全287件 (287件中 1-50件目)
フェースブックにうつつを抜かしていたら、楽天プログのUPがほとんど出来ていない。いいね!をされると思わず“携帯電話”をやめて“スマホ”に買え代えようなどと・・・よく考える最低でも7,000円/月強の使用代・・1年で8万円20年で160万円・・・こんな大金払って誰のために・・・“携帯でいいや!!”でも携帯も店舗にあるのは3機種程度・・電話会社の陰謀?!!・・今の携帯を大事に使うぞ!!
2013年01月21日
コメント(0)

フェースブックに現を抜かし気が付けブログはほったらかし状態!!反省反省!!今日は株主優待でコシヒカリが来た報告を・・・株を始めてうん十年・・株では食えませんが優待でもらう食品は大助かりです。ちなみにキャリアデザインセンターの優待です。人材会社とコメが何の関係があるのでしょうか?関係なくても・・魚沼産は嬉しい!!
2012年09月02日
コメント(0)

頂き物を良く見たら、若い頃近所よく行ったカーキ屋さんのクッキー“アンリ・シャルパンティエ”・・芦屋・・感激!!
2012年09月01日
コメント(0)

ここのところ雨続き・・・庭の野菜は暖かくなったこともあり大きくなりました。みず菜は今日の春一番??で開ききってしまいました。みず菜・・・今日の鍋の主役となりました。ほうれん草・・・お浸し 最高!!
2012年03月25日
コメント(0)

友人にもらったパン焼き器で初挑戦・・・レーズンパンを焼こう!!レーズンも攪拌されて少し黒くなってしまいました。友人にもらったパン焼き器・・・初挑戦のレーズンパン 少し固くなってしまいました。再度 挑戦!! 少し軽めに フランスパン風食パン今度は大?成功・・・日曜日の朝の楽しみになりそうです!!
2012年02月13日
コメント(0)

職場旅行で鹿児島へ・・是非とも“九州新幹線”に乗りたいとの希望と、“日帰り”の希望者がおり、ベストを尽くして計画しました。佐賀駅8:30集合~新鳥栖~九州新幹線~鹿児島中央 10:30~市内観光~ザビエル教会~桜島~城山観光ホテルにて宴会 ~ 9:00 ~ 佐賀へ一眠りで鹿児島へ・・夢のようです。距離感“ゼロ”桜島南岳昭和火口噴煙現在のザビエル教会“宗像”に移築された旧ザビエル教会昨年 訪問いたしました。・・・個人的にはこちらのほうが趣があって好きです。
2012年02月05日
コメント(0)

新年早々・・風邪でダウン↓買い物三昧のかみさんを横目に“寝正月”でした。昨日は体調も良くなったので・・女性陣の希望を叶えるため嬉野温泉へドクターフイッシュ・・・癒し効果と角質が取れるとのことDoctor fish 効果あるでしょうか?500円/15分 おせちのことを書き漏らしておりました。今年も取り寄せ“おせち”京都岡崎美先 「御所錦」予段重 最高に美味でした。値段だけのことはあります。去年のおせち詐欺を思い出してしまいましたが・・・これは本物でした。
2012年01月04日
コメント(0)
やっと「阪急電車」のDVDがレンタルされた。即、借りて鑑賞会となった。私たち夫婦も宝塚ホテルで挙式したので感無量であった。私の青春(大げさ)ですが、今津線と共にあった気がする。会社の寮が仁川にあり5年間生活していた。最寄りの駅は甲東園・・関学の女子アルバイトがいる喫茶店に通い関学内の散歩・・合コンは北口・・南口でタカラじぇんぬの卵を見に行ったり、ボーリングをしたり・・(男だけで)長女は宝塚生まれ・・立派な市役所・・大阪を離れて17年・・駅舎も大分変っているようだったが、周りの風景は同じ感じがした。
2011年10月30日
コメント(0)

やっとトマトが色つきました。フルーツトマトなのに味は雨が多かったので・・甘くありません。 フルーツとまと・・・ サトイモもいつの間にか・・・
2011年07月11日
コメント(0)

夏の楽しみとして“フルーツトマト”とゴーヤを植えていましたが、トマトがやっと実りだしました。後は色付くだけですが・・・雨が多かったので糖度が心配です・・・ゴーヤは“省エネ効果”を期待して日よけにしたくて植えましたが・・真夏に間に合うか?!!
2011年07月03日
コメント(0)

恐る恐る・・・重たい箱から“父の日プレゼント”を取り出し、マットの上に・・・「タケコプター」ならぬ「竹シーーーツ」ヒンヤリして快適でした。夏の節電宣言!エアコンに頼らない!地球にも人にも優しい竹シーツ。竹ならではのヒンヤリした感触。多数の雑誌等でもとりあげられた、今話題の竹シーツ!在庫わずか!夏の節電対策はこれ!環境にも人にも優しい。高級孟宗竹使用『ヒンヤリ・快適』竹シーツ(ハーフサイズ)
2011年06月25日
コメント(0)

親ばかと言うか、何と言うか?人生初めて・・家族一同から父の日プレゼントを貰いました。 妻からは“竹シーツ”娘からは“アイススカーフ”息子から“鯖缶” うれしぃー みんな ありがとう!!
2011年06月21日
コメント(2)
阪急電車は完結したつもりだったが、子供たちの話が残っていました。上の子は宝塚生まれ・・・宝塚市立病院生まれ 駅で言うと“売布神社”(めふじんじゃ)下の子は、兵庫県立 塚口病院 駅で言うと阪急 塚口..これだけは、幾ら引越ししようとも・・・子供たちの出発点・・・
2011年06月19日
コメント(0)
新婚生活は宝塚で過ごし、会社の新婚社宅に空きが出たので、伊丹に引越ししました。阪神・淡路大震災の際、大変な被害を受けた“阪急伊丹線 伊丹駅”が最寄の駅となりました。駅の周辺は、パチンコ屋やお好み屋、飲み屋さんが多く、にぎわっていました。その後、会社を辞めるのに合わせ豊中に引っ越しました。豊中と言っても阪急園田駅が最寄の駅でした。園田競馬場が近くにあり、余り馬券は買いませんでしたが、場内におでんや、うどんが美味しい屋台風の店があり・・・
2011年06月18日
コメント(0)
何の縁があったのか・・・無事??結婚の日取りが決まりました。結婚式は阪急電車ファンの憧れ??“宝塚ホテル”本当は独身寮に一番近いホテルだったからかもしれません。新居は宝塚市安倉南・・・宝塚といっても・・・阪急の駅は近くにはありませんでした。
2011年06月16日
コメント(0)
佐賀市の補助を機会にLED化を進めました。一部の白熱球は蛍光灯タイプに変えていたので・・・風呂、廊下、玄関、ポーチ、洗面所、トイレ60W白熱球が4個、57Wが2個、60Wミニクリプトンが2個結構ありましたが、考えてみたら家を建てて14年間替えてえてないところばかり・・結構持っているんだな~・・・(居間とダイニングの蛍光灯照明は良く切れるし器具も2つ目・・)市の補助は2000円以上購入の半分補助上限5,000円ミニクリプトンの密閉型が思ったより高く15,000程度になりました。また、便所が明るかったり、電球色にするか、昼白色にするか・・・決めるのも大変でした。取り替えた電球が14年もったので、今度のLEDの玉交換は息子がするのかなぁなどと思ったり、器具が先に故障するんだろうなーと・・色々考えさせられました。
2011年06月12日
コメント(0)
独身寮でも古参になりかけて頃、今のかみさんと出会いました。(前のかみさんはいませんが)彼女の家が園田だったので、待ち合わせは“阪急”武庫之荘・・・私はナケナシノ頭金とローンで車を買ったので、駅までお出迎え、デートは夙川近辺が多かった。これまた阪急沿線・・・イタリアントマト夙川店・・・南野陽子がアルバイトしていたとうわさの、アンリ・シャルパンティエ(阪急沿線ではないか)・・この頃は阪急電車には乗らなくなったなー
2011年06月02日
コメント(0)
幼稚園は守口の幼稚園に行き、住まいは寝屋川でした。小学校は守口で・・・その後は奄美大島で暮らし・・鹿児島市内に引越し・・・京阪も阪急も無い暮らし・・就職して大阪へ・・・・新人は全寮制だったので・・阪急 雲雀ヶ丘花屋敷に・・・その後 配属先の関係で阪急今津線 甲東園と仁川の中間にある独身寮へあの頃は関学、阪神競馬場、宝塚、六甲、芦屋浜、神戸、元町と本当に遊ぶには絶好のロケーションでした。
2011年05月30日
コメント(0)

台風の影響で今日も雨・・たまねぎの収穫のタイミングが・・・晴れの日はいつ来るのでしょう!!
2011年05月29日
コメント(0)
私の小さい時の人生(大げさ!!)は電車とその沿線が舞台でした。生まれは京阪電車 関目駅の近くの産婦人科で・・・その後、守口、寝屋川と移り住みました。買い物は千林・・あのダイエーがまだ一店舗しかない時代でした。ニチイもその近くにあった気がします。映画は森小路に・・子供のころの大イベント“デパート”のは天満橋、淀屋橋遠足は私市(きさいち)、枚方パーク、伏見に比叡山・・・考えてみればほとんど京阪電車一色でした。
2011年05月25日
コメント(0)
私の小さい時の人生(大げさ!!)は電車とその沿線が舞台でした。生まれは京阪電車 関目駅の近くの産婦人科で・・・その後、守口、寝屋川と移り住みました。買い物は千林・・あのダイエーがまだ一店舗しかない時代でした。ニチイもその近くにあった気がします。映画は森小路に・・子供のころの大イベント“デパート”のは天満橋、淀屋橋遠足は私市(きさいち)、枚方パーク、伏見に比叡山・・・考えてみればほとんど京阪電車一色でした。
2011年05月25日
コメント(0)
博多に阪急百貨店が来ました。関西系はなぜか熊本に阪神があったのでは・・・当然 ゴールデンウィークに家族で出かけました。どれを見ても高い!高い! もう、田舎の暮らしに慣れてしまって、ユニクロ、ジャスコばっかりだったので・・・でもかみさんは違います・・”阪急は品が良いから”・・・
2011年05月15日
コメント(1)
阪急電車という本、映画が話題になっている。関西人 特に大阪の淀川より北から神戸に住んでいる人たちにとってはステータスシンボルでさえある。特に尼崎の人にとっては特別な思いがあるようである。(個人的意見であるが)尼崎にはJR、阪神電車、阪神電車が平行して走っている。JRは立花、尼崎、猪名寺、阪神は大物、尼崎、尼崎センタープール前、武庫川阪急には武庫之荘、塚口、園田の各駅がある。私の嫁は尼崎市園田出身だが、口が裂けても“尼崎”とは言わずなぜか“阪急”園田と言う。 関西人においては残念ながら 阪急>JR>阪神なのである。ちなみに私は京阪 関目 出身である。
2011年05月13日
コメント(0)

久しぶりの書き込み・・・色々とありましたが、家族一同を引き連れて博多へ・・・ある者は東京から帰省、ある者は鹿児島から九州新幹線に乗って佐賀に、ある者は帰省もせずに博多に現地集合と・・・目的は博多阪急と東急ハンズ、とんこつラーメン、博多とんたくに博多季楽での佐賀牛せいろ蒸し・・・とにかく大満足のようでした。とりあえず九州新幹線“つばめ”をアップ(新鳥栖駅にて)鳥じゃないなぁ・・ねずみ?
2011年05月08日
コメント(0)

先週、福岡方面に一泊で出かけました。気になっていた、鹿児島にあった“ザビエル聖堂”の復元現場に立ち寄りました。NPO法人 文化財保存工学研究室がボランティアの人や寄付で再生中詳細は下まで・・http://xavier-kagoshima.net/http://ameblo.jp/iglesia-de-xavier/entry-10146331258.html建造物の中身は住んでいる人の物だが、外観はみんなの物・・海外でも外観の石積みを残し中が近代的なビルを見たことを思いだしました。※内部工事はまだまだかかるとのことでした。
2011年01月30日
コメント(0)

この正月、鹿児島に・・・積雪25センチ・・タイヤチェーンは売り切れ・・高台の実家からは車で出かけられないし、高速は通行止め・・解除の後は大渋滞・・やっとの思いで佐賀に帰ってまいりました。“佐賀のほうが暖かい・・”2日の日 桜島よりのご来光は拝めました!!
2011年01月03日
コメント(0)

今、凝っているいるもの・・デジカメ、ジョギング、電子ピアノどれも三日坊主!!写真が小さいのでUPし直しです。デジカメで撮りました・・・
2010年10月01日
コメント(1)

ピーマンではありません!!パプリカ グリーンです。。パプリカ レッド・・なかなか赤くなりません。グリーンとイエローとレッドを植えましたが・・・どれがどれだかわからなくなりました。黄色はどこに・・・菜園ではありませんが・・ポーチュラカが綺麗に咲きました!!
2010年08月29日
コメント(0)

大雨続きで・・・家の野菜たちは倒れたり水びたしになったり・・・どうにか梅雨を乗り切りました!!・・あと一息で収穫?? 沖縄中長レイシ大雨で倒れかけましたがやっと実が・・ トウモロコシです 家庭菜園の産物ではありません・・通販で・・大変美味しくいただきました!!
2010年07月19日
コメント(0)

収穫祭 第二弾です。今日は玉ねぎに続き新じゃがです。夕食にポテトフライとして食しました。第三段候補のとうもろこしとにがうりです・・・少し大きくなりました!!
2010年06月19日
コメント(1)

家庭菜園始めました!!とりあえずはプランター“たまねぎ” 買ってきたほうが安かったけれど取立ては格別の味でした。にがうりととうもろこしも植えました。庭でのバーベキューで使えるほど収穫できればいいな・・・
2010年06月06日
コメント(0)
竜馬伝に感化され・・おりょうさんとの新婚旅行の地へ・・霧島神宮~塩浸温泉へ 霧島神宮に程近い“さくらさくら温泉”今回は温泉付のバンガローに泊まりましたが、ロフト付でゆっくりGW料金 大人4人で54,000円強 4人では余る位広く温泉もGOODでした。女性陣は泥パックもあり(内風呂にはありません)大満足の様でした。食事は地鶏と黒豚の鍋物 これまた美味しかったです。
2010年05月05日
コメント(0)
3年前に娘の成人式をした同じ会場で昨日息子も無事成人式を終えた。女の子は着付けや髪の準備、写真撮影など慌しい1日だった思い出があったが、息子の場合は会場の往復だけ・・・でも、これで親としての一つの区切りほはたせた感あり。後は自分の夢に向かって自分の力(まだまだ、お金はかかるが)で頑張りなさい!!
2010年01月11日
コメント(0)
このところ変な夢をみる。年甲斐もなく受験の夢を・・・内容はこうだ!夏休みも終わりセンター試験まであと3ヶ月 成績はそこそこなのだが、マークシートなので勘が当たっているだけ・・実力が無い・・・塾はどこも入れてくれない。親の期待は大きくてつぶれそうなり目が覚める。うちの子供たちの受験体験をたして2で割ったような夢・・・子供達は相当プレッシャーがかかっていたんだろうなとつくづく思った。今日も見るのかなぁ・・・
2009年10月19日
コメント(0)
敬老の日!田舎の母にTEL 「公民館で敬老会あった?」「祝ってもらうのは70から、今年はお祝いする方」「そうなんだ、じゃぁ来年からだね!」「お祝いされる人が多くなるから、来年からは73歳以上になるかも!!」「なんやそら!!」新興住宅街に家を構えて30年、当時の人たちはほとんど70以上になっているんだ。世の中、高齢者社会になっているんだな!!とつくづく思ったシルバーウィークでした!!
2009年09月21日
コメント(4)
昨日はかみさんを連れて(頼み込んで)候補者の総決起集会に・・会場は小学校の体育館残念ながら敬老会の様相若いもんが殆どいない!!!マスコミ主導のこの国はどうなるのか!!??
2009年08月28日
コメント(0)

土曜日は糸島までドライブつまんでご卵 残念ながら売り切れ!!大きな直売所”伊都菜彩”で牛乳を買って・・・美味しいパン屋も見つけ いい一日でした。糸島の海 二見ヶ浦 前原のパン屋さん
2009年08月25日
コメント(0)
久しぶりに日記を書こう!!お盆はETCが大活躍・・・14日女房・子供を大分まで送り届けその足でひたすら10号線を南下宮崎から鹿児島へ・・15日は桜島へ・・100mの足湯に長渕のモニュメントを見て・・竜神温泉に浸かり..16日は九州道で一路佐賀へ・・・走行距離900km 高速代は3,000なり宮崎の高速はいつになることか??東国原知事たのんまっせ!!本当に疲れました!!
2009年08月23日
コメント(0)
絶対ETCは付けないと思っていましたが!!世の中の群集心理に負けた上、思わぬ出会いで付けてしまった!!!思わぬ出会いとは・・・出遅れたせいでオート○○やイエロー○○は品切れ・・・助成金が受けれる店舗を探すと近くのディーラーが乗っていたのでだめもとでTEL・・“予約受け付けますよ”の軽い返事・・とりあえず携帯NOと名前を伝えて・・“何人待ちですか・・?”“10人程 予約があります、入荷は未定 あっても週1.2台だから、GWにはとても間に合わないと思います。”ガックリ!!ところが1週間ごぐらいでTELあり・・“2台入ったので来て下さい”“???”店に着くと後ろから”mhalさん”の声・・・見知らぬ女性・・・話を聞くと以前私が担当していたお店でアルバイトしていて・・彼女曰く“○○でお世話になりました。”mhalさんの名前があったので店長に頼んで・・・人の縁は大事にしないとと強く思いましたた。そんなこんなでETCカードも間に合って・・・高速代11,700円が2,000で済みました。ETC代を元取るのはもう少しですが・・・本当に有り難うございました。でも夜中の2時にサービスエリアが満杯とか25km渋滞など本当に長距離トラックの人とかは大変だったと思います。平日も1,000円にするとか・・一律1,000円ではなく8割引きにするとか・・このところ偏った助成が多いので・・・
2009年05月06日
コメント(0)

甘いワインが好きでドイツワインばかり飲んでいましたが!!それも白を・・・幻・・・て自分で言うか!!と思いつつ・・だまされて元々で日本ワインそれも赤を飲んでみました。ワイン通ではないんですがこれは旨い!!いくらでも飲めます!!
2009年05月01日
コメント(0)
息子のセンター試験から早1年・・・センター試験の日は雪か雨か毎年のこと・・・体調管理が大変心配な思いをしたのも1年前息子がセンター試験から帰りなかなか結果を聞けなかったことを思い出す。自己採点が大変良く・・模擬試験からすると+150点も取れて・・自己採点だから疑って・・ゴメン!!ゴメン!!彼も2年生になる・・・なると思う・・・早いもんである!!当分受験の心配は無し・・少し寂しいが 孫に期待しよう!!(今、孫が出来ちゃ困るが!!)ところで上の娘は東京で就職を決めて・・今週は韓国、来週は香港旅行らしい・・羨ましい限りである・・自分のアルバイト代で行くといっても・・仕送りされている身分で遊び呆けて・・世の中は不景気・・それどころではないぞ!! ウォン安ではあるが!!
2009年01月18日
コメント(0)
我家の最終兵器が免許を取った・・盆明けから・・一ヶ月・・顔色一つ変えず・・学科試験も一発・・自分の時を思えば楽に取れたな~と感じている。自分の時は・・・もう28年前のことだけど・・教習中は飯もまずく・・教官が頭の後ろに手をおいて・・・ウインカー遅いなどと・・頭を小突かれされてけんかになって・・路上で車から降りたりしたが・・(甲子園の高校野球の放送を路上教習中この教官はずーと聞いていたこともあって腹が立っていた!!)”懇切丁寧な○○自動車学校”ということで・・路上教習から教官だけ帰ってくると評価が悪くなる為・・謝られて・・しぶしぶ車にもどったが・・今はそんな時代ではないのだろう・・でも無事休み中に取れて良かったぞ!!自動車学校納付金が26万・・私の車の保険の年齢割引解除が2万円・・いつの時代でも免許は金がかかるなぁ!!
2008年09月23日
コメント(0)
東京の娘からかみさんに電話・・・・いつ帰ってくる?”和歌山のパンダが見たい”何やそりぁや・・盆はかえってこんか!!和歌山にパンダがおるんか?http://www.aws-s.com/panda/おりました。・・・・どうでもええから・・帰ってこんか!!パンダは上野にもおるやろ!!
2008年08月06日
コメント(0)
子供が居ない生活・・・かみさんの友達はDVD・・韓流!!ヨンさま 太王四神記 12枚完結!!今日だけで6時間も見てる!!こんなことでいいものか?日本人は韓流にはまり不勉強となり周りの国々に技術力で負ける要因・・ここにあり!!
2008年08月05日
コメント(0)
久しぶりに前の会社の先輩に電話・・・確か娘さんが大学生になっているころ・・・今どこに住んでますか・・娘の大学の都合で・・女房と娘は東京・・俺は逆単身で大阪やけど・・・そう・・東京の大学行ってるんや・・どこ行ってはるん?・・東大の医学部6年・・流石・・先輩の子・・俺は頭悪いから女房に似たんやろ・・・(・・・というあんたも京大卒やろ)・・・ところでおまえんとこはどうなった?!上は4年下は1年入ったばかり・・・息子は地元の大学に行っとる・・先輩の言葉・・・100番が居るから1番がいるんや・・・上には上がいるもんや・・・
2008年08月03日
コメント(0)
登校する子供たちを見かけなくなり・・夏休みに入っている実感・・我が家といえば・・子供たちはいつ帰ってくるかも分からない・・・依然、かみさんと2人きり・・・・・寂しい!!海水浴など予定など有る訳も無く・・帰省もどうなるか分からない・・孫が出来るまでこの状態は続くであろう・・・”孫はかわいい”よく分かりますよ!!
2008年07月31日
コメント(0)
久々に日記を書く気になりました。子供達がいなくなり3ヶ月・・・セカンド新婚・・・特に変化なし・・・お金だけは・・・そうそう・・11日に奨学金の受給は分かります・・もらえてればうれしい!! 家計の大きな支えになります。
2008年07月09日
コメント(0)
娘の授業料はなんとか払えました!!息子の1K御殿に送り迎えするためにかみさんに7年我慢に我慢してもらった軽自動車を・・新車に替えたのが間違いの始まり・・車を買うときはいつもこうなる・・・中古を探す→チュッと足せばグレードの低い新車が買える→ちょっと足せば・・・結局は人気の高いグレード+OP・・・思わぬ出費!!!息子の初めての前期授業料・・いつくるのか!!苦悩は今始まったばかり・・・がんばろう!!
2008年04月22日
コメント(0)
東京の娘から電話!!”トイレの水が止まれへん””修理屋さんを呼んで修理してもらったら3万円と言っている・・””大家さんに言いなさい”・・・大家さんが話をされて3千円になっておまけに大家さんが払ってくれたらしい・・・3万円!!お父さんはまだ、おまえの前期授業料○十万が払えなくて振込用紙をもったままだぞ!!
2008年04月15日
コメント(0)
先週の日曜から我が家の”最終兵器”は一人暮らしとなりました。我が家も4人家族が3世帯に分かれ・・・ホームレス中学生の”家族解散”状態です。私と妻も1階と2階に分かれて寝ている・・・ともあれ・・この週末は嬉しくも息子が帰ってきた・・・本来であれば・・夏休みまで帰らず勉学に勤しまんか!!などと言うところであるが・・残念ながら・・にょうぼ共々・・この一週間の寂しかったこと・・・残念!!子離れできてへん!!
2008年04月14日
コメント(0)
全287件 (287件中 1-50件目)
![]()

![]()