全88件 (88件中 1-50件目)
毎日、じめ~っとしておりますが・・松屋です♪何だかわからんが、モナは不治の病いだわね。ところで、皆様、お気付きですか?入口の花壇に野菜がスクスクと育っている事を明日は、あなたの和風サラダに入っているかも(^^)ウシシ今日は、GESTでAKK-が御来店♪いや~ギター超ウマイね!松屋ってLIVEハウスだったっけ??最近の松屋は音楽溢れる、素敵な居酒屋・・←ホントはとんかつ屋知ってた?とんかつ屋だよっ!雀荘じゃ無いし~絶対し~ ←by SHKと言う訳で、8歳ながらにして胃の調子が悪いメタボ息子に託し、Blogを移行させて頂きます♪カウンター番長こと、松屋のアイドルSumiが、楽しいBlogを展開致しますこれからも松屋をどうぞヨロピク松屋・新Blog~ぅぅhttp://tonkatu-matsuya.blog.so-net.ne.jp/
2008年07月11日

何をしてるかというと・・・・マージャンです。もー、びっくりしたつの。いきなりやることに決まってたから。MTFパパでしょう、SEKさんでしょう、Kenちゃんとママ。11時でさっさと仕事を切り上げ、マージャンの用意。つか、土曜日なのになんであんなに少なかったんだ?お客さま。あ、連日いろいろとイベントがあったからか?んー、でもなぁ。で、女性人(ママを除く)SHKさんとMTFママとわたしは3人でずぅーっとお話。さすがにわたくし、3時で帰宅させていただきましたがっ。結果はSEKさんのひとり勝ちだったらしいぃよ。で、みなさん解散したのは朝の6時だったとさ。みんな元気だナァ。
2008年05月10日

ホントは8日?だったけど、それはふたりで過ごしていただくとして・・。つぅことで、次の日にヤりました。ABEちゃんの誕生会。ナイショにしてたハズが、いろんなところでボロがでて本人にはバレバレだったみたいだけど。まぁ、いいのだ、要は気持ちだからwつか、ワタシがバラしてしまったというウワサもなきにしもあらずだが。まぁ、人生こゆこともあるよw だって、もう始まってると思ってたんだもん。これらはABEちゃんの戦利品でございます。ほんとはまだまだあるけどね。 しかし、YIKはほんとABEちゃんをエルオーブイイーなのがもーねぇ。ホントに、手に取るようによくわかる。つか、ふたりでやったバースデーパーティーの時に、自分で作った鯛料理で骨を喉につまらせるとか、痛々しいですから。今後は気をつけましょうね。シャレになりませんよ?しかし、鯛料理とかスゴイですよ。ホントがんばりましたね、YIKさん。
2008年05月09日

あのYKYさんカップルがっ。入籍、そのうえ!ベイビィーが。たいへん、たいへん、おめでたいです。ママも「もー、どれくらいぶり?常連さんで赤ちゃんできるのー」と感動しておりました。YKYパパはたぶん、きっとベイビィをかわいがりすぎてタイヘンになるのではないかと、松屋女性人の予想ですw ダッコしてる姿とかまだ想像できないけど・・。お祝いのシャンパン。ほんとにほんとにおめでとうございます。
2008年05月02日

ほら、作ってくれちゃった。松屋軽音楽部の看板。どうもありがとー、これでワタクシ達も正々堂々と活動できるっていうもんだ。というか、どーするんだ?これからw松屋軽音楽部の活動について、ご意見ご要望承ります。その際はどうぞご来店くださいませ。
2008年04月29日

こちら、出張で大阪へ行っていたMTFパパがお土産に持ってきてくれた蓬菜の肉まん。さいこーに美味かったです。中の具はそんなにたくさん入ってないのに美味しいということは、皮と中身のバランスがとてもいいんだと思う。「蓬菜」って東京じゃ知られてる?知られてないよねぇ?MTFさん、ご馳走さまでした。
2008年04月22日

これWNBおやじさんが作ってくれた梅酒。おいしいのだ。すごく。この梅の出所は、近くの東京工業大学。あそこに梅の木とかあったんだ、と、思った。あっとゆう間になくなりました。ごちそう様でした。
2008年04月19日

松屋ブタくん情報!つか、この間行ったら、ブタくんが減っていた。これわみんなの叫びだ!仲間を返せぇぇ!decorated by ぷみぽん
2008年04月01日

こんなことにっ!しかし、犯人はわかっているのさ。むふふふ。 犯人はそこの君だ!
2008年03月31日

寒かったけど、お花見する。満開でしたよ。東工大はタバコが吸えないのを知らなかった。 と、雨が降ってきたので松屋へ移動!みなさまは呑んだくれるのであった。
2008年03月30日

最近松屋に登場している、ブタくん達。誰かが大量に置いて行ったのだけど、松屋に行くたびに変化が。いろんなフォーメーションを組んでいるのだった。誰がやってんだ?
2008年03月29日

ママがいきなり作りはじめた。まぁ、ちょっとだけ暇だったのもあるんだけど。メニューにはナイあんかけヤキソバ。YIKとABEちゃんはあっという間に食べちゃったのでした。「うめー、まじ、うめー」 つってたもんね?
2008年03月25日

松屋特製モコモコDONです。ハワイのロコモコを意識してみました。ご飯の上にハンバーグと目玉焼き、お野菜とポテトがのっかってます。松屋のハンバーグにデミグラスソースがもともとうんまいので、まぁ、まずいわけがない。どうぞお試しあれ。もうすぐ桜が咲くしね。ママはウィンドウに装飾をほどこしたのだった。なにかやるとママは、「みてみて、これ気がつかなかった?」っていいます。なんかうれしそうなんですよね、それが。
2008年03月18日

SKさん&SHKさんが買ってきてくれたワイン。最近よくワイン飲んでますよね?この写真、KENちゃんに怒られるかな(笑)でも、いちばんワインがウマく撮れていたのー。クレームは松屋で!
2008年03月15日
土曜日、朝9時、松屋のワンコ、あ太郎が逝ってしまいました。死んでしまう最後の最後まで愛嬌のあるワンコだったぜい。土曜日はみんな涙が止まらなかった様子。わたしもですけど。あ太郎はおやじと同じ、池上本門寺に眠ることに。一度行かなくちゃなぁー、池上本門寺。
2008年03月10日

酢めしの匂いが漂ってくるなぁと思っていたら、これだ。店にあったマグロを短冊切りにしたものがお皿にのせたのがでてきて、何をはじめるのかと思えばYuraの握り寿司。つかさ、ちゃんと手を水に濡らして握らないとベトベトだから。ギターの練習をしていたWnkも参加。あっとゆう間にできあがり。さび抜きだったけど、ママがわさびを持ってきてくれたので、この中の2個にわさびを塗っていただきまぁーす。おいしかったよ。ひとつはびちゃびちゃなかんじだったけど、それでもおいしかった。しっかし、Yura食いすぎ!小学生低学年にはみえませんから。
2008年03月08日

自由が丘 カプサイシンにて焼肉パーティーだ。集まっていただいた常連さんのみなさま、どうもありがとうございました。今後とも松屋とママをどうぞよろしくお願いいたします。
2008年02月17日

さぁ、これは誰の耳でしょうか? 答えは松屋で!
2008年01月28日

松屋のクリスマスパーティー開催。おいしそうな料理たちだ。むしゃむしゃ食べたし飲んだ。 メリークリスマス。プレゼント交換であたったのが、マスクだったひとぉー。さぁ、これはダレでしょう。つかさ、わたしなんか、ブラを形をくずさないように洗濯する器具みたいのもらったけど、そんなりっぱなのもってないし、まぁ、外も中もだけど、いらねつの(笑)
2007年12月24日

クリスマス、つぅーことで。奥の席に放置されていた照明に飾りつけして、まわりを暗くしてライト点灯。カウンターにもクリスマスらしく装飾した小さな鉢植えが置いてあります。みんな気づいてる?もちろん入り口には、リース。今年のクリスマスも何かやんのかなぁ。この日は、なんだか大忙し。最後にABEちゃん、YIK、Kenちゃんがカウンターでおしゃべり。つか、YIKは恵比寿で飲んでたとかですでに酔っ払ってて、ABEちゃんいるからって松屋に寄ったんだった。あなたはホント酔っ払っててもチャーミングよね。
2007年12月04日
三連休だし、暇かもねぇ、なんていってたら、常連さんたち登場。つか、すでにKNYさんとWNBおやっさんはカウンターでできあがりつつあったし。で、ASNさん登場。たくさん食べて、たくさん飲んでいただき、KNYさんとASNさんは他のカラオケスナックへ行くことに。いつものことだけど。あー、KNYさんもASNさんもいなくなり、若者たちの時間(爆)が2時間くらいあったと思ったら、2人して松屋に戻ってくるからびっくりするつぅーの。どうもカラオケスナックお休みだったみたいデスよ。で、ちょうどWNBさんがダンナ様と入れ違いで宴会から戻ってきて松屋で一杯。3人でカウンターでもりあがっていました。よかったね、KNYさんもASNさんもWNBさんが来てくれて。つか、昨日はいつも以上に飲んでましたね。二人とも。この日も牡蠣剥きやらせてもらった。Sumi
2007年11月24日

三連休前の木曜日はバイト行ってきた。なぜなら来週の火曜日、お休みさせてもらうからなのだ。で、これ、なんだと思いますか?ミートちゃん(お肉屋さんで、お店の名前がミートプラザなのでミートちゃんと呼ばれてます)が、持ってきた、豚の骨。でっかい。どーするのかと思ったら、常連さんのYKY家の犬たちのエサ用に持ってきてくれたのだった。なにせシェパードが2匹だったっけかな、あと、なんとかって珍しい名前の大型犬がいるので。しっかし、こんなの食べてるのかぁ、ヤツラわと思った。ほんと立派な骨なのよ。Sumi
2007年11月22日
昨日の松屋は常連さんと誰にも会えず。ひたすらママとウクレレ三昧ですよ。ママにメトロノームが必要かもと思う今日この頃。だって、スピッツの曲とか弾くとだんだん早くなってくるんですよー。ま、今度聞いてあげてください。ママはきっと1曲100円とか言うでしょうが。そこのとこは右から左に聞き流していただくのがいいかと。Sumi
2007年11月21日

この季節、やっぱ牡蠣みたいですよ。松屋で仕入れた牡蠣があっという間になくなっていくわけです。つか、KNYさん、自分で仕入れてきて、自分でたらふく食べて帰るって(笑)昨日は牡蠣の殻をとるのを初めてやらせてもらいました。ずーっと横目でママの殻ムキを見てたので、できたよ、できた。NOKさんと、YUKとABEちゃんの牡蠣は私がムイたのだった。これ、昨日SKIさんがオーダーした牡蠣ドリアです。おいしそうでしょ? 男性はグラタン系メニューに弱い。まぁー、みぃんなたのみますね、メニューにグラタン系のものがあると。ママと分析の結果、日ごろ飲みに行ってグラタンなんてメニューをつまみで頼まないだろうし、家でも作らないだろうしそゆことかしら、とか言ってます。付け加えたいもひとつの理由は、ママの作るホワイトソースがおいしいんだとおもうケドね。Sumi
2007年11月18日

さぁ!みんなボジョレーですよー。というわけで、集まる。ごめんなさい、コレ以上のことわw早々と帰宅してしまったわたくしなのでした。ダレか!写真とか撮ってたら提供してください。あと、コメントも募集。Sumi
2007年11月15日

行ってまいりました。足利まで。浅草まででてそこから東武線に乗り換えて足利へ。とてもいい天気で遠足気分でした。ママがお昼ごはんにおにぎりとちょっとしたおかずを用意してくれました。行ったのは群馬のKRC有名俳優の方々の馬もココでお世話してたりするみたい。これはYURがポニーに乗った時の足元(笑)子供達もいっしょで、楽しそうだった。KENちゃんの乗馬姿。OGAちゃんの写真がないのよねぇ、手綱なしでひとりで馬に乗ってたから載せたかったんだけど。にんじんをあげるとバクバク食べます。手まで食べられそうです。にんじんあげてるWNK。 KRC東京でこんなことできると思わなかったので感動。つっても、クサマライディングクラブは群馬県なんだけどね。
2007年10月28日

プライベートで呑みに行ってたら、STO社長あらわる。OGAちゃんもいて、まぁ、OGAちゃんの将来のこととかの話で盛り上がる。で、STO社長、「百年の孤独」をわざわざ家に戻って持ってきてくれました。呑ませたかったからといってくれて。これ、味は焼酎じゃなくてウィスキーとかブランデーとかそゆ味がしてました。あれ?常連さん達みんな飲みました?早いもの順だろうけど。最初、残りはお金とってお客さまにだしなさいとSTO社長がママに言ってたけど、そうもいかないわよねーとかママいってたので。これ、「百年の孤独」STO社長とOGAちゃん。Sumi
2007年09月20日

台風なのに、台風だから?台風でも、みんな集まる松屋なのでした。6日は東京に台風上陸。珍しいぃー。なので早々と仕事を切り上げて、松屋へ。台風だから家でじっとしてないとならないから、だから、会社から早くかえらされたというのに。バイトでもないケド、ついつい寄ってしまうなぁ。最初は一人だったけど、なんでか、台風なのに(笑)ぞくぞくと常連さん集まる。しまいにはウクレレ演奏会がはじまり、「きみといつまでも」を伴奏しつつ歌い始めるUIKとワタクシ。ママに何度も音程でダメだしをされてもなおせなかったナ。でも、オンチなわけじゃないから、そこんとこよろしく。「夜空の向こう」が弾けるようになるとかっちょいいのにナ。本日の写真は、真剣にウクレレ弾いてるUIKと、真剣に楽譜を追ってるABEちゃん松屋は平和そうでしょ?外はすんごい風と雨なのに(笑)Sumi
2007年09月06日

祭りだったよ。HSAくん松屋の前で甚句歌ってました。でも、松屋のカウンターでもウクレレ弾いたり(あ、それはワタシかw)、神輿担がないけど飲みに来てた常連さんで満杯。松屋の外のプランターにひょっこりできたスイカを切ることになりました。 1.まず、WNBさんが比較のために頭にスイカをのせる。 2.みんなでスイカに包丁をいれる。WNKの手も写ってます。 3.で、こんなかんじに。 4.こんな風に盛り付けてみました。 自家栽培スイカ、意外に甘くておいしかったのでした。Sumi
2007年09月01日
バイトに行く途中から、空がピカピカ光っていて、これは雷が近づいてきてるなァと思っていたら、松屋に到着して10分くらいして雷ゴロゴロの大雨が降り始めた。正直、らっきぃ、濡れなくてらっきぃ、ゴロゴロ雷にあわなくてらっきぃと思っていました。松屋の中から外みてたけど、すんごいことになってたし、一瞬だったけど停電したし。ママは「今日はお客さんこないかもねぇー」なんて言ってました。しかし、昨日はわたくし誕生日だったもんで、雨は降ってるし、SHKさんのきらいな雷は鳴ってるし、なのにSEKさんとSHKさんはたくさんの荷物を持って登場。芋焼酎とかワインとかケーキとかをプレゼントいただいたのでした。きらいな雷の中、ほんとうにありがとうございました。ローソクの本数に関していろいろご検討いただきありがとうございました(笑)つづくSumi
2007年08月29日
みなさま、こんにちわ。今週土曜日は祭りだからね。とりあえず、お知らせ。
2007年08月27日
もう、秋ですよ、秋!まだ、暑いですけどね。これ以上スイカくんは大きくならないのでは?と常連さんの間で話し合いがもたれていました。そろそろ味見する日がやってくるのかな。昨日も休むまもなくお客様が入れ替わり立ち代りで、ご来店ありがとうございます。大盛況でした。それで話題になった、というか、話題にしてしまったのが火曜日のブログにのっけた写真。ブログを書いて写真をのっけて、ずーっと、その写真を見るたびに、松屋ではあんなところにあんな装飾してあったっけ?と、気になっていたのですが。昨日バイトへ行ってカウンター越しの同じ角度から何度も眺めましたけど、やはり、そんな装飾など一切ない。じゃ、HSAくんの後ろに写ってる白いものはなんなんだぁーとココロの中で自問自答・・・で、ついに口に出して言ってしまったら、そりゃーきてた常連さん達もビビる、つぅの。携帯でも松屋のブログみることができるので、「ここ、ここ」なんていいながら携帯をみんなに見せたのですが、小さくて、あまりよくわからない。「やだぁー」「いやぁ、まじまじ」なんて、でも、ママはうれしそうだった。「HSAくんが甚句歌っててうれしくてでてきちゃったのよ」と亡くなったおやじじゃないかと言ってました。ちょーど、おやじの写真をおいてあるあたりから白くなってるんですよ。なにをどう信じるかはその人次第ですが、今回ばっかりは写真を撮っちゃったちょー本人(あ、わたしですけど)、ちょっとトリハダが立ってしまいました。おやじぃ、そんなにうれしかったのか!(笑)追記 : この日、たくさん写真を撮ったので、まぁ、ブログにものっけちゃったからいっかと思ってこの日撮った写真、携帯から全部消しちゃったんですよね。で、たくさんあった中からあの写真を選んだのも、わたしにとっては不思議な話だったりするんですよねぇ。Sumi
2007年08月26日

あぢぃ、あぢぃです。焦げそうじゃないですか?レッサーパンダも熱中病で倒れ、死亡している。気をつけようね。記事はココ : http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070822-00000504-yom-sociで、昨日の松屋の様子をご報告。まず、携帯に「走れ、バイトだ!」とメールが入る。何事かと思っていました。まぁ、なのでかけつけましたよ、7時30分に。あ、Bar Piccoro Stanzaの隣りでタバコ買って松屋に行く途中、YIKちゃんとABEちゃんと遭遇。どこに向かっているのだ、あのふたりは・・・。と、思いつつ、手を振りつつ、松屋へ。行くと、カウンターにはWNB夫婦(奥方が私にメールしたチョー本人です)にOGAちゃん、今日は緑が丘の駅前にある不動産屋さんのHSAくんとHSAくんの友達もきてて、で、右を振り向くと(バイトの時は裏から入るんですけど、向かって右がボックス席になってます)すごいぞ!KNYさんみたいな人がいっぱい座ってたのには驚いた。中にいつも松屋のイベントには参加してくれる、IDEさんもいたけどね。IDEさん、相変わらずいい味だしてました。私とWNBさんはIDEさんの隠れファンなので(笑)ね?やはり、彼らの相手はわたしにはつとまらず、ママがお話してました。だって、ビールをいただき、ご挨拶をした直後から○○ネタの洗礼を浴びてしまい、KNYさんとIDEさんは心配そうにしてて、困った顔をKNYさんに向けると「もう、おまえひっこんどけ」と笑いながらひとこと。言葉はきついけどやさしさが見え隠れしておりました。こゆとこ東京の下町の人だなぁとかんじるのでした。ママにしてもKNYさんにしても。最初はびっくりするけどね、言葉がきつくかんじて。そんなこんなで大忙し、OGAちゃんのお友達のIMIさんも合流、どこ行ってたのかと思ったら、銭湯だったことが判明したYIKとABEちゃんもカウンターでリラックス。KENちゃんも休み明けのお仕事の後寄ってくれました。で、クライマックス。SHKさんとSEKさんが静かにカウンターで食事してて、その隣りの隣りではじまりました。HSAくんの甚句(じんく)。今年も歌うといってました。ひーちゃんも先日の「真夏の昼ののんべぇ会」で歌ってくれました。みんな祭り好きだナァ。松屋のおやじの甚句に追いつけ追い越せってかんじでしょうか。松屋のおやじの甚句は心にしみていたからなー。というわけで、今日のワンショットは「酔っ払って甚句を歌うHSAくん」です。動画がアップしたいな。Sumi
2007年08月22日

さて、これはなんでしょう。そうです、前日にママと作成したあみだくじがここで登場いたします。これ、ママが買ってきた景品たち。どこで買ったかはバレバレじゃないか。だってこれどうみてもドンキの袋よね?子供達、YUとWKが番号を書いた紙を配り歩いてくれました。で、あみだくじ開始!ズンズン、ズンズン、あみだくじをたどってくと(あ、たどる係りはWNBさん)番号ごとに景品が渡されました。KNYさんは最後のじゃんけんで勝利。ボトル券を手にいれてご機嫌だった。いいもんね、ぜってぇ、土曜日あたりKNYさんが飲んでるとこを、側で「いいなぁー、おいしそぉー」とかいっておすそ分けしてもらおう。テーブルの手前に座ってるのがカシのIDEさんとKNYさん。 さぁ、すべてが終わって解散。と、思ったら、何人かでボーリングへ行くことになりました。で、20分待ちとかいうので、エアホッケーをすることに。楽しいよねー、ついついシンケンになっちゃうんだよねぇ。エアホッケーに興じていたらアッという間に時間が過ぎたのだった。さて、目的のボーリングいっときますか。というわけで、4対4に分かれてプレーする。隣同士のレーンをキープできたので、みんなで楽しめました。ほら、みんな酔っ払いなのでスコアの悪いこと(笑)しかし、ボーリングに8人も一緒にいったのねー。好きだわね。というわけで、「真夏の昼ののんべぇ会」は終了したのでした。 Sumi
2007年08月20日

「真夏の昼ののんべぇ会」は松屋に集合!というわけで11時までにぞくぞくと常連さん達が松屋集合。その間、ママがスイカくん2号を気遣って落ちないようにカゴを設置していたのに感心して写メールすることにした。「カゴ取り付けてる間も、3人の人から話しかけられちゃったわよ。このスイカのことで」なんて言ってました。みんな気にかけてくれてるのネ。渋谷まででて、半蔵門線で表参道までトコトコ歩く。そするとありました。「星のなる木」ここで、MTFさん夫婦と合流。個室で、きれいにテーブルセットがしてありました。「真夏の昼ののんべぃ会」のはじまりぃー。前菜、またしても撮り損ねた。というわけで、次のお料理がでてくるまで、みんなとにかく飲み続け、つまみがないと酔っ払うぅ!とかいってたけど、結局飲んじゃうんだよねぇ。で、ひーちゃんが下のコンビニでつまみを買ってきてくれたり、個室だし、料理長が身内だったりするので、ちょっとだけやりたい放題?(笑)ランチだったからか、お弁当形式ででてきました。これに飲み放題がついてるけど、飲み放題メニュー以外の焼酎とかつけてくれるわ、ワインたのめばボトルでだしてくれるわ、やりたい放題でTGO料理長の名誉を傷つけてないかとちょっと心配になりましたが。大丈夫だったのでしょうか。 つづくSumi
2007年08月20日

昨日は多摩川の花火でしたよ。で、YIKちゃんとSHKさんが浴衣を着て登場。写真はYIKちゃんの後姿。後姿でもかわぃぃでしょー。SHKさんは珍しく、お酒飲んでたナ。やっぱり浴衣は夏の風物詩ヨネ。次はみんなの神輿しの時のハッピ姿ダ。土曜日、松屋は大盛況。ランチも大忙しだし、昼も夜も季節がらなのか秋刀魚のオーダーがとっても多かった。で、近所の人も気にかけてくれているスイカくん2号。1号はあえなく食べられちゃったケド、知らぬ間にスイカくん2号は元気にすくすく育ってました。タバコと比べるとこんなかんじ。○●●●まかないタイム●●●○夜のごはん食べる前に、ママが「手伝って欲しいことがあるのよねー」っていうから、なになにと思って待っていたらでてきたのがカレンダーの裏紙を2枚つなぎ合わせたもの。「これにあみだくじ用に線をひきたいんだけどさー、15本でしょぉ?この端っこ2本追加して・・」とかいってるんだけど、どー考えても、あと2本とか追加できるスペースがあるように見えなかったので「ママ、これさぁー、ちょっと他の手だて考えたほうがいいんじゃないの?」「うーん、もう一枚カレンダーの裏紙を継ぎ足すのは?」というわけで、継ぎ足すことに決定。「あ、そっか継ぎ足せばよかったんだ・・」って、ママ!金曜日も土曜日も忙しくてきっと頭がまわらなかったのだろうと思うけどね。これ、あみだくじ作成中。 これは次の日の「真夏の昼ののんべぇ会」で使うあみだくじなのでした。Sumi
2007年08月19日
涼しいなぁ、夏もそろそろ終わりかナ。横浜でレゲエ祭りやってるの知ってた?結構歴史あるのねこのイベント。知らなかったデス。http://www.mightycrown.com/yrb2007/index2.html本日は暑すぎず、レゲエで盛り上がるのもイイかもねぇ。というわけで、本日も営業しております。今日はバイトの日デス。お時間あったら遊びにきてくださいまし。明日8月19日(日)はとんかつ屋、松屋のいつもありがとうパーティーじゃなくて、「真夏の昼ののんべぇ会」を青山「星のなる木」(http://www.ginza-cruise.co.jp/aoyama/index.html)で開催。常連さんが集まることに。このお店、ママの息子さんが料理長をやってるトコなのだった。その模様は後ほどアップいたしますネ。追記 「松屋のいつもありがとうパーティ」ではありませんでした w ママいわく「真夏の世の夢とか、ほら、この文章も宮沢賢治の風にも負けず~きてるんだからね!」と訂正が入りましたので追記させていただきまっす。Sumi
2007年08月18日
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。猛暑だし、熱中症とか気をつけてください。サマージャンボ、どうでした?300円とかでも当たればうれしいもの。ママはいつも3億円当たったらみんなをハワイに連れてくとかよく言ってるんですが、最近、本人、ハワイはどこもタバコが吸えなくなっているのをなげいておりまして、しまいには「飛行機で吸えない、着いても吸えないだったら外国はもういい・・」なんて言い出し始めました。ああ、当たっても海外旅行は却下なのだろうか、いや、そのときはオーロラを見に行こうと説得しよう。まぁ、長年ピースを吸っている、愛煙家だからなぁ。というわけで、本日は松屋営業しております。みなさまのご来店心よりお待ちしております。Sumi
2007年08月17日

よぉくみると・・・スイカでしょ?ママが店の前のプランターにスイカの種を植えて、ほっといたら生えてきたらしい。つるが店の壁に張り付いてて、なかなか夏っぽい演出してます。そんなこんなしてたら、スイカが、まぢスイカらしきものがなっているでわありませんか。 小スイカ、実物かわいかったんだから。なぜ過去形かというと。その後、ママがプランターに生えたネギを採取した際、誤まってスイカの茎、それも「なってるスイカの茎をどーも切っちゃったみたいなのよねー、水あげてもしぼんだまま復活しなくてぇー、よくみたら切れちゃってたの」なんて言ってました。で、月曜日、小鉢に半分になった小スイカの残骸があり、ココロなしかさびしい気持ちに。どうも、WNBさんと味見したらしい。「小さくても甘いのよー、スイカの味するから食べてみなさいよ」って ・・、食べてみたけどね。確かにスイカの味してたなァ。Sumi
2007年08月15日

ひーちゃんの代わりに松屋で週2日アルバイトしてます、Sumiが、現在更新しております。昨日は月曜日なのでアルバイトの日ではなかったのですが、NRちゃんのバースデーパーティーをやるとのことで、急きょ、バイトに行ってまいりました。NRちゃんのバースデーパーティーの模様を写メしなくちゃいけませんでした、ケド、忘れてて、ゴメンナサイ。マカナイ食べてて思い出したんだよねぇ。写メすんの忘れてたって・・遅すぎだよなwで、一気に昨夜のマカナイへ。いつもきていただいているオガちゃんが、帰省した島根から送ってきてくれた、サザエ!ちょぉーうまかった。オガちゃんどうもありがとうございました。みんなおいしそうにバクバク、WBさん夫婦とかもバクバク、ママもバクバク食べたらしい、あとKNYさんも。ケンちゃんはニューヨークだから、残念でした。それと、この日、ABちゃんとYKちゃんがきてて、-- つかYKちゃん!あなた、田舎で飲みすぎですから、昨日はお茶ばっか飲んでたじゃないですか。で、ABちゃんがオーダーしていたサンマのお刺身がおいしそうで、ママがサンマをさばいてるときに「わー、脂のってておいしそォー、サンマの刺身ィー」とかなんとかママに言ってみたら、マカナイで作ってくれました。ラッキィー。言ってみるもんだな。今日から3日間お休みだからっていうのもあるんだと思うけどサ。ホントに脂がのってておいしかった。14日、15日、16日はお休みをいただくことにしたそうです。金曜日!みなさまのご来店を心よりお待ちしております。あ、金曜日はケンちゃんNYから帰ってきてるカナ?Sumi
2007年08月14日
紀子 様 ナイスファイト! 松屋です♪ ★ 最近のおすすめ ★ 【からあげサラダ】サックリ熱々のからあげがサラダに合うんです!! 【生ハムトマトのクリームチーズのせ】超人気メニュー食べてみて☆ 【一人もんじゃ】ロングヒット♪ 【あじの南蛮漬け】お酢の加減が絶妙~ いやいやホントにお久しぶりです・・・(^^;)UPしなきゃイカンイカンと思いつつ・・アキレス腱が治ったもんだから、ついつい調子こいて仕事復帰しちゃったもんで・・ スミマセン!そんでもって、今日はメデタイ日ですね♪朝から、紀子様・親王様の話でTVもラジオも持ちきり!!目白なんか、すんごい騒ぎになってまっせ。そーさ!そりゃメデタイさ!あ~わかってるさ!でもさ、でもさ・・フミ様も35年前の今日に誕生じゃい!!緑ヶ丘もメデタイんじゃいっっ!!あ~スッキリ♪ 負けず嫌いなモンで(^^;) ←全っ然勝ってねぇし・・おとといの9/4は娘の誕生日と、友人のネットショップがOPEN♪メデタイ事続きで実に嬉しい~(^O^)/と嬉しい事続きの中、ついでに言っとけ報告がございます!松屋にNEYフェイス登場~!!ヨッタラバレリーナ 改め ゲロリーナすみ~♪ ←知る人ぞ知るアルバイト活躍中です。只今、火曜・木曜に出勤中です。 ←ソレ以外はカウンターで飲んでます・・皆様、今後とも よろしゅう頼んます <(_ _)>ははぁ~あ、光代は元気モリモリです・・スロットは不調の様です・・あ、報告しなくてイイ(^^;)?松屋でも色々ありましたよぉ~8月 富士登山 9月 緑ヶ丘3丁目 おみこしとにかく盛り上がってました~ (>▼<)!! そん時UPしろってんだ!! まったく・・アレも、ソレも全部ひっくるめて今後もイベント盛り沢山でやって行きまっせ~♪改めまして松屋をヨロシクお願いします!!
2006年09月06日

★☆★ 只今、松屋ネタ物色中~ ★☆★ みっちゃん道々・・ スロットさがす~♪
2006年05月06日
桜咲き始めましたね! 松屋です♪ ★ 本日のおすすめ ★ 【牛スジ煮込み】ジックリ煮込みました☆ 【マグロとクリームチーズのラー油和え】人気メニュー 【一人もんじゃ】密かなブームです♪ 昨日に引き続き、フミ様2日連続の鼻血ブー・・ 『鼻血が出ると頭が痛いんだよね・・』 ←右前頭葉を押さえる 脳内出血が起きて鼻血が出てんじゃね?? 2日連続だし?? やっべーやっべーこりゃ大変!! と、早速、脳外科のある病院へ。 『すみません。 鼻血が昨日今日と出てまして、頭も痛いんですが・・』 受付で病状を伝えた所、やはり脳外科への案内。 「島雄さ~ん。ど~ぞ。」 ←名字です・・ 『え~と・・鼻血が昨日今日と出てまして、頭も痛いんですが・・』 「じゃ、CTスキャンで見てみましょうか。」 知ってる方もいらっしゃると思いますが、フミ様は閉所恐怖症です・・ モチロンCTを受ける時は、トンネルの中に入りますよね?? トンネルを見ただけでドン引き ・・ 『やっべぇ・・気が遠くなってきちゃった・・ 止めてもらっちゃおうかなぁ(@_@;)・・』 ゴロっと寝転んだものの、動くなと何度も言われ、 言われれば言われる程、身体はコワばって動いちゃう訳で・・ 頭はドンドン痛くなるし、気は遠くなるし・・ 『今すぐ、死んじゃう~~~("*△*")!!』 ←かなりマジ ほぼ気絶(◎Ш◎)の状態でCTを受け、 ヨロヨロで診察室に戻るフミ様。 ←病院行って悪化 「ん~・・ チョットここに影が見えますねぇ・・」 『えっ?? まじ?? 影?? 何??』 ←嫌~な予感・・CTの結果を見ながら先生が指差して「ここに影があるでしょ? コレが原因・・ 炎症を起こしてるんですよ」『はいぃ・・』 ←ますます嫌~な予感・・「今日は薬出しておきますね。今度は耳鼻科で結構です。 単なる鼻血ですから!」 『ぢ・ぢびか? 単なる鼻血・・(・△@;)?』 影があったのって・・鼻の横。 そんだけ・・♪武勇伝☆武勇伝♪ 武勇デン・デン・デデンデン! Let's Go~♪ 脳出血かと脳外科行って CTスキャンの死神トンネル! センセに言われた単なる鼻血 次は耳鼻科に行っちゃって~ ビビッてヨロけて支払い行ったら 単なる鼻血で5,000え~ん フミちゃん かっくい~(≧▽≦)!!ウチに帰って来てから、ハリキッテ鼻血の薬、飲んでましたっけ・・そんでもって、病人風に寝てましたっけ・・まぁね・・ホント・・ 重病じゃなくてヨカッタっす。メデタシ☆メデタシ??しっかしなぁ・・ マジ耳鼻科ってよぉ・・
2006年03月22日
桜・・もう少しですかね? 松屋です♪ ★ 本日のおすすめ ★ 【ぶり刺し】築地直送☆ 【ロールキャベツ】ゴハン?それともおつまみ? 【一人もんじゃ】密かなブームです♪松屋のカウンターにそびえ立つ3本の芋焼酎一升瓶♪OGちゃんの、鹿児島旅行土産なのです。「松屋の皆さんと一緒に味わいたい」と言う、嬉し~い男気!OGちゃん、ゴチソウ様~(*^^*)♪この日、1番乗りで御来店のSHKさん(お蝶婦人)は酒NG!この焼酎を早く誰かに勧めたくて、ウズウズのOGちゃん。そして、この芋焼酎を飲むべく、選ばれた戦士は??酔っぱバレエダンサー SMちゃん!!本日は浜松町でバレエレッスン中。「フミ~! ちょっとSMちゃんに連絡!!」 ←ノリノリOGちゃんフミ様、SMちゃんに緊急出頭命令メール発信!レッスン終了後、「今から行きま~す♪」 快く返信メール・・・ぱかぱんぱんぱん・ぱんぱんぱん・ぱぱぱぱ~ 特攻ラッパ♪★ 早春松屋カップ・芋焼酎記念! ★さぁ~始まりました!只今の時刻21:00。たった今、≪ヨッタラバレリーナ≫(牝馬・バレエで鍛えた黄金の太もも!)浜松町ゲートをスタート致しました!!本日のレース、予想屋は5人。ヨッタラバレリーナ 松屋ゴールまでのタイムを賭けて予想します。フミ様21:40 光代21:45 SHK様21:50OG様21:55 SK様21:57(後から参戦)さぁ~予想が出揃いまして、1番大きなワンコインを賭けて勝負を挑みます! ←500×5=2500 うひひ ヨッタラバレリーナノドがカラカラです!焼酎へ向け全力疾走です!只今21:20。 ピンピロリ~ン♪おーーっと!! ココでメールだーーーっ!!「今、大井町~・・ つか・・明日にしようかと・・」な、なにおぉ~!! (・д@゛)こんなに盛り上がってんのに来ないんかいっ!!←勝手ギレこちらの状況はヒタ隠し、何とか強引に説得!イイカンジです!ヨッタラバレリーナレース再開です♪通常なら、大井町からは20分あれば到着。このまま フミ様 勝利目前かぁ~??只今21:35。松屋では緊急体制に突入~!!「午後、9時、36分、40秒を、お知らせします ピッ、ピッ、ピッ、ポーン!!」お~っと時報です! 117のスピーカーフォンです!歓声が沸きあがります!! ←アホか・・さぁ、21:40を回りました。「まじ、遅くねぇ?ぜってぇ、タバコ買ってる!」フミ様脱落。只今21:45を回ろうとしています・・ 光代も脱落かぁ?!そこへ、「ただいま~♪」ヨッタラバレリーナ!! ゴーーール!!疲れたカラダにムチ打って、芋焼酎への道を走り切りました!!しか~し!! その手には、買ったばかりのタバコ・・「おっせぇーーよ!!何だよっ!! やっぱタバコ買ってんじゃん!!(">э<")」「何?何?(@д@;) 一生懸命来たのに、この出迎えはーーー!!」「タバコを買わなきゃ、あと5分早かったハズだ!」と逆切れ、怒りまくるフミ様に、呆然と意味のわからないまま反発するヨッタラバレリーナ・・ ぷぷぷえぇ、そりゃ本人知らないっすからねぇ・・切れられたって、訳わかんないっすよ・・ホント。そして、やっぱり・・あなたなのですね。★ WINNER:光代 ★ 賞金2500円「もぉ~ほんとママ、引き強いんだから~(*^^*)」 BYしょーこ 勝負強くてもね。イカンですよ・・やっぱ親の総取りってのはねぇ・・・
2006年03月15日
粉~雪~♪ 降りましたね 松屋です♪ ★ 本日のおすすめ ★ 【ポテトサラダ】ポテトがホッコリ 【レンコンきんぴら】ゴハン?それともおつまみ? 【焼きうどん】築地直送☆ 【一人もんじゃ】密かなブームです♪土曜日は、死んでたかと思ってたさへが再び登場~!やはり今回も1ヶ月ブリでやんした。そして・・パワー炸裂でした。早くから飲んでいたSMちゃんは、バレエ仲間と合流後、更に深酒するために早々と退散・・『皆を引き連れて戻ってくる!!』と言ったきり、帰らぬ人に・・ ←日曜は完全に御臨終かと・・金曜の夜から、スノボーに行っていたABちゃんがお土産持って登場~♪ ゴチソウ様(*~▽~*)加山キャプテンコースト 今ならモレナク雄三本人つき!!っつう、マニアックなゲレンデへ行ったそうな・・ま、でも、初心者や混雑が嫌いな方にはオススメです!ABちゃん、スキスキのゲレンデを堪能&滑走しまくりどんだけ楽しかったか、熱く語ってました ←お目目キラキラ♪すっかりハマッてしまった様子・・週末は、時間があれば行きまくるそーですが・・ケガには注意ーーー!!特に、アキレスけーーん!!(>□<;) ←アタシとタメ非常に危険ですので、準備運動はしっかりと・・まだまだ若いと思っているのは・・自分だけですからーーー!!(>△<;) ←アタシとタメ丸々3ヶ月は覚悟して下さい・・ なげぇ~よ。マジ・・今、シーズンですからね・・ゲレンデにケガは付きモンです・・あ・・ 雪に接してないのに強烈なネンザしてるのがいたっ!!美容師YIちゃ~ん(@▽@)??松屋の帰り道、呑川のフェンスによじ登ってトーク中・・←誰と??下段のコンクリから足を滑らせ転落×○▽・・ありえない角度で足をねじ曲げたらしいっす♪そんぐらいヨッパだったんでしょう・・きっと(--;)んで、鋭いビッコだってのに、松屋に来るし、しかも立仕事しっかり終えて? もぉ~根性ありすぎっ!帰り道、そんなカワイイYIちゃんを、アタシの愛車 ←電チャリ・・後部特等席にて、運搬させて頂きました~♪ モチロン!子供用のイスにズッポリ押し込んで!!♪ どなどなど~な~どぉ~なぁ~ ネンザを乗~せ~て~ ♪♪ どなどなど~な~どぉ~なぁ~ アキレスが~行~く~ ♪ まじ・・終わってる・・
2006年03月13日

亀田兄 6ラウンドKO! 松屋です♪ ★ 本日のおすすめ ★ 【とん汁】具沢山であったまります 【特製カレー】ゴハン?それともおつまみ? 【イカ刺し・ぶり刺し】築地直送☆ 【スコッチエッグ】卵&ハンバーグ好きにはたまりません♪昨日、現われたるは・・NR様!! ぼよよ~ん・・ ある意味、『伝説の女王』 とでも言いますか・・(--;)だれにも譲らない女王の風格・・現在、松屋でNo.1に君臨している方でございます・・☆ 話しかけられたら絶体絶命率 No.1 ☆その他にも、過去の就業歴No.1、自慢話No.1 etc・・と、まさにDHC並みのNo.1に輝いている方なのです。ぶっちゃけ 嫌わ○モノ!! ←○の意味なし・・ 昨晩も18:30より御来店・・ベラベラと身の上話やら、ダラダラと毎日の過ごし方やら・・これがヤバイ!!最強最悪!!自分の話を永遠語る!!彼女の御来店で、光代ママは鬱病になりかけました・・ マジっす!『アタシ引きこもりだから・・』 ←引きこもってて下さい・・『以前プロゴルファーだったのよ』 ←こないだダンサーだったじゃん・・『女はダイエットした方がイイワよ』 ←自分ジュゴンなのに??とまぁ昨日も、光代の親友SK夫婦の奥様、SHKさんにドロドロと熱く、溶岩の様に語りかけてましたっけ・・(--;)「水を飲め」だの「チョコを喰え」だの、あーうっせぇ!!SHKさんは、スリムでオシャレで可愛くって(*^^*)全くもって、女王の助言など必要ナッシング!! 月とスッポン ジュゴンとお蝶婦人 その後合流したSK夫婦のパパさん。カウンターで思いっきり背を向けて座ってました! ←いぇ~い!え~その後合流の、酔っぱバレエダンサーSMちゃん。カウンタースルーして奥にハリキッテ着席♪ ←1人で来たのにその後も、お客様はポロポロと続きモシャモシャ頭のNOさんがトッ捕まり、女王の隣に、運悪く座ってしまったSYさんはのみで退散・・ ←いつもはガッツリ系フミ様だって尋常じゃないですよ。『ほらフミ!飲むのも仕事よっ!!』なぁんて、飲み強要されるもんだから 強烈にムッ!!ダメなんですよ。従業員がお客様に対してこんな態度。でも! でもですね・・ マジでやってられないんですわ(><)どーすか。コレ??どーにか女王の座から引きずり下ろしたいんですけど・・帰り際、女王様はおっしゃいました。『ママ?これからしばらく来れないけど・・悪いわねぇ~♪』それを聞いていた皆の心中・・松屋全体が織り成すスタンディングオーべーション!!鳴り止まぬ拍手!!『やりました光代!!金メダルです!!』さぁ、一体いつまで光代が女王でいられるか・・それは、神のみぞ知る事・・ くわばら・くわばら・・
2006年03月09日

春一番吹きましたね! 松屋です♪ ★ 本日のおすすめ ★ 【とん汁】具沢山であったまります 【青菜のナムル】ヘルシーおつまみ 【イカ刺し・ぶり刺し】築地直送☆ 【スコッチエッグ】卵&ハンバーグ好きにはたまりません♪ひな祭イベントの次の日は土曜日・・前日、夜中3時過ぎまで飲んでいたメンバーはすでにランチ時、数名出現! 恐るべし・・そして・・ しっかり夜にも集合してました・・(^^;)しかし、さすがに・・寝不足&二日酔い?? ←約1名SMちゃんを除いて松屋のカウンターには珍しく、 死臭漂う墓場のごとく どよ~ん・・美容師YIちゃんに至っては、仕事中のあまりの辛さに 便器に土下座・・大好きな『おじや』すらノドを通らない状況・・しかしそんな中、別の飲み会からホロ酔い(ボロ酔い?)で帰って来た酔っぱバレエダンサー SMちゃん登場~!!『まさか皆、居ると思わなかった・・(^^;)』 ←自分もです・・皆様、素晴らしく律儀でありますな。あまりも集合っぷりに、OGちゃんが点呼とったのかと・・ 何だか、嬉しくもあり切なくもあり・・だってだって松屋のカウンターのお客様ったら~がん首揃えて ゾンビ面・・『ソレはソレでおもしろかった(~▽~)b』 ってその様子をフミ様は楽しんでましたけどね・・
2006年03月07日
うぃっす! 松屋です♪ ★ 日曜、本日定休です! ★ひな祭・・ 大盛況でした!! ←The・イベント貧乏・・カウンターも奥も満席っ!そして予想通りの常連タッグによるインチキ同伴! ←YI&ABそして二次会はフミ様も合流し、カラオケに流れて〆にはラーメンを喰らい・・家路に着きましたのは、なんと!am 4:00・・ ( ̄□ ̄;) ひいぃ・・何てこったい! ガッデム! 長い1日・・楽しかったですけどね・・(^^;)♪またイベントやりますよぉ~!!今度はなんだろ??誰かの誕生日かぁ、花見かぁ、子供の日??そうそうっ!誕生日とか、記念日とか・・etc なんでもかんでも光代ママに言っといて下さいね♪お・そ・ら・く~イベントになりますからっ(>▽<)!! うひひっ!
2006年03月04日
ひな祭りですよぉ~! 松屋です♪ ★ 本日のおすすめ ★ 【レバニラ】米にも酒にもあいますね 【ロールキャベツ】あったまります! 【まぐろクリームチーズらー油和え】松屋人気メニュー☆★★★ 3/3 ひな祭イベント!!★★★いつも松屋に御来店頂きまして、誠にありがとうございます!来たる 3/3 ひな祭 は 女の子のお節句 じゃんかぁ!てな訳で、日頃の感謝を込めまして・・ ≪ ♀お会計半額!! ≫そして万が一、万が一ですよ!♀のお客様が♂を同伴のばやい・・ ←常連♀にはありえない・・ ≪ ♀+♂ お会計半額!! ≫うぉぉー大丈夫かーー!? 光代ーーーっっ!!昨晩、光代ママが『アンタちょっとブログに書きなさいよ!』って急に言い出した訳で・・ モチロンいいんですよ。社長ですからねぇ~ 一応・・そんならソレでね、もっと前々から言っとこうよぉ~(--;)でもね、光代ちゃんが楽しみにしてる本当の理由は・・『♂同伴って言ったら♀達、 誰か連れてくるのかしら (*@▽@*)??』↑もぅ近所のおばちゃんですな。ワクワクしてましたよ・・んじゃ、そーゆー事なんで同伴で! ←意図がズレてる・・うそ。うそです。いつも通りいらして下さい!お待ちしてますから~(^^)♪* 本日のAS様語録・・ *マグロの一本釣り番組で、釣り上げたシーンをを見ていて・・『あんなのスタッフが捕まえて 釣り針につけるんだよ!!』 ←出ました怒り口調なぜ・・ あぁなぜ・・?なぜそんな事ばかり言うのですかぁーーー!!そしたらスタッフだって大変じゃないですかぁーーー!!あんな100キロで泳ぐマグロを捕獲するのだって・・釣り針にセッティングするのだって・・大変すぎるじゃないですかぁーーーっ(;д;)!!ちなみにAS様はパタリロに似てらっしゃいます・・ さようなら・・
2006年03月02日
冬に逆戻り~! 松屋です♪ ★ 本日のおすすめ ★ 【きんぴらゴボウ】米にも酒にもあいますね 【ミネストローネ】あったまります! 【まぐろクリームチーズらー油和え】松屋人気メニュー☆最近の書き込みで、メニューについて触れて頂いたのでチョット紹介しましょうか♪ ↑ユリ様 サンクス★【とんかつ】 ヒレ・ロースは普通に食べてもモチロン美味。 メニューに記載のトッピングメニューもおすすめです。 みぞれ:大根おろし+海苔 ポン酢で食べてもイケます♪ チーズサンド:ソースでも醤油でも。レモンでサッパリもGoo!【洋食】 初代松屋を改装し『レストラン松屋』だった時期があり 以前は、ビーフシチューもメニューにありました!自信ありです! トルコライス:バターライスに薄焼き卵をのせ、 その上にロースかつ+デミソースがトロ~リ 松屋スペシャル:フライ2種+ハンバーグ+ポークピカタ ポークピカタ=豚肉に卵をからめて焼き+デミソース【松屋オリジナル】 とんかつのアラカルトってカンジですかね。 お茶漬けとんかつ:正に名前の通り。お茶漬けです。 とんかつなのにサラサラ・・不思議な旨さです。 カツサンド:ボリューム満点!以前に客人が絶賛♪ 「どっちの料理ショーに出たら勝てる!」ですって・・ しかし・・どの店と対決すんだ??ってカンジですね(^^;) 納豆おじや・ドリア:納豆嫌いも克服しちゃった客人あり!!ざっと駈け足で紹介しましたが、この他にも毎日変わる★おすすめ★があります♪毎回、ブログの最初でも紹介させてもらってます(^▽^)ちなみに最近の人気メニューは・・ まぐチー:づけまぐろとクリームチーズをラー油で和えて 白髪ネギをトッピング!イケます♪ ぶり刺し:なぜに緑ヶ丘で築地直送? なんですが・・ 常連KYさんが築地にお勤めなので、仕事帰りに 毎日仕入れて寄って下さるのです♪新鮮です。皆様、松屋のメニューどうでしたか??すでに御存知の方々も「こんなのあったんだ?」ですよね??改めて色んなメニューに挑戦してみて下さい♪ 御来店、心よりお待ちしております(^^)/
2006年02月28日
全88件 (88件中 1-50件目)