね 僕は、熊本さんの様に30過ぎても 「20代前半ですか」 と、尋ねられる様になりたいです
2007年11月07日
コメント(4)
全103件 (103件中 1-50件目)