アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2006/07/23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 恵まれたニッポン。物があふれかえっている。人々は,贅沢な暮らしをしていることが多い。6/4「フィリピンのスラム街」の続編である。
ケソン スラム街2.jpg
 これが,2階へ上がるはしごが外にかかっている家である。あとから継ぎ足したのか,もとからこのような造りなのかは,わからない。とにかく,いろいろな形の質素な家が多くひしめき合っていた。

イントラムロスの向こう側の街.jpg
 これは,マニラシティの城塞イントラムロスから見たビノンド地区である。ここは,スラムではないと思うが,やはり,家がひしめき合っている。
キアポの住宅.jpg
 キアポ地区の住宅。前の通りでは,多くの人々がいた。子どもたちは元気に遊んでいる。大人たちは,なんとなくそこにいる感じであった。ここもスラムではないと思うが,ゴチャゴチャした雰囲気ではある。
ビノンドのはずれ.jpg
 ここは,ビノンド地区から北西に結構歩いたところ。スラムのトンド地区の近くと思う。ひょっとして,スラムに入っているのか??ここも,質素な家々が多くあった。

 この画像を紹介するのは,「こんなとこへ行ったんや!」と自慢?するわけではない。世界には,いろいろな人々がいて暮らしがあり,厳しい現実が存在することを知ってもらいたいためである。街には,手持ちぶさたな大人たち,物乞いをしたり,物を売っている子どもたちも多く見かける。

 日本では,簡単に何でも手に入る。もちろん所得の格差はあるが,向こうから見れば,いくら生活が苦しくとも,贅沢なのである。貧乏旅行者でも,金持ちなのである。だから,日本人は,よくぼられたり欺されたりする。物価が安いからといって,値切りもせずに簡単に言い値でお金を払ったり,優柔不断で人のいい国民性も相まってであるが。




↓下記の本サイトには,アジア各国の様々な画像が多数あります!ぜひおいでください!!少しでも,のぞいていただけたら,ありがたいです。
アジアを旅しよう!(http://www.umekin.net)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/07/23 01:10:28 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


スラム  
アヤーウ  さん
スラムはあまり行きたくないところですが が そんな暮らしをして 頑張っている子供たちが実際にいるのです!!

スラムでは どちらかと言うと大人より子供の方が働いている感じがするのです。

昔の日本 戦争直後を思わせるような感じである。

こんなスラムから 日本かおまけのアラヤ地区まで有るのがフィリピンで 本当に貧富の格差がすごいのである。

こんなに金持ちがいるのか?と言うほど いるのです。

国民が一丸となったら本当にポテンシャルがある国なんですが・・・・・・。

(2006/07/23 02:23:37 PM)

Re:スラム(07/23)  
うめきん  さん
>アヤーウさん
 スラム街…非常に危ないと知りつつ,行ってみたく思うところです。
 確かに,大人に比べて子どもたちの方が,がんばって働いていますね。それは,この国だけではないですね。
 戦後の日本…なんとなく私が惹かれる情景です。
 貧富の格差…本当にすごいらしいですね!
 国民のパワー自体は,すごいものがあると思います。ただ,一丸ってのが難しいですね… (2006/07/23 07:52:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ミャンマーの地震後(04/03) 大変ですが、何とか頑張って早く平穏な日…
うめきん @ Re[1]:気温がどんどん上昇中(03/13) maki5417さんへ  蓄熱は,その通りだと思…
うめきん @ Re[1]:気温がどんどん上昇中(03/13) MoMo太郎009さんへ  もともと停電が…
maki5417 @ Re:気温がどんどん上昇中(03/13) 建物全体が蓄熱している感じ 部屋の断熱…
MoMo太郎009 @ Re:気温がどんどん上昇中(03/13) 停電も多くて、エアコンの痛むのも早いか…
うめきん @ Re[1]:野菜は大事やな(03/03) MoMo太郎009さんへ  日本にいた頃は…
うめきん @ Re[1]:野菜は大事やな(03/03) GKenさんへ  なんとか生きています。家に…
橘の影@ Re:腰痛で欠勤…(12/19) 旅行中の腰の痛みが不安でしたが、緩消法…
MoMo太郎009 @ Re:野菜は大事やな(03/03) お元気そうでなにより。 でも、確かに食生…
GKen @ Re:野菜は大事やな(03/03) お元気のご様子でなにょりです。さすが、…

お気に入りブログ

さくらんぼ美味作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

新宿彷徨(その42) 平… New! MoMo太郎009さん

「桜海老と野菜のか… New! ヨンミョン1029さん

日比谷公園で見つけ… GKenさん

おもひを差し控ふ Hiro Maryamさん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
毎日感じたこと、時… 陳澤民さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: