神社☆エール!頑張れ日本神霊界

神社☆エール!頑張れ日本神霊界

PR

Calendar

Profile

瑚☆月

瑚☆月

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04

Favorite Blog

展示会の後日談(筥… 【 たまのを 】さん

ぷち・すぴ ぴ子さん
ゆっくり歩こう♪ さいころりん♪さん
steps wakka00さん
2011.08.19
XML
カテゴリ: 身体の瑚話
ダイエットネタというか健康ネタにコメを一杯頂いて久々に嬉しかったです。



今回もコメントのレスから。


>気のせいなのか甘い物(特に洋菓子系)や小麦食品が数日続くと風邪っぽくなったり、
>お腹壊す事が多いです。
>今、気付いたのですが、体調が悪くなる前にそういう物が欲しくなるのかも…。


というコメントを頂いたのですが、
ホント、そう言う事があるんです。


体力が低下して免疫力が落ちてきたり、消化が悪くなったりすると

ストレスを軽減して身体に症状が出る前に回避する為に、
『幸せホルモンを出してくれるもの』
を摂取しようとするようです。

この『手っ取り早く』というのが、即エネルギーになりやすい『糖類』や『炭水化物』の様です。
私の場合は肝臓とかゲトックスを頑張ってくれている処が仕事疲れなどでダウンしてくると、
甘いものを食べたくなります。
後、前の記事に書いたように、朝はご飯より起爆制のあるパンを食べたりしちゃいます。


ついでに言えば、
肝臓は中医学では「木」にあたります。
そして胃は「土」です。


木は根っこで土を縛りつける、という意味で一般には「相克」という相性になります。





なので私の場合は、肝臓の負荷がかかり過ぎて過剰に働き過ぎると、
胃痛が起こります。
(女子Dの時に来るんですよね~。胃が痛くなってきて「あ、来るな」ってのが判る位です。まだまだ身体の再構成中です:汗)



後、「幸せホルモン」と書きましたが、
白砂糖や漂白した小麦等々はモノの本には中毒性があるというか、




そう言う場合は
ゆっくり寝るとか、
逆にストレッチの様な簡単で緩やかな運動をするとか、
良く噛んで食べるとか、
(この時期、消化が悪いからとおかゆや水気の多い物ばかり食べると、返って水分で胃がちゃぽちゃぽになって、食欲が減退したり、胃が悪くなってしまう事があります。
「消化に良い物」もいいのですが、ちゃんと噛んで「自分の力で身体に良い状態にしてから呑み込む」というのも「消化に良く」て、大事な事だと思います。



と、書きながら自分に言い聞かせてみる←マテ




人によってはゆっくりお風呂に入ったり、
マッサージしてもらったり、
色々あると思いますが、
そんなこともあるって、小ネタも無駄ではないかな~と思って書きました。


ちなみに、
消化ですが、
こういy面白いネタを後輩から紹介してもらいましたw
ためしてがってん:肝臓の健康を守れ~溜まった脂肪を燃やす技 』http://www.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110629.html

参考になる方もおられるのでは??


さて、明日は早朝からお伊勢さんに向かって出発で、
日曜日に名古屋で年も考えずにスタンディングライブに参加予定。
月曜の早朝に帰還の予定…


と言う訳で、ちょっとだけネタでした。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村 ←スタンディングライブ始めて。足大丈夫かなぁ。ちょっとブログお休みしますが、こんな瑚月によかったら一票お願い致します(三つ指。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.20 01:06:08
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: