美味いもん み~つけた

美味いもん み~つけた

November 18, 2009
XML
カテゴリ: 旬の味覚



11/21~12/6
栃木県 太平山もみじまつり
が開催されますよ~

太平山もみじまつり  栃木市観光協会のサイトへ


もみじ ライトアップ

ヘリコプター遊覧飛行

なかなか面白いイベントがあるんです

詳細は 栃木市観光協会のサイト でどうぞ


ところで
紅葉 ってどうして
あんなに真っ赤になるか知ってますか?



ちょっと解説・・・



寒くなって根の働きが弱まると
植物は葉の付け根に
コルク状の 離層 という組織を作って
葉を落とす準備をするんです

離層 ができると
葉から茎へは養分が移動できなくなって
光合成でできた糖は葉の中にたまり

その一方
気温が低くなると
葉緑素はアミノ酸に分解されるんです

この糖とアミノ酸から
アントシアニン という 赤い色素 が合成され

真っ赤 に染まるというわけ



勉強になった?



そうそう

紅葉 で思い出すのが

阿武隈の紅葉漬

【こだわり横丁ふくしまや】阿武隈の紅葉漬(こうようづけ)

もみじ漬 ではなくて
こうよう漬 と読むのですが

阿武隈川を登ってくる
秋鮭 の切り身と いくら
に漬け込んだ伝統的な食べ物で
紅葉 の季節に漬け込むところから
紅葉漬 と呼ぶんだとか

これがまた
酒のつまみにぴったしなんですよ!



いいなと思ったら ↓ 応援してくださ~い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 19, 2009 01:22:53 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: