ノクターン

ノクターン

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nokuta

nokuta

カレンダー

コメント新着

nokuta @ Re[1]:あるはないで ないはある(05/22) ray*さん  今が嫌だから、変わることで…
ray* @ Re:あるはないで ないはある(05/22) 幸せになりたい、と思っている人は きっ…
nokuta @ Re[1]:一石二鳥(05/08) ray*さん 適当な人間なんで、いつまで続…
ray* @ Re:一石二鳥(05/08) 嘘から出た真^^ いろいろ使えそうです…
nokuta @ Re[3]:ごぼう茶(05/01) ray*さん 読ませてもらいましたよ。 …
http://island.geocities.yahoo.co.jp/gl/sdpbd925

購入履歴

甘いみかんが、食べたくなり、美味しく頂きました。 [ >> ]
瞼のいぼが取れると思って購入しました。まだ、効果を実感しておりません。 [ >> ]
2025.09.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

思うがままに、殺人事件を起こし刑事が解決するというのでは、まさにお話にならないのだ。

 野球も見ていろいろ批判するのは簡単だが、小説も実際に書いてみると難しいというか書き続けられない。途中で、筋がこんがらかってしまう。

 最初に設計図がないと無理だ。

 その設計図を、推理小説の作家はうまいこと考えて小説を作っている。

 まあ、多くは10年前に起きた殺人事件が解決したか、または冤罪であり
その、影響により現在殺人事件が起きる。

 それを、まあ、主人公のかわいい女の子が汗水たらしながら、協力者の援助を得て解決するというのが
いまのはやりだ。



 その構成に合わせて、魅力的な主人公を作り、ストーリーを考えるわけですが、
いまは、島田壮司を読んで、研究している。

 昔の推理小説は、奥があって面白い。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.08 15:28:22コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: