全12件 (12件中 1-12件目)
1
ここ最近たて続けにCDを出して頑張ってます。わたしがGARNETCROWに出会ったのは名探偵コナンでのオープニング曲です。初めて聞いた曲がなんとデビュー曲でそれからはまり続けて早5年が経ちました。未だに目立たない存在ではありますがルックスもとても良いし、彼女達が作る楽曲は(詩も含め)どれも深みのあるもので何回も繰り返し聞く事で曲の良さに気付かされます。幻想的な楽曲にとても癒されます。音楽の感性、好みは人それぞれ違いますがわたしは一人でも多くのひとがGARNETCROWに出会い共感出来る人を願います。
2006年09月08日
コメント(0)
雨が続く夏が待ち遠しい。たーぼーは今日終業式。幼稚園の事はほとんど話さないのでわかってるのかわかってないのかわからないけど・・・明日から夏休みなんだぞ~母は一日が長くなるのでぞっとする。あちちはもう言う事を全く聞きません寝顔を見るとかわいいのだけど、イライラしっぱなし。たーぼーはこういう時期があまりなかったので余計あちちにイライラ。これも性格の違いかな~ 今日はプチ株でお小遣いゲットこれで宝くじ買えるぞエビフライ・野菜スープ・トマト・おくらのせ豆腐
2006年07月20日
コメント(2)
は~雨ばかりで嫌になります。今日はたーぼー・・・スイミングの日・・・背泳ぎがなかなかできないね~犬掻きは上手になったんだけどあちちもプールに入りたくて入りたくて仕方ないみたい。もうすぐ3才だしやらせてあげたいんだけどね~先立つものが・・・でもまあそろそろ始めてみるかね。っま・・・水遊びだけどオムレツ・トマト・ブロッコリー・コーンスープ
2006年07月18日
コメント(0)
今日はお昼くらいから暑いでどこからか蝉の鳴き声がきこえてきた お今年初だぞ暑いのと寒いのとどっちがいいかな~ 私は暑い方がいいな~たーぼーは汗っかきでこの季節になると頭からむ~んとなんとも言えない臭いが・・・ あちちはこんな臭いしないのにな~先が思いやられるよ。ちょっとでも髪を短く・・・と思うんだけど、旦那は「散髪屋なんてもったいない」って人。なんと自分の髪も自分で切ってる。っまそれでも変じゃないのでいいんだろうけど ・・・っでたーぼーは私がお風呂で切ってるんだけど、坊主頭がちょっと伸びた感じで『モンチッチ』みたいな風で子供らしくてまあかわいい。今日も幼稚園はプール。明日もプール。帰ってから洗濯物を乾かすのが大変えびマヨ、味噌汁、高野豆腐、トマト
2006年07月13日
コメント(0)
今日もジメジメ お迎えに行って帰る時は降ってきてトホホたーぼーは「○○くんち行きたい ××くんち行きたい」ってとにかく誰んちでもいいから行きたいって感じで・・・ そんなに言われても~って感じで・・・ 年中にもなると子供同士で約束してくる。って聞いてたのでそろそろ自分で言わせた方がいいのやら まだ親同士で約束した方がいいのやら 先週末からたーぼー⇒あちちの順で熱今日はやっと二人とも元気になりました。幼稚園ではおたふく、みずぼうそう、下痢&熱、に加えてプール熱まで次は何をもらってくるのやら?今回は扁桃腺のよう。おたふくまだやってないからドキドキ メンチカツ・野菜スープ・おくらのせ豆腐うちの旦那一個(丸いやつで一人分)100円の豆腐を美味しいと思って買ってきたらこんなんじゃなくて普通の木綿がいいと・・・まったく質より量って人なのかしら
2006年07月12日
コメント(0)
今日はたいした雨が降らなかったので洗濯物もなんとか乾いてくれてよかった。うちのあちちはサザンが大好き。旦那が買ってきたサザンのDVDを一日三回は見る。それも半べそかきながら「しゃじゃん~しゃじゃん~」(サザンを見せろって事)私も好きだけど、そんな何回も2才の子が見なくても~あちちはお兄ちゃんと比べて音楽好きなのかもしれない。 肉じゃが、味噌汁、かぼちゃ、とうもろこし
2006年07月06日
コメント(4)
今日もジメジメここんとこたーぼーの周りで補助輪外したお友達が続出たーぼーはペダルをこぐこと自体にもあまり興味を示さず・・・チャリチャリこぐようになったのは今年の連休しかし、年齢からしてそろそろ補助輪なしを乗りこなせる時期!と周りをうかがってみると、「うちも最近乗れるようになったよ~」ってお友達がいるわいるわ 私は父親に教えてもらったのを覚えているし、お友達もお父さんが教えたらしい。なので旦那に「がんばれお父さん」と『お前が教えろよ~』って気持ちたっぷりに言ったら「んがんばって」ってぷっち~んおしっ○もう○ちも教えたんだから自転車くらいお前がやれよって感じ。でもばかりでなかなか練習できそうにないかな~いわしの蒲焼、味噌汁、かぼちゃ、枝豆
2006年07月05日
コメント(4)
今日は暑かったぁでも明日はまたみたいで、なかなか我が家のプールが出せません。たーぼーは幼稚園のプールでお疲れのようで、帰ってうとうとしてましたが、アイスでつって起こしました。だって、夕方寝たら寝つきが悪くなっていやなのです。冷麺・夕方行ったスーパーの特売りで買ったビントロマグロの刺身・おにぎり今日はちょっと昔話。うちは八年前に結婚したのだけど、半年くらいは二人を楽しみたいと子供は考えませんでした。でもそろそろ・・・と思い始めて・・・なかなかできず、病院にまず私だけ行きました。そこで子宮筋腫を発見され、でも不妊の原因かどうかは微妙なところで手術よりタイミングや人工授精なんかを二年くらい続け(毎日注射に通ったことも・・・)、その間病院を三回変わりました。最後の手段で筋腫を取り除く手術をしました。私がやったのは腹式で卵くらいのが一つとピンポン玉くらいのが一つ出てきました。その手術から二ヶ月後妊娠しました。今までの事がうそのように 二人目のあちちもこれまたすぐ出来たので筋腫が邪魔していたのでしょう。手術がよしとでましたが・・・『手術』と聞くと何をどう考えてか義母なんかは大丈夫なのといい顔しませんでしたが、私にしたらこれしか今選べる方法はってな感じでした。その後二人を帝王切開で出産してるし、私のお腹には横に15cm近くの傷がありますが、この傷が二人の楽しい奴らを運んできてくれたと思うと愛おしい気もしたりなんかしてと簡単に懐かしく思い出してみました。
2006年07月04日
コメント(2)
やりました。タイルの目地やら、これで掃除したんかいと思いながら。一時間以上かかりました。っていつもはどうしとんねんって感じでんすよね。まあそれなりに毎日やってるのですがねこれでたーぼーめ文句ないやろ旦那めこれが大掃除だ~~あ今日から幼稚園はプールが始まるので、いつもの月曜日の荷物(いつもより多めの荷物)にプールバックまで「自分で持つ」と背中から肩から首からかけれるところにかたっぱりから荷物をかけて・・・幼稚園から自分の荷物は自分で持たせるように。と言われてるけど、少々かわいそう?と思いつつ っま自分が持つと言うのだから・・・と成長したな~と目を細めてたら、三分も経たないうちに「これ持って!これ持って!」と通園カバン以外私の手にもうちょっと頑張ってここんとこ旦那とたーぼーのお弁当と一緒にあちちの分も作ってるのだけど、朝からそれを持ってあっちをうろうろこっちをうろうろそれじゃぁ中身どうなるよ~でもお弁当箱に入ってるってだけでうれしいんだろうね。ちゃんと食べてくれます。今日はたーぼー公文の日。園庭で遊んでる間は「今日は公文行かない!」って言い張ってたけど、公文の前になるとうだうだ言わずに行くから偉いやん帰ってきて今日の分の宿題もしたし。頑張ってます。今んとこ。。。●の数を見て横に数字を書いていくんだけど、見てたらちゃんとわかってるから偉いやん今日の夕食はチーズチキンカツ、味噌汁、豆腐のオクラのせでした。
2006年07月03日
コメント(2)
今日は日曜日。うちはここんとこ日曜の朝食はホットプレートでホットケーキが日課です。子供達も自分達の目の前で焼けてくホットケーキを見て喜んで、細身のあちちもよく食べます。ただ、ホットプレートは熱いので注意ですが・・・たーぼーは先週のたこ焼きで左手の小指に火傷をしたのに、今日は右手の小指に 幸い水ぶくれは免れた様子プレートは熱いよ!というのをとことん言い含めた。来週まで覚えているやら??イマイチ学習能力に疑問のあるたーぼーなのです。その後京都まで行って『鈴虫寺』でお守りを頂いてきました。うちは結婚三年目でやっとたーぼーが我が家にやってきてくれたのですが、なかなか授からなかった時もこちらにおすがりして願いを叶えてもらったの。今回のお願いもお聞き届け下さいまし~その後ダイヤモンドシティでバーゲンサンダルなど五点ゲット夕食は回転寿司でたらふく食べて・・・うちのたーぼーはまぐろが大好き!!何皿食べた事か!!今日はえびも取ってた。取ってきたら私の前へ・・・わさびを取れとの事今日はえびも食べるんだ~とこんなささいな事で成長を感じたりなんかして・・・そのうちもうやめてくれ~ってな時期もくるんだろうなぁあちちはお父さんと二人でたまごやいなりを取っていた。一人で食べてくれるようになって外食も楽になったな~。明日からまた一週間。幼稚園はプールが始まる。でもお天気はどうかな
2006年07月02日
コメント(2)
二日目にして間に合うかしら?と心配今日は雨でジメジメ早く梅雨終わらないかな~今日もうちの息子達は元気に遊びました。雨なので外は無理・・・うちはこんな時はいつも室内で遊べる一時間いくら・・・ってな所に遊びに行ってる。今日はっていうか・・・今日もなんだけど・・・私が奴らの監視役旦那は自分のしたいゲームをしに何処へ・・・これにはちょっとした企みがあって・・・明日は私バーゲン見たいので今日は喜んで監視役を引き受けたのさそうそう!!旦那といえば風呂大掃除やるにはやってくれたのだけどやっぱりってこんな事言えないので月曜日私がもう一回やるつもり今日は遊びに行ってたし、夕飯は簡単に親子丼と味噌汁と冷奴とトマトにしました。遊びに行ったりした日はどんなメニューが簡単でいいかなぁ?うちはだいだいお好み焼き(旦那担当)、やきそば、親子丼、夏は冷麺、なんかで決まってる。旦那の作るお好み焼きは超美味なのです
2006年07月01日
コメント(2)
こんな私でもできるの???不安少々期待少々のブログデビューうちには4才と2才の男の子がおります。おちゃらけ長男たーぼうと甘えん坊で強情な次男あちちですたーぼうは幼稚園の年中さんあちちは入園が待ちどおしい・・・今日はお友達のお家に遊びに行かせてもらいごはんを食べてお風呂に入ってすんなりこんな日が続くといいのだが・・・最近たーぼうはそうすんなり寝入ってくれなく・・・体力がまた増してきたのかとちょっとお風呂の掃除をサボっていたらたーぼうにつっこまれた「お母さんこの辺黒いね(目地の黒ずみ)」と・・・明日はお風呂の大掃除だと覚悟をして・・・っまそんな事が言えるようになったと成長を喜びつつ旦那に報告すると・・・「俺がやったろか!!」とひゃ~~~うれぴ~~~初めてブログは幸せ気分で終わろうと思います。 ホントかなぁ
2006年06月30日
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()
![]()