子供と遊ぼう!

子供と遊ぼう!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

コアロハパパ

コアロハパパ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2006年03月30日
XML
カテゴリ: 禁煙教育
tabako タイで売ってるマイルドセブン

4月から「喫煙」が病気になります。

正確に言えば、「ニコチン依存症」と診断されると医師による禁煙指導が健康保険を使って受けることができます。

これには色々問題があって、保険が適用されるのは指導料だけで、禁煙するために一番必要な「ニコチンパッチ」というお薬には保険が適用されないんです。


それにしても、ニュース番組でも最近取り上げられてますが、そもそも「喫煙」って病気なんでしょうか?
皆さんはどう思いますか?

タバコを吸う人はどうして毎日毎日何十本も飽きずに吸い続けるのか。
その理由は前に少し書きましたが、ニコチンによる脳への偽の情報を体が欲しがるからなんです。

先ず答えを始めに言っておきます。

喫煙は「依存症」という病気です



タバコを吸う人は「好きで吸っている」「タバコが美味しい」「タバコをやめたら楽しみが減る」とか色々なことを言いますが、ちょっとだけ考えてみてください。

どんなに好きなものでも、毎日何十回と食べ続けられますか?
どれだけケーキが、チョコが、お酒が好きでも、30分に一回食べたり飲んだりしていたら、嫌になりませんか?まあその前に体の調子がおかしくなるかもしれませんが( ̄∇ ̄;)

タバコを嗜好品だという人がいます。現に過去には嗜好品だと言われていました。でも、嗜好品というのは自分で好んでとるもののことです。タバコは違うんです。タバコは栄養もありません。ビタミンやミネラルのような体が必要なものもありません。ただ単にニコチンを体に取り込むためだけの、言うなれば ニコチンの注射器 なんです。

タバコは 毒の缶詰 です。タバコを1本そのまま食べると、下手をすると死ぬことがあります。赤ちゃんの誤飲事故の原因でタバコは常に上位にあります。

タバコにはニコチンやタールだけでなく約4000種類の化学物質が含まれています。そのうちの200種類以上が体にとって有害なもので、そのうち50種類以上が癌を作る 発ガン性物質 といわれています。

皆さんはスーパーに買い物に行って、1種類でも発ガン性物質が入っている食べ物を買いますか???

タバコを吸う人のほとんどは、タバコが体に良くないと言うことは何となく分かっていると思います。
そして一度くらい、または何度となくやめてみようかなと思ったはずです。


それは、病気だからなんですよ

いま、和歌山の公立高校では喫煙を非行ではなく病気としてとらえ、指導するだけでなく禁煙外来などの医療機関と協力して治療していこうという動きがあります。一部の高校ではすでに実績が出始めています。

全国にも禁煙外来が増えてきています。 禁煙のためのキチンとした治療方法も確立されてきています

まだまだ医者によっても温度差はありますが、もし禁煙をしたいのならば信頼できる医師に相談するかきちんとした禁煙外来に行くべきです。



喫煙は「依存症」という病気です

病気は治さなければいけない。根性で直す時代は終わりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月30日 22時16分44秒 コメント(3) | コメントを書く
[禁煙教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: