PR
サイド自由欄
コメント新着
カレンダー
新しい譜面を3つ頂きました。
ラ・クンパルシータ
タンゴといえばコレ! とみんなが思い出す曲です。
Aメロはあまりに有名なので雰囲気がわかるのですが、
Bメロから知らないので譜割がむずかしいです。
やってて たのしい。
ウクレレ・レディ
ウクピク10周年のCDにも入っているカワイイ曲です。
跳ねるように弾けたらいいですね。
この曲は、今年の発表会で使いそうな雰囲気です。
ここに幸あり
昭和31年の曲です。
私の世代が懐メロでギリギリ聴いたことがある感じでしょうか。
メロディが美しいです。
2週間に1回のレッスンのたびに新しい譜面をもらい、
消化不良ながらも2週間練習していると、
いつのまにか、昔の曲も指が追いつくようになっている
という感じですが、曲をキチンと完成させることが少ないです。
完成度を上げるためには
人前で弾いたり、You-Tubeにアップしたりですかね。
そういう活動は少ないからなぁ。