PR

サイド自由欄

ブログ村にGo! にほんブログ村 音楽ブログ ウクレレ・ハワイアンへ

ブログ村にGo! PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村にGo! にほんブログ村 音楽ブログ ウクレレ・ハワイアンへ
にほんブログ村

コメント新着

kiboring @ Re[2]:日本が仲間入り!(02/19) とっこ♪♪さんへ そう、デマだったんです。…
とっこ♪♪ @ Re:日本が仲間入り!(02/19) えっ!デマなの? 日本はもう入っててもお…
kiboring @ Re:日本が仲間入り!(02/19) この情報はデマでした。 ごめんごめん
kiboring @ Re[1]:Les Paulの弦を交換(02/16) とっこ♪♪さんへ コメントありがとうござい…
とっこ♪♪@ Re:Les Paulの弦を交換(02/16) こんばんは 記録って大事なので、この場で…

お気に入りブログ

「片手でタイヤ?そ… New! SPサイアンさん

もう一度見頃のもみ… New! MOTOYOSさん

今更気がついた事、… とっこ♪♪さん

北の国へ yume1483さん
うぇぶめも VIA♪さん

プロフィール

kiboring

kiboring

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jul 5, 2014
XML
Gスト ホヌの全体です。

ザラザラ感のあるナイロンだったので
おそらくダダリオのブラックナイロン
だと思います。
張りとまろやかさがある良い音でした。





この弦はこのウクレレにあっているので
暫くはこのままでいいかな?
と思っていたのですが、

右手が当たってチクチクするのが
気になり、
いつもコアロハSLNで使っている
WORTHのCLに替えてみました。

同じ弦でウクレレの比較です。



Gストもコアロハもコアらしい
キンキラな音です。

でもよく比べてみると、
Gストよりコアロハの方が
箱の中で響くような複雑な音が
加わってます。


この弦はコアロハにあっている
と感じました。

Gストは元のブラックナイロンの方が
よかったので、
先日、手に入れたAquilaのBionylonに

これはナイルガットではなく、
Bionylonという材質です。
かなり太めの弦です。
ナイルガットより安いです。





同じようにコアロハと比較です。





Gストにはこっちの方が好みです。
でもちょっと太いかなぁ

これでしばらく弾いて、
最後には、
ダダリオのブラックナイロンか
ワースのBM辺りに
落ち着きそうかなぁ。

ウクレレは木の種類や構造、
弦の種類で音がガラッと変わるので
自分が好きな組み合わせを
探すのもたのしいです。\(^o^)/



ポチッとおねがいします 

にほんブログ村 音楽ブログ ウクレレ・ハワイアンへ にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 5, 2014 12:41:33 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ウクレレのメンテナンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: