=======================================
’08 Jリーグ2部 第2節
3月16日(日) 13:00~ 岐阜メモリアルセンター長良川競技場
天気:晴 観衆:5,023人
FC岐阜 0-1 ベガルタ仙台
(前半:0-1 後半:0-0)
得点:【仙台】O.G.
=======================================
記念すべき“Jホームデビュー戦”を迎えたこの試合、
オウンゴールが決勝点となって、初勝利はお預け。。。
献上してしまった正道本人も、凄く悔しかったと思いますが、
後悔より前見据える
コメントを残してくれたことが救いだったと思いますね。
でも、この試合もフィニッシュがまだまだ遠かったですねぇ。。。
前半に片山が決定的なシュートを放つなど、開幕戦に比べて徐々に決定機は増えてきたと
思いますが、それでもシュート数は仙台の半分以下(岐阜:5、仙台:14)。
もっと相手のアタッキングゾーンで勝負して欲しかったですね。
特に後半は、リードされていたかも知れませんが、得意のサイド攻撃を見せるも、
相手をなかなか切り崩せず、少々苦し紛れ(?)と思えるシュートが目立ってたと思います。
この辺りが、まだまだこれからだと感じましたね。
ディフェンスの方は、危ない場面もいくつかありましが、開幕戦同様、体を張って何とか
1失点で食い止めてくれたと思います。この集中力をあと40試合、気が遠くなる話になると
思いますが、小峯主将を中心に最後まで維持していって欲しいですね。
家に帰って、収録した試合のビデオを見たら、声援で仙台サポにジャックされていたことに
少しショックを受けました。仙台サポの皆さんが、バックスタンドの屋根の近くにいたので、
その声援が屋根に木霊していたのかも知れませんが。。。
この試合の観衆が、昨シーズンのJFLホームデビュー戦を下回ってしまったのは残念でしたが
(JFL前期第2節 vs アルテ高崎:5,082人)、チーム同様にサポもどんどん成長して
いきたいものですね。
PR
キーワードサーチ
コメント新着