美味いもん み~つけた

美味いもん み~つけた

May 5, 2007
XML
カテゴリ: 酒の肴




煎ざやの殻つき落花生も美味しいですが
ゆで落花生も美味いんです
このところはまってます

消化が悪いと言われるピーナッツでも
ゆで落花生ならば少しはいいかと・・・

さて
いつでも見かけるピーナッツですが
実は,旬は新豆の出回る11月
11月11日は「ピーナッツの日」だそうです
知ってました?

詳しくは, 全国落花生協同組合連合会 のHPへ。


遠藤ピーナツ


煎ざや  千葉半立は落花生の「コシヒカリ」と呼ばれている最高品種

ゆで落花生  千葉県産八街生落花生と海人の藻塩で作り上げた逸品





ご当地CDも出てます。
聞いたことありますか?





NHK・BS「おーい,ニッポン」全国津々浦々(2)関東・東海・近畿編


曲目タイトル:

1. 千波湖(茨城)
2. 忘れじの桜杉(栃木)
3. かみなりだんべえ!(群馬)
4. 路傍の石になりたい(埼玉)
5. 落花生のうた(千葉)
6. 賞味期限の恋だから(神奈川)
7. NAGARA RIVER(岐阜)
8. あの日のインターチェンジ(静岡)
9. 真珠のように(三重)
10. 琵琶湖の2人(滋賀)
11. お好み焼ファンキーソウル(大阪)
12. しゃんとせえ!(兵庫)
13. 奈良へ(奈良)
14. もじけた夏(和歌山) 

焼酎はというと・・・
見つけました,落花生焼酎
こんなんもあるんですね。

落花生焼酎 ぼっち

落花生のほのかな甘みと香りが口の中に広がるとか





《トップページへ》


人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 29, 2007 10:00:36 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: