チュウのマッタリぶろぐ

チュウのマッタリぶろぐ

2007.06.30
XML

さぁマッタリなペースでじんわりと進行中の仮組みです。

ガンダム048.jpg

後ろのヤスリ掛けが終わりました。

ここで思うのが、稼動範囲を稼ぐ為に腰と胴体に若干余白があるんですよね。(写真では分かりませんが・・・)

ガンダムのみ製作するならここでちょっと考えていじるんでしょうが、FAが付く事を考えると、このままにしておいて~の、合わせ~の、検討し~の・・・が、妥当ですかね^^

ガンダム049.jpg

って事で横の部分も組んだ所で・・・

今日はココまでって事で^-^ノシ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.30 23:55:16
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ガンプラ製作日記の事 (ガンダム10)(06/30)  
A専用ザク  さん
可動とのパランスって、メーカーさんも毎回悩みどころなんでしょうね。(^-^;)
(2007.07.01 09:57:44)

Re[1]:ガンプラ製作日記の事 (ガンダム10)(06/30)  
A専用ザクさん
>可動とのパランスって、メーカーさんも毎回悩みどころなんでしょうね。(^-^;)
-----
もぉ個人の好みの問題ですからねぇ^^;
ちなみにこのキットは下から見上げぎみにみると、最高なバランスをメインに考えて作られたので、其の分腰周りに隙間があるのだと思います^^ (2007.07.01 23:42:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: