アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2010/06/13
XML
カテゴリ: その他
 小惑星探査機「はやぶさ」が,7年の旅の末,ついに地球に帰還した。あとは。カプセル回収のみだ。エンジン故障,行方不明など,これまでの様々な動きは,みなさんご存じの通りだ。まさに満身創痍での帰還だ。本当に感動した!!
 ここまでがんばって飛び続けた「はやぶさ」もすごいが,それを不眠不休で制御し続けたJAXAのみなさんの努力もすばらしい!

はやぶさ.jpg
 「はやぶさ」帰還!       ~和歌山大LIVEより引用~

 私は,別に天文学ファンではない。望遠鏡を持って観測したり,調べたりするわけでもない。(中学生の頃,一時期,宇宙塵を集めたり雑誌を見たりしたことがあるが…)しかし,宇宙については興味が大いにある。
 さらに,宇宙の果てはどこなんやろ?無限って??広がり続けるというが,その広がっていくところには前は何があったのか???

 宇宙人はいると思っている。だから,UFOも当然飛んでくるだろう。これだけ無数の星がある中で,地球だけに生物が存在するということはあり得ないと思っている。「空気がなければ生物はいない」なんていうことも思わない。酸素以外で生きる生物がいても何の不思議もないと思っている。
 噂では,すでに米国などは宇宙人とすでに接触しているとの話もよく聞く。最近のCMなどに出てくる宇宙人は,みんな同じ顔をしているが,これは庶民の前に急に現れると驚くので,徐々に慣らしていっているのか??なんて考えたりもする…(^_^;)

 少し前の話だが,事業仕分けでJAXA(宇宙航空研究開発機構)の予算が削減対象に??なんと夢のないことや!!NASAにしてもそうだが,莫大な予算が要ることはわかっているが,宇宙探索に関しては,予算を費やすことは必要なのでは?と思うが…

 カプセルが無事に回収され,中に何らかの試料が入っていることを期待している。


 たまに,こんな話題も書きます。

 PS追加! 先ほど,カプセルも発見されたようだ。あとは,中に入っているかが注目だ。

↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
人気ブログランキングへ人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 > アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。

 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/06/14 01:00:40 AM
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「はやぶさ」帰還!!(06/13)  
minnie755039  さん
同じく!なんで宇宙人がいないって言う人
いるんだろう・・・って思ってます。
いないわけが無いですよね・・・これだけ星があるのに。

そして水が無くても空気が無くても
生きていける生物はいるだろうって
全く同じ事思ってました。

地球レベルだったら水も空気も必要ですけどね。
宇宙規模ではねぇ・・・。
(2010/06/14 12:29:48 AM)

Re[1]:「はやぶさ」帰還!!(06/13)  
うめきん  さん
>minnie755039さん
 同じことを思う人は多くおられると思います。確か,地球上にも硫黄か何かの中で生きている生物がいるはずです。
 宇宙は,広大です!!  (2010/06/14 12:55:26 AM)

おはようございます~  
bali★toshi  さん
思わず お帰りなさい~って叫んでました。
 長旅 おつかれさまって!!
宇宙人 いますよね・・ (2010/06/14 07:02:57 AM)

Re:「はやぶさ」帰還!!(06/13)  
こんにちは~

「はやぶさ」の帰還は知っていましたがカプセルが無事に回収されたのですね!
イトカワの砂、ちゃんと入っているでしょうか~
(2010/06/14 12:29:08 PM)

おれのとはちがうなぁ~  
宇宙人は、日本にげんぞんしているのです。鳩のような鳴き声が特徴ですぞ。 (2010/06/14 07:02:56 PM)

Re:「はやぶさ」帰還!!(06/13)  
酒蔵天領誉  さん
砂の分析結果が楽しみですね♪
宇宙の神秘がかいめいされるでしょうか♪?

クリック完了です!!
(^^) (2010/06/14 07:39:41 PM)

Re:「はやぶさ」帰還!!(06/13)  
itchann  さん
7年間の制御、係官さんが「我が子のよう」と言ってましたが、
分かる気がします。
ウチの真ん中と同じ歳です。
(2010/06/14 09:09:23 PM)

Re:「はやぶさ」帰還!!(06/13)  
豊年満作  さん
カプセル無事回収されたみたいですよね
すごい技術なんですよね
そのすごさがよくわからないんですが(笑)
(2010/06/14 10:16:27 PM)

Re:「はやぶさ」帰還!!(06/13)  
tougei1013  さん
ハヤブサのビデオを見ると泣けますよ (2010/06/14 10:27:51 PM)

Re:おはようございます~(06/13)  
うめきん  さん
>bali★toshiさん
 本当に,そう思います!まさに長旅です。
 宇宙人は,絶対にいます!!   (2010/06/15 11:13:15 PM)

Re[1]:「はやぶさ」帰還!!(06/13)  
うめきん  さん
>ヨンミョン1029さん
 無事に回収されましたね。
 砂は絶対に入っていてほしいです。さらに,ちゃんと岩石の粒なども入っていてくれると,うれしいです!  (2010/06/15 11:15:06 PM)

Re:おれのとはちがうなぁ~(06/13)  
うめきん  さん
>さごしラーメンさん
 その宇宙人の鳩さんは,首が飛んでいってしまいましたが~(^_^;)  (2010/06/15 11:16:22 PM)

Re[1]:「はやぶさ」帰還!!(06/13)  
うめきん  さん
>酒蔵天領誉さん
 はっきりするのは,9月頃のようです。
 何か,いい土壌試料が入っていると,いいのですが。 (2010/06/15 11:17:48 PM)

Re[1]:「はやぶさ」帰還!!(06/13)  
うめきん  さん
>itchannさん
 そうですね。自らが開発した研究者にとっては,我が子と同じなのでしょうね。
 同い年ですか。それは,また違った視点で見られますね。 (2010/06/15 11:19:53 PM)

Re[1]:「はやぶさ」帰還!!(06/13)  
うめきん  さん
>tougei1013さん
 いろいろなビデオがあるようですね。
 人間の人生に擬えているものもあるようですね。
 どちらにしても,感動ものです!  (2010/06/15 11:21:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ミャンマーの地震後(04/03) 大変ですが、何とか頑張って早く平穏な日…
うめきん @ Re[1]:気温がどんどん上昇中(03/13) maki5417さんへ  蓄熱は,その通りだと思…
うめきん @ Re[1]:気温がどんどん上昇中(03/13) MoMo太郎009さんへ  もともと停電が…
maki5417 @ Re:気温がどんどん上昇中(03/13) 建物全体が蓄熱している感じ 部屋の断熱…
MoMo太郎009 @ Re:気温がどんどん上昇中(03/13) 停電も多くて、エアコンの痛むのも早いか…
うめきん @ Re[1]:野菜は大事やな(03/03) MoMo太郎009さんへ  日本にいた頃は…
うめきん @ Re[1]:野菜は大事やな(03/03) GKenさんへ  なんとか生きています。家に…
橘の影@ Re:腰痛で欠勤…(12/19) 旅行中の腰の痛みが不安でしたが、緩消法…
MoMo太郎009 @ Re:野菜は大事やな(03/03) お元気そうでなにより。 でも、確かに食生…
GKen @ Re:野菜は大事やな(03/03) お元気のご様子でなにょりです。さすが、…

お気に入りブログ

さくらんぼ美味作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

新宿彷徨(その42) 平… New! MoMo太郎009さん

「桜海老と野菜のか… New! ヨンミョン1029さん

日比谷公園で見つけ… GKenさん

おもひを差し控ふ Hiro Maryamさん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
毎日感じたこと、時… 陳澤民さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: