うっきー♪の気ままに日記

うっきー♪の気ままに日記

2007年01月26日
XML
カテゴリ: お仕事について
 輸血の担当者が休みなので病理のM主任が代わりに輸血カバーに。

うっきーも途中は助っ人に入りましたが、
この患者さん。
数日前に400ccの濃厚赤血球を5パックだから、2000cc輸血したばかりなのに、今日は今日でたった一日で3200ccの輸血をしたみたいです。
明日も800cc入れるみたいだし。

他にも同じく5パックLR輸血した患者さんが一人いて、
血小板輸血が3名。
血小板ことB型とO型に関しては、県内自体に在庫がない状況らしく、他県に問い合わせして中継中継でもってきてもらいました。

そういうときに輸血が必要な人も増えるというもので・・・。

そうそう!
以前はこの 濃厚赤血球製剤 のことを MAP(マップ) と呼んでいましたが、
16日から、 LR(エルアール) に呼称名が変わりました。
LRとは、白血球除去された...という意味 なんだそうで、これによって以前よりももっと副作用を予防しよう、ということらしいです。

今年は、大変な年になりそうな予感です。
まず、技師長が定年退職。


そして、そして。
五月には育児休暇中の技師が復帰する予定です。が!
新たに先輩技師のFさんの懐妊発覚!
現在3ヶ月で9月が予定日だそうで、7月から産休に入られます。

その間の臨時採用等の予定もなく、現状の人間でなんとかやっていかねばなりません。

σ(・_・)の動きとしては、メインは病理で 細胞診 病理薄切 を行い、曜日によって 健診心電図・健診眼底検査 に入り、また 輸血 健診腹部エコー に入ることになりそうです。

腹部エコーを軌道に乗せたら次は乳腺・甲状腺エコーを覚えるようにいわれてますが、腹部エコーすらまだまだ。さっぱりわかりません(@_@;)
腹部エコーって本当に難しい。
うっきーは空間認知力がどうも足りないみたいで、3Dの世界がどうも苦手。
イマイチ臓器の位置を頭の中で組み立てることができません。
門脈・肝門部付近が特に苦手です。
細かい血管の走行が理解できんのです。。゙(ノ><)ノ ヒィ

せめて、腹部エコーと乳腺・甲状腺エコーが一通りできるようになってから、産休に入りたいなって思っているので、早いとこ覚えないとっ高齢出産になっちまう~~( ̄ω ̄;)!!

二人は欲しいので、いっそのこといっぺんで済むように「双子」産まれないかな~~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月26日 23時46分12秒
コメント(8) | コメントを書く
[お仕事について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/vx76hs0/ フ○…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: