神社☆エール!頑張れ日本神霊界

神社☆エール!頑張れ日本神霊界

PR

Calendar

Profile

瑚☆月

瑚☆月

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04

Favorite Blog

展示会の後日談(筥… 【 たまのを 】さん

ぷち・すぴ ぴ子さん
ゆっくり歩こう♪ さいころりん♪さん
steps wakka00さん
2011.08.12
XML
カテゴリ: ほんの日常から
世の中お盆なんですね。

いや、修道院に8年居たのと、病院はカレンダー通りの営業なのでお盆休みと言う物がない為に、いつも「あれ?お盆っていつからいつまで??」と悩む有様です。


で、今回もマイミクさんの呟きなんかで「うわ!もうお盆なんだ~」と言っている状態です。


ちなみに瑚月は「行ける時に行く」という状態なので、お盆という風習にそって楽しみにしておられるタイプの御先祖様は、親戚御一同様にお願いして…。
今年は9月にお墓参りに行かせて頂きます。
(それでもお話しできますしw)


さて、コメントに書こうかと思ったのですが大事な事かなと思いましたので、
追加で日記にさせて頂く事に致しました。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村 お忙しい処申し訳ありませんが、押して頂けたら嬉しいですw




「気」を頂かれるタイプの方は頂かれるのですが、
世に中には偶にへんなものもおられます。


ご招待される時は「私を守って下さっている御先祖様」という感じで、
「エリア指定」をかける方が無難だと思います。


お仏壇など契約された場ではその系列の通信エリア指定が入ると思いますので、
大丈夫だと思いますが、なにせ「お仏壇」のない私なので未検証でございます。


ただ、私も食べてもらう時はそうやって「エリア指定」をしていますです。



あと、
「御先祖様も食べて下さいw」と言われて、
喜んで食べる方も居られれば、「いやいや…、食べると気がうすくなるしのぉ…。どんだけ食べたらいいかのぉ…」と悩まれる、優しい方もたまに居られると思います。

よかったらお盆の時でも先に小皿にちょこっと取って、どうぞw



なに、ノリは
『上司や気を使う方に食事を誘われて、よりによってメニューが「お鍋」や「焼肉」』
…みたいな感じですw。
(好きなのを取るにとれない…って感じ)


逆に、遠慮なくガバガバ行かれるタイプも居られるかもしれませんし。




なんといいますか…。
昔は「陰膳」というのもありましたし、
やっぱり、見えていようがいまいが、心使いなんでしょうね。


分けるのが大変とか、外で食べるから目立っちゃうし…という場合は、
量などを「エリア指定」したらいいと思います。
(私の水まんじゅう一個分、召し上がり下さい…とかw)



ひっくり返せば、それだけ「言魂」って強い力があるってことなんでしょうね。



けど、気持ちは嬉しいと思いますw。
お盆の機会、よかったら楽しい食卓を供して見て下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.12 23:02:35
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: