三代目の挑戦

Sep 7, 2006
XML
カテゴリ: 一期一会

現在通っている大阪市立大学院のゼミで、商店街の調査チームに所属しております。

大阪天満宮の側に出来る落語の寄席小屋「天満繁盛亭」が近隣の商店街にどういった

効果をもたらすか、学生が分担して商店街や落語協会をリサーチし、報告書を作成します。

昨日は、その打合せがあり、某新聞社の方も取材に来てくださってたんですが、

いろんな意見が集まりました。

商店街としての長期的なビジョンを掲げ、各店が個性のある店になっていくコト。

それらをフォローする形で、集客イベントを行うコトが最も効果的だと思うんですが、

それらを実行するためには、各店の本気度が問われるような気がします。

町興しや、地域再生などは全国各地で星の数ほど行われていますが、

成功例になるようなモノは、町の将来を本気で考え、プロモーションできるリーダーが

いろんな人たちを巻き込んで、その輪を広げていくパターンだと思います。

それらの成功体験をきちんと分析することが出来れば

商店街の活性化、地域の活性化、酒屋さんの活性化に何らかのヒントが見つかると思います

仕事と大学院、自分にとっては別物ではなく、

取り組みたい事の延長線上にある気がします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 7, 2006 06:28:52 PM コメントを書く
[一期一会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

「梅太郎」

「梅太郎」

Category

Comments

トモっち~ず @ 御無沙汰しております。 しばらくブログをサボってましたが、大好…
「梅太郎」 @ Re[1]:伸びる(09/04) 毘沙門Rider!さん ありがとうございます…
毘沙門Rider! @ Re:伸びる(09/04) ご無沙汰してます。 本質を見抜き、何事…
「梅太郎」 @ Re[1]:神様からのプレゼント(03/06) 毘沙門Rider!さん ありがとうございま…
毘沙門Rider! @ Re:神様からのプレゼント(03/06) 今年もお疲れさまでした。 本当に、沢…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: