PR
サイド自由欄
コメント新着
カレンダー
昨日はズーラシアンブラスのステージを観ました。
一流の音楽家が小さい子を楽しませるために
考え抜いた楽曲とステージ
大人が観ても楽しめる 素晴らしいステージでした。
おそらく何もわからない0歳児をつれた家族連れもいて
恐らく平均年齢は20歳を割っているのではという客層で
市民会館は満席、
ステージでマレーバクが居眠りすると
「寝るナー」と叫ぶ子ども達
これだけ反応がいいと やるほうも楽しいだろうなぁ
正味1時間半ぐらい 小さい子ども達を引きつける仕掛け、
大人を納得させる素晴らしい演奏
ほんと 楽しかったです。
実力があるからできるコミカルな演出
すごいです。
1stトランペットのインドライオンのソロの見せ場で
突然会場の後ろから 「プァ~」とトランペットを響かせる
さすらいのトランペッター ゴールデンターキン(山羊の一種)
その後に繰り広げられるトランペットの競演
ゴールデンターキンは来ないと思っていたので
ホント 盛りあがりました。
帰りに娘がもらったメンバーのサイン

たぶんライオン とか オカピ とか 書いてあるはずです。

サッポロ一番塩ラーメンを交響曲にした
「サッポロ交響曲第一番 ~塩ラーメン~」
美しく青きドナウとドナドナを融合した
「美しく青きドナドナ」
などが収録された GAG Brass
というCDも買っちゃいました。
よかったらポチッとおねがいします