ULALA'Sブログ

ULALA'Sブログ

2020年06月28日
XML
カテゴリ: PC関連
​​​​ ​結果から言うと「値段相応」で とりあえず気に入った
というのが所感。

予算は1万~2万で考えていて、評判が良かったのは
このGTXMANだった。
​​(まぁ、評判や口コミ件数などはいくらでも情報操作できてしまうとは思うが、、)​​
​​​​​
ネジは6角穴でレンチも付属しているので、別途工具の用意は不要。

◆組立
1人で40分程度で完成 ( 2人以上で作ってくれとのこと だが大丈夫だった)

座面
クッション性はあまり感じられないが 長時間座ってても大丈夫 なレベル

腰クッション
ハマる。これなしにするとなんか違和感でる。 これなしだともうダメ かも。。

頭部クッション
リクライニングを最大まで倒すとそのまま枕として使える。

アームレスト
高さの変更はできない 。椅子の高さ最大で、地面からアームレスト
までの高さは、70.8cm(71cmの机だとぎりぎり入るか入らないか程度)
机に入らない場合は椅子の高さで調節することになる。
​​​​​


大型量販店や電気店に並んでいるゲーミングチェアは
普通に5万~10万とかで、
試しに座らせてもらったことがあるが、
座り心地はとてもよく、値段に
​​​​​​見合ったものであるのはよくわかった。


正直、今までニ〇リの3000円程度の椅子で過ごしており、
椅子なんてどれも 一緒、と思っていたが、大間違いだった


高いものは良い、
でもそこまで ​お金出すことができない​​
けど ​ゲーミングチェアを体験してみたい​
という欲張りな人には良いかと思う。

自分としては前回の椅子から値段も質もかなりランクアップしたので
とても満足のいく買い物ができたと思う。

【変更履歴】
2020.07.11 文章校正修正 ​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月11日 22時15分44秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ULALA13

ULALA13

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: