鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
梅しそ昆布のお針箱
< 新しい記事
新着記事一覧(全89件)
過去の記事 >
2008年02月20日
冬の日の籠(かご)バッグ
(6)
テーマ:
☆手作り大好きさん☆(97293)
カテゴリ:
過去の日記
洋服のときはもちろんですが、
きものにもぴったりだから。
特に普段着きものに下駄といった
カジュアルな着こなしにはやっぱり籠バッグを持ちたくなります。
よくきもののときのバッグはどんなものを持つの?
と質問されます。
私よりももっと高級なお着物をお召しになった方は
よくこんな草履とお揃いの西陣織の利休バッグなどを
持っていますね。
お茶席なんかでもこんな感じが多いでしょうか。
いえいえ、私は洋服にも持てるようなものをというと
パーティなどでも持てるような、こういう
クラッチバッグを
想像されることもあります。
そんな気分の日もありますが
でも基本的にはごく普通のバッグです。
唯一持ちにくいのは、肩掛けバッグでしょうか。
袖が邪魔をして肩にはかけられず、
手持ちするには持ち手が長すぎて、おチビの私は引きずりそうで。
斜めかけバッグは絣の着物に帽子をかぶって
なんて、ちょっと恥ずかしいけどカジュアルな気分の日には
使ったりもします。
そんな私の籠バッグ。
お気に入りだからお手入れは欠かさないものの
やっぱり夏より冬は出番が少なくなります。
そんなこの沢くるみの籠バッグに
フェイクファーでこんなマフラーを作りました。
縫い目がどこだかわからないようにきれいに出来ましたが、
カットするとき、毛が舞ってくしゃみが出ました(>_<)
コサージュは以前にも紹介した
着物地のコサージュ
から
色の合うのをつけました。
持ち手のように縫い付けてあるリボンを
籠の持ち手の内側に引っ掛けるだけで着脱も簡単だから
着せ替え用に他のもつくればいいかも。
こんなに冬らしい籠バッグになりました。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2008年02月20日 10時33分34秒
コメント(6)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全89件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: